トップページ > 東アジアnews+ > 2009年05月07日 > cT8CKlCS

書き込み順位&時間帯一覧

71 位/4111 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数311200000002000000000960033



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
【書籍】 失敗に終わった麗蒙聨合軍の日本征伐〜「クビライ・カンの日本遠征と忠烈王」出版[05/06]
【芸能】北村龍平監督「テコンドーは一種のミステリー」[05/07]
【中韓】韓国ゲーム「チンギス・ハン」に中国反発 「中国の民族的英雄をおとしめた」[05/07]
【中国】パンダが侵入者を撃退、野良猫をかみ殺す[05/07]

書き込みレス一覧

【書籍】 失敗に終わった麗蒙聨合軍の日本征伐〜「クビライ・カンの日本遠征と忠烈王」出版[05/06]
194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2009/05/07(木) 00:27:20 ID:cT8CKlCS
>>131
平原を走り慣れた馬に乗った平原育ちの兵士に、山や森を走りなれた馬に乗った武士に勝てと言うのは酷だわな

だいたいこの遠征が失敗した後、日本は大陸側に逆襲するつもりだったが、結局経済的な問題があって中止になった。
軍事力自体にそんだけ余力があったわけだから、>>1の記事の反省点を克服して可能な限りの兵力を日本に送ったところでどうせ負けただろうな。
【書籍】 失敗に終わった麗蒙聨合軍の日本征伐〜「クビライ・カンの日本遠征と忠烈王」出版[05/06]
268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2009/05/07(木) 00:34:50 ID:cT8CKlCS
>>207
カタパルトや火薬兵器なんかみたいなデカブツじゃなくて、兵士の鎧や剣は平安後期あたりから日本は常に世界の最高水準だったぞ。
それに、銃が発展するまで主力兵器だった弓も、日本で使うなら大陸の弓は不向きだったし
【書籍】 失敗に終わった麗蒙聨合軍の日本征伐〜「クビライ・カンの日本遠征と忠烈王」出版[05/06]
408 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2009/05/07(木) 00:55:26 ID:cT8CKlCS
>>390
一回目は上陸してもまともに陣地を作れず、夜襲を恐れたから壊滅したわけだが
【書籍】 失敗に終わった麗蒙聨合軍の日本征伐〜「クビライ・カンの日本遠征と忠烈王」出版[05/06]
458 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2009/05/07(木) 01:05:21 ID:cT8CKlCS
>>440
モンゴル…陸上兵力がめちゃめちゃ強くなったスパルタ

日本…島国になったアテネ


勝ち負けとかじゃなくて勝負が成立しねーな
【書籍】 失敗に終わった麗蒙聨合軍の日本征伐〜「クビライ・カンの日本遠征と忠烈王」出版[05/06]
468 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2009/05/07(木) 01:07:27 ID:cT8CKlCS
>>452
この人格は民族性なのか、親父が死んでから散々な目にあったからなのか…多分両方だなw
【書籍】 失敗に終わった麗蒙聨合軍の日本征伐〜「クビライ・カンの日本遠征と忠烈王」出版[05/06]
499 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2009/05/07(木) 01:14:19 ID:cT8CKlCS
>>474
>八百万の神々の加護

ただし毒にも薬にもなるような連中ばっかり…
無駄に暑くて寒くて、台風が通って、国土を囲む海はどこもそこも常に荒れていて、特に大陸に近い場所の海は最悪で…
運が悪いと火山が爆発したり地震がきたり
【書籍】 失敗に終わった麗蒙聨合軍の日本征伐〜「クビライ・カンの日本遠征と忠烈王」出版[05/06]
507 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2009/05/07(木) 01:16:15 ID:cT8CKlCS
>>480
ケモノ絵というと、こんなの?
http://chidejika.jp/
【書籍】 失敗に終わった麗蒙聨合軍の日本征伐〜「クビライ・カンの日本遠征と忠烈王」出版[05/06]
536 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2009/05/07(木) 01:25:21 ID:cT8CKlCS
>>516
当時の日本じゃ市街戦に持ち込もうとしたら火攻めに合うし、カタパルトをはじめとする攻城戦用の装備は、山城だらけの当時の日本だと運び込んでもまともに使えない。てつはうはコケ脅しだし、毒矢なんて相手も簡単に用意できる。
【書籍】 失敗に終わった麗蒙聨合軍の日本征伐〜「クビライ・カンの日本遠征と忠烈王」出版[05/06]
560 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2009/05/07(木) 01:31:46 ID:cT8CKlCS
>>547
というか城や砦の形なんて国や時代によって全然違うw

今の時代に天守閣や城壁を持ったものを作っても意味が無いし、500年前に現代の軍事基地と同じ作りのものを用意してもあんまり役に立たないw
【書籍】 失敗に終わった麗蒙聨合軍の日本征伐〜「クビライ・カンの日本遠征と忠烈王」出版[05/06]
572 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2009/05/07(木) 01:36:09 ID:cT8CKlCS
>>562
軍事的には意味無いじゃん





あったら見に行くけどw
【書籍】 失敗に終わった麗蒙聨合軍の日本征伐〜「クビライ・カンの日本遠征と忠烈王」出版[05/06]
615 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2009/05/07(木) 01:47:59 ID:cT8CKlCS
>>583
>尤も充分に遠征計画練って遂行したのに
たった数百の現地の武士に、ボコられた間抜けな国がありましたがねw

どう考えても、どう兵士を動かしてもうちの国じゃあいつらの相手は無理だからヤメロと当時権力を握っていた奴に進言した王様がいましてね…もっともその時はおかざりだった事もあってその馬鹿に無視されましたが。彼は世宗と言う名前ですw
自分で作った記録にもバッチリ「予想以上にボロ負けしました」って書いたのはささやかな仕返しだったのだろうかw

>彼らにかかればあのヘタリア軍すら勇猛果敢に見える。

ヘタリア強いぞ。「彼ら」を惑星シャモから連れてこられた奴隷共だとすると、ヘタリアはナメック星人やサイヤ人くらいの潜在能力があるぞー
【書籍】 失敗に終わった麗蒙聨合軍の日本征伐〜「クビライ・カンの日本遠征と忠烈王」出版[05/06]
631 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2009/05/07(木) 01:52:11 ID:cT8CKlCS
>>624
ろくせん…じゅうご?
【書籍】 失敗に終わった麗蒙聨合軍の日本征伐〜「クビライ・カンの日本遠征と忠烈王」出版[05/06]
646 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2009/05/07(木) 01:55:55 ID:cT8CKlCS
>>635
目と耳から溶けた銀を流し込まれたんだっけ?
【書籍】 失敗に終わった麗蒙聨合軍の日本征伐〜「クビライ・カンの日本遠征と忠烈王」出版[05/06]
656 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2009/05/07(木) 01:58:45 ID:cT8CKlCS
>>650
メタルギアソリッドの世界の技術を実用化したというのかw
【書籍】 失敗に終わった麗蒙聨合軍の日本征伐〜「クビライ・カンの日本遠征と忠烈王」出版[05/06]
668 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2009/05/07(木) 02:02:35 ID:cT8CKlCS
>>661
客「アバウト過ぎだろ常考…」
【書籍】 失敗に終わった麗蒙聨合軍の日本征伐〜「クビライ・カンの日本遠征と忠烈王」出版[05/06]
686 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2009/05/07(木) 02:06:51 ID:cT8CKlCS
>>678

>>672を見てこれ以外の感想が出てくる客を探してみたいものだw
【書籍】 失敗に終わった麗蒙聨合軍の日本征伐〜「クビライ・カンの日本遠征と忠烈王」出版[05/06]
842 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2009/05/07(木) 10:02:06 ID:cT8CKlCS
鎌倉軍、琉球軍、アイヌ兵と、現在の日本の領土にいた当時の主要な民族はみんな元とガチでやりあったんだっけ
誰も負けていないあたり、みんな頑張ったなw
【書籍】 失敗に終わった麗蒙聨合軍の日本征伐〜「クビライ・カンの日本遠征と忠烈王」出版[05/06]
846 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2009/05/07(木) 10:08:44 ID:cT8CKlCS
>>793
和弓は調整次第で弓によって極端に射程が違うんだよ

引くときの重さなんかをkgで表すと、よく学生が弓道なんかで使うのが20〜30kg、おっさんや爺さんが使うのが40〜50kg以上、初心者が練習で使うのが十kgちょい。いわゆる剛弓って奴は100kg以上とか普通にある。
二回目の元冦の時は沿岸部に近づいたらこの剛弓で先制していて、容易に近付けなかった。
【芸能】北村龍平監督「テコンドーは一種のミステリー」[05/07]
483 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2009/05/07(木) 20:21:36 ID:cT8CKlCS
>>314
何でもありとかのルールにすると古流の武術とか護身術とか少林寺とか軍隊格闘みたいな部類じゃなきゃまともに勝負できなくなるんだが
【芸能】北村龍平監督「テコンドーは一種のミステリー」[05/07]
521 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2009/05/07(木) 20:39:12 ID:cT8CKlCS
>>517
板垣漫画はムエタイの扱いも悪いぞw

サムワン海王みたいな実力のあるキャラでも強キャラにあててかませ犬扱いw
【芸能】北村龍平監督「テコンドーは一種のミステリー」[05/07]
526 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2009/05/07(木) 20:40:49 ID:cT8CKlCS
>>522
自衛隊以前にあいつ一応格闘家なんだがw
【芸能】北村龍平監督「テコンドーは一種のミステリー」[05/07]
530 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2009/05/07(木) 20:41:58 ID:cT8CKlCS
>>524
わかっているんだけどさぁ…

>>525
キックの鬼…
【芸能】北村龍平監督「テコンドーは一種のミステリー」[05/07]
540 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2009/05/07(木) 20:44:40 ID:cT8CKlCS
>>531
あの作者の経験って、自分で体験するとかじゃなくて、実際に手合わせとか組手とかした事なんだが

人体の構造は変でも格闘技は経験済みw
【芸能】北村龍平監督「テコンドーは一種のミステリー」[05/07]
548 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2009/05/07(木) 20:47:33 ID:cT8CKlCS
>>536
テコンドーはアクションスターとかは練習している人が多いぞ。
あとエクササイズなんかにいい

格闘技としてなら、習ったらダメ
【芸能】北村龍平監督「テコンドーは一種のミステリー」[05/07]
565 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2009/05/07(木) 20:52:26 ID:cT8CKlCS
>>551
テコンドーは格闘ダンス。ただしカポエイラと違って見た目のみ。
テッキョンは、あれは当時の朝鮮の貴族の、向かいあった二人が、相手の足ひっかけて倒す、っていう遊び。

なんか他に十八技とかいうのがあるらしいが、半島では一番正統派な格闘技なのに何故か一番冷遇されとるらしい
【芸能】北村龍平監督「テコンドーは一種のミステリー」[05/07]
572 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2009/05/07(木) 20:54:29 ID:cT8CKlCS
>>556
扱いのかなりいい勇次郎やピクルの戦い方のどこに日本の格闘技とゆかりがあるのか教えてくれ
【芸能】北村龍平監督「テコンドーは一種のミステリー」[05/07]
577 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2009/05/07(木) 20:56:22 ID:cT8CKlCS
>>571
まてww

でも四十八手も格闘技(相撲)由来だったよね
【芸能】北村龍平監督「テコンドーは一種のミステリー」[05/07]
592 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2009/05/07(木) 21:01:24 ID:cT8CKlCS
>>581
つってもあれ、日本で開催されてなかったか?
だいたい勇次郎は国籍とか全く関係なく生きてるじゃねーかw

>>587
近代っつーか現代だろ。
【芸能】北村龍平監督「テコンドーは一種のミステリー」[05/07]
613 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2009/05/07(木) 21:10:13 ID:cT8CKlCS
>>609
創始者「だから空手を手本にしたんだっての…」

例によって朝鮮人はこれを見事にスルー
【中韓】韓国ゲーム「チンギス・ハン」に中国反発 「中国の民族的英雄をおとしめた」[05/07]
63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2009/05/07(木) 21:12:24 ID:cT8CKlCS
恋姫無s(ry
【芸能】北村龍平監督「テコンドーは一種のミステリー」[05/07]
632 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2009/05/07(木) 21:15:43 ID:cT8CKlCS
>>625
「気」って言うからには、かめはめ波とか魔閃光とかギガンティック・ミーティアとか使うんでね?
【中国】パンダが侵入者を撃退、野良猫をかみ殺す[05/07]
11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2009/05/07(木) 21:18:06 ID:cT8CKlCS
>>5
【芸能】北村龍平監督「テコンドーは一種のミステリー」[05/07]
671 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2009/05/07(木) 21:36:58 ID:cT8CKlCS
>>658
お前、柔道や空道を路上でやったら、どうなると思う?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。