トップページ > 東アジアnews+ > 2009年05月01日 > JwrqMGN1

書き込み順位&時間帯一覧

68 位/3995 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000011512110000039



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
【映画】 南京大虐殺描く『ジョン・ラーベ』、ドイツ映画賞・4部門受賞…監督「日本での公開実現を願う」★2[04/28]

書き込みレス一覧

【映画】 南京大虐殺描く『ジョン・ラーベ』、ドイツ映画賞・4部門受賞…監督「日本での公開実現を願う」★2[04/28]
207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2009/05/01(金) 15:38:16 ID:JwrqMGN1
当時南京にいた複数の外国人記者は虐殺を報道してるぞ。デマに騙されるな。
【映画】 南京大虐殺描く『ジョン・ラーベ』、ドイツ映画賞・4部門受賞…監督「日本での公開実現を願う」★2[04/28]
222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2009/05/01(金) 16:04:01 ID:JwrqMGN1
「南京大虐殺」 シカゴ・デイリー・ニューズ 一九三七年十二月十五日 A・T・スティール
<見出し>
・日本軍何千人も殺害・”目撃者の語る地獄の四日間”
・通りに5フィートも積もる死体の山
<南京(米艦オアフ号より)十二月十五日>南京の包囲と攻略を最もふさわしい言葉で表現するならば、
”地獄の四日間”ということになるだろう。
 首都攻撃が始まってから南京を離れる外国人の第一陣として、私は米艦オアフ号に乗船したところで
ある。南京を離れるとき、我々一行が最後に目撃したものは、河岸近くの城壁を背にして三〇〇人の中
国人の一群を整然と処刑している光景であった。そこにはすでに膝がうずまるほど死体が積まれていた。
 それはこの数日間の狂気の南京を象徴する情景であった。


【映画】 南京大虐殺描く『ジョン・ラーベ』、ドイツ映画賞・4部門受賞…監督「日本での公開実現を願う」★2[04/28]
227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2009/05/01(金) 16:06:55 ID:JwrqMGN1
「日本軍、南京の行き過ぎを抑制」 ニューヨークタイムズ 
一九三七年十二月十九日 ハレット・アベンド
日本軍上層部は、南京入城を国家の不名誉にした略奪、暴行、殺戮を速やかに終息させるため、遅
ればせながら厳しい懲戒手段を取り始めた。たけり狂った部下が、数百人の非武装の捕虜、民間人
、婦女子をでたらめに殺害するという衝撃的な不行跡が、中支方面軍司令官松井岩根大将にはいっ
さい知られないようにするために、必死の努力が為されているものと思われる。ところが、この狡
猾な老武将は、下級将校の中にはもみ消し工作に関与しているものがいることを、すでにうすうす
気付いている模様である。
【映画】 南京大虐殺描く『ジョン・ラーベ』、ドイツ映画賞・4部門受賞…監督「日本での公開実現を願う」★2[04/28]
233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2009/05/01(金) 16:10:20 ID:JwrqMGN1
「中国軍司令部の逃走した南京で日本軍虐殺行為」 ニューヨークタイムズ 一九三八年一月九日 
F・ティルマン・ダーディン
(中略)南京を掌握するにあたり、日本軍は、これまで続いた日中戦争の過程で犯されたいかなる虐
殺より野蛮な虐殺、略奪、強姦に熱中した。抑制のきかない日本軍の残虐性に匹敵するものは、ヨー
ロッパの暗黒時代の蛮行か、それとも中世のアジアの征服者の残忍な行為しかない。
 無力の中国軍部隊は、ほとんどが武装を解除し、投降するばかりになっていたにもかかわらず、計
画的に逮捕され、処刑された。安全区委員会にその身を委ね、難民センターに身を寄せていた何千人
かの兵隊は、組織的に選び出され、後ろ手に縛られて、場外の外側の処刑場に連行された。
 塹壕で難を逃れていた小さな集団が引きずり出され、縁で射殺されるか、刺殺された。それから死
体は塹壕に押し込まれて、埋められてしまった。ときには縛り上げた兵隊の集団に戦車の砲口が向け
られることもあった。もっとも一般的な処刑方法は、小銃での射殺であった。

【映画】 南京大虐殺描く『ジョン・ラーベ』、ドイツ映画賞・4部門受賞…監督「日本での公開実現を願う」★2[04/28]
237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2009/05/01(金) 16:13:53 ID:JwrqMGN1
「日本軍の略奪と暴行」 マンチェスター・ガーディアン・ウィークリー 一九三八年二月十一日
日本軍は十二月十三日南京に入城し、その翌日には五万人の日本兵が中国人難民のひしめく市内に解き
放された。日本兵は傍若無人に市内を徘徊し、中国人からお金、食料、衣料を奪い、家に押し入り、女
性を襲い、要求を拒む者は構わず負傷させ、殺害した。多くの難民は外国人宣教師の保護下にある金陵
大学の建物に集中避難した。このうち幾棟かはアメリカ国旗を掲げていたが、何ら防衛効果を上げてい
ない。日本兵は門を壊すか壁をよじ登り安全区に押し入り、国旗を引き裂き、銃剣で外国人を威嚇する
。安全区国際委員会や大学当局は日本大使館に繰り返し抗議したが、無益であった。大使館員は軍と外
国人居留民との緩衝役として、南京に十二月十五日に到着していた。日本大使館はしばらく抗議内容を
信じまいとしていたが、通りは死骸で溢れ、大使館から見えるところで強姦が行われ、もはや無実を装
うことは不可能となり、大使館は自ら無力を認めざるをえなくなった。当初、五万人の兵士を統制する
のに、南京市全域で憲兵は一七人に過ぎなかった。十二月二十一日になって、安全区委員会のメンバー
が車で市内を数マイル走ったところ、一人の憲兵にも出逢わなかった。
【映画】 南京大虐殺描く『ジョン・ラーベ』、ドイツ映画賞・4部門受賞…監督「日本での公開実現を願う」★2[04/28]
240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2009/05/01(金) 16:17:40 ID:JwrqMGN1
ほらな。当時から複数の外国人記者が虐殺や強姦の報道をしていただろ。「当時は虐殺の報道
なんか無かった!」というのは例によってデマです。南京大虐殺はありました。
【映画】 南京大虐殺描く『ジョン・ラーベ』、ドイツ映画賞・4部門受賞…監督「日本での公開実現を願う」★2[04/28]
251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2009/05/01(金) 16:25:15 ID:JwrqMGN1
>>242
ええ?虐殺は組織的に行われましたよ。ただ松井大将などの軍上層部が組織的な虐殺の指導を
行ったとは言えないだろうけどね。現場の高官である師団長なんかが虐殺の指令を出している。
松井大将など軍上層部や外務省などは、現場の軍があまりにも虐殺強姦を繰り返すから嘆いて
いた。松井大将は「日露戦争のときと全然違う」と泣いて怒った。

>>243
どこをどう読めば普通の戦闘行為になるんだ??捕虜殺害や強姦が普通の戦闘行為なのか?とん
でもない野蛮な集団だぞそれw
【映画】 南京大虐殺描く『ジョン・ラーベ』、ドイツ映画賞・4部門受賞…監督「日本での公開実現を願う」★2[04/28]
257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2009/05/01(金) 16:28:47 ID:JwrqMGN1
近衛内閣の外務省東亜局長石射猪太郎「外交官の一生」より 
南京は暮れの一三日に陥落した。わが軍のあとを追って南京に帰復した福井領事からの電信報告、続
いて上海総領事からの書面報告がわれわれを慨嘆させた。南京入城の日本軍の中国人に対する掠奪、
強姦、放火、虐殺の情報である。憲兵はいても少数で、取締りの用をなさない。制止を試みたがために
、福井領事の身辺が危いとさえ報ぜられた。一九三八(昭和一三)年一月六日の日記にいう。
上海から来信、南京におけるわが軍の暴状を詳報し来る。掠奪、強姦、目もあてられぬ惨状とある。嗚
呼これが皇軍か。日本国民民心の頽廃であろう。大きな社会問題だ。
  南京、上海からの報告の中で、最も目立った暴虐の首魁の一人は、元弁護士の某応召中尉であった。
部下を使って宿営所に女を拉し来っては暴行を加え、悪鬼のごとくふるまった。何か言えばすぐ銃剣を
がちゃつかせるので、危険で近よれないらしかった。 私は三省事務局長会議でたびたび陸軍側に警告
し、広田大臣からも陸軍大臣に軍紀の粛正を要望した。軍中央部は無論現地軍を戒めたに相違なかった
が、あまりに大量の暴行なので手のつけようもなかったのであろう、暴行者が、処分されたという話を
耳にしなかった。当時南京在留の外国人達の組織した国際安全委員会なるものから日本側に提出された
報告書には、昭和一三年一月末、数日間の出来事として、七十余件の暴虐行為が詳細に記録されていた
。最も多いのは強姦、六十余歳の老婆が犯され、臨月の女も容赦されなかったという記述は、ほとんど
読むに耐えないものであった。
【映画】 南京大虐殺描く『ジョン・ラーベ』、ドイツ映画賞・4部門受賞…監督「日本での公開実現を願う」★2[04/28]
260 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2009/05/01(金) 16:31:57 ID:JwrqMGN1
ようつべ張るかw始めの動画だけでも観ろよ。あと下から2番目のもな。

http://www.youtube.com/watch?v=iA_gprpCT-U
http://www.youtube.com/watch?v=CM-PgnTLXqc&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=L7VBoJLGc3s&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=BIY_fpkV0rc&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=3gfbElUS6Ks&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=c7CYCen8HX0&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=hlua611GaOQ&feature=related
【映画】 南京大虐殺描く『ジョン・ラーベ』、ドイツ映画賞・4部門受賞…監督「日本での公開実現を願う」★2[04/28]
266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2009/05/01(金) 16:35:58 ID:JwrqMGN1
東京裁判で日本無罪を主張したお前らが好きなパル判事の言葉だ。

『共同研究 パル判決書』(下)より
これに関し、本件において提出された証拠にたいしいいうるすべてのことを念頭において、宣伝と誇張
をできるかぎり斟酌しても、なお残虐行為は日本軍がその占領したある地域の一般民衆、はたまた、戦
時俘虜にたいし犯したものであるという証拠は、圧倒的である。


【映画】 南京大虐殺描く『ジョン・ラーベ』、ドイツ映画賞・4部門受賞…監督「日本での公開実現を願う」★2[04/28]
273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2009/05/01(金) 16:39:35 ID:JwrqMGN1
>>263
日本の研究者で犠牲者30万人説を支持してる人はいないよ。これもよくある否定派のデタラメ
で存在しない敵をでっち上げてそれを攻撃するというやりかた。

中島今朝吾日記
◇十二月十三日 天気晴朗(略)
一、一昨夜第一線各隊の奮闘に対し聊か謝意を表する為南京攻略
後の祝酒として携行せし酒を第一に追送分配したり
一、本日正午高山剣士来着す
  捕虜七名あり 直に試斬を為さしむ
  時恰も小生の刀も亦此時彼をして試斬せしめ頚二つを見込
(事)斬りたり
【映画】 南京大虐殺描く『ジョン・ラーベ』、ドイツ映画賞・4部門受賞…監督「日本での公開実現を願う」★2[04/28]
276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2009/05/01(金) 16:43:01 ID:JwrqMGN1
>>267
ただの傀儡政権だろwこれ高校の日本史レベルの常識だぞw

「証言による『南京戦史』」(10)より
陸軍の兵士が、その五人を鉄の垣根のところへ連れ出し、江へ面して手すりに向こうむきに並ばせては
、後ろから銃剣で突き刺すのである。その様子は、とてもまともに見ていられない。海軍中尉も、この
様子を見て「とても後ろから斬りとばすことはできない」とやめてしまった。
【映画】 南京大虐殺描く『ジョン・ラーベ』、ドイツ映画賞・4部門受賞…監督「日本での公開実現を願う」★2[04/28]
277 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2009/05/01(金) 16:46:57 ID:JwrqMGN1
>>275
笠原も30万人説をはっきり否定してる。

平松鷹史「郷土部隊奮戦史1」(大分合同新聞社) P405〜P406
「悪戦苦闘」という事情であるが、これは上海戦いらい南京攻略までの上海派遣軍の戦況を見れば一
目りょう然であろう、意外に強硬なシナ軍の抵抗で上海派遣軍は各所で苦闘を強いられた。その苦い
体験から敵性国人にたいし異状なまでの憎悪をもやしたことは想像できる。この点について次のよう
な話がある。第六師団が抗洲湾に上陸、崑山に直進中、第六師団司令部に「女、こどもにかかわらず
シナ人はみな殺せ。家は全部焼け」という無茶苦茶な命令が届いた。
【映画】 南京大虐殺描く『ジョン・ラーベ』、ドイツ映画賞・4部門受賞…監督「日本での公開実現を願う」★2[04/28]
284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2009/05/01(金) 16:52:31 ID:JwrqMGN1
>>278
南京につくった政府は傀儡政権だろw当たり前すぎる話。あと証言は本当だからな。同様の証言や
記録が日本、外国、中国の記録に多数あるからだ。いいかげん現実を見ようね^^;
【映画】 南京大虐殺描く『ジョン・ラーベ』、ドイツ映画賞・4部門受賞…監督「日本での公開実現を願う」★2[04/28]
291 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2009/05/01(金) 16:55:38 ID:JwrqMGN1
>>279
笠原は30万人説をはっきり否定していますがw「30万は多すぎるが南京大虐殺はあった」
これ以外の結論はもう出ないんだって。

笠原十九司氏 2002年
 中国人の国民的・民族的ファンタジーとしての「三○万人虐殺」という言い方を聞いたならば、中
国人は不快になり、あるいは怒るかもしれない。「笠原という、日本の南京大虐殺研究者は中国人の
感情の記憶を理解していない」という非難がおそらく起こるであろう。国民的・民族的ファンタジー
とは日本語にすると国民的民族的幻想ということになるが、私は三○万人虐殺説はまだ歴史学的には
証明できず、幻想に近いと思っている。
「南京事件と日本人」


【映画】 南京大虐殺描く『ジョン・ラーベ』、ドイツ映画賞・4部門受賞…監督「日本での公開実現を願う」★2[04/28]
296 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2009/05/01(金) 16:59:12 ID:JwrqMGN1
>>290
ええ?まさかニュースステーションが兵士の生年月日を間違えて放送したこと言ってるのか?
あれはただ生年月日の表示が間違ってただけだぞ。

【映画】 南京大虐殺描く『ジョン・ラーベ』、ドイツ映画賞・4部門受賞…監督「日本での公開実現を願う」★2[04/28]
301 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2009/05/01(金) 17:03:35 ID:JwrqMGN1
>>293
何言ってんだ??だから笠原は30万人説を「幻想」と言って否定してるだろ。見えない敵と戦うのは
もう止めるんだw

>>295
それも例によってデタラメだから。だいたい写真で史実を明らかにすること自体ありえないからな。
それでも写真や映像はあるけどな。もちろんニセモノじゃないぞw
【映画】 南京大虐殺描く『ジョン・ラーベ』、ドイツ映画賞・4部門受賞…監督「日本での公開実現を願う」★2[04/28]
308 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2009/05/01(金) 17:07:40 ID:JwrqMGN1
>>299
だからそれはただ生年月日の表示が間違ってただけだろwあの当時はそれで否定派が狂ったように
喜んでたよなwもう見てられなかったww
>>300
はあ?大勢で運べばいいだけだろw何を興奮してるんだw

『南京戦』より16師団兵士の証言。
南京城内に入ると、男も女も皆連行して来て、大きな倉庫の中に、みんな放り込んでしまう。
皆、かわいそうに焼いてしまった。火をつけて蒸し焼き。
(揚子江に)飛び込んで泳いでいる人を皆、撃ち殺しむごい事をした。
かわいそうに、子供に罪は無いのに、後の為にならないって。 
【映画】 南京大虐殺描く『ジョン・ラーベ』、ドイツ映画賞・4部門受賞…監督「日本での公開実現を願う」★2[04/28]
318 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2009/05/01(金) 17:12:10 ID:JwrqMGN1
以下2つも『南京戦』より16師団兵士の証言
「強姦されている娘の親は、表の前で「助けてくれ」って言わんばかりのそぶりで、頭を地面に打
ち付けて頼んでいた。 」

「ばあさんと若い娘が逃げる時でも、ワシらが追っかけますやろ。
捕まるとバアさんが、「この娘は、小孩(ショウハイ)だから私をやってくれ」という訳や。
「アホか」って言ってな。だけど、ぶっちゃけた話、兵隊が掃討に行くという事はね、結局、
そういう捕虜とか、そんなものが目的ではなく、女を目当てに(徴発に)行って、強姦する
のが目的やから。 ・・・ほんまの話が、そんなんでね、とにかく本当の話はできしまへんで」

【映画】 南京大虐殺描く『ジョン・ラーベ』、ドイツ映画賞・4部門受賞…監督「日本での公開実現を願う」★2[04/28]
328 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2009/05/01(金) 17:15:51 ID:JwrqMGN1
>>313
具体的にどこがウソなんだよ?w実際南京では機関銃で虐殺しまくってたぞ。

(強姦後)気絶していた娘の膣に、そばに転がっていた一升瓶を突っ込み、
どこまで入るか銃底で叩き込んでみた。そしたら血を噴いて骨盤が割れて
死んでしまった吉田裕「天皇の軍隊と南京事件」
【映画】 南京大虐殺描く『ジョン・ラーベ』、ドイツ映画賞・4部門受賞…監督「日本での公開実現を願う」★2[04/28]
338 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2009/05/01(金) 17:21:27 ID:JwrqMGN1
>>322
こまけーよ!w数人で運んだ中の一人が「小脇に抱えた」と表現しても別にいいだろw

みんな襟章(所属によってそれぞれ色分けをしている)を外して、物を奪うのさ。腹へってくたくた
になっても女を見るといきり立って捕まえよったわ。恥ずかしいからもうこれ以上言わさんでや・・・・
。部隊のもんはみんなやっとったわ。黙認じゃ。女は殴って、殴って半殺しにしたわな。抵抗される
からじゃ。若い女は腰振って入れさせんようにするからじゃ。嫁(既に結婚している女性)はやりや
すかったわな。恥ずかしいからこれ以上は勘弁してください。
抵抗するから殴りつけたんじゃ。させたもんは殺しはせんかったが、させんもんは殺したわな
「南京戦」より16師団兵士の証言。

【映画】 南京大虐殺描く『ジョン・ラーベ』、ドイツ映画賞・4部門受賞…監督「日本での公開実現を願う」★2[04/28]
346 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2009/05/01(金) 17:24:57 ID:JwrqMGN1
『南京戦』より16師団兵士の証言。同様の記録は日本兵自身の記録や外国人の記録や証言にも
多数あるんだよ。日本軍上層部も強姦しまくりの日本軍を嘆いていた。
「家の中で分隊の者が強姦して、わしは、外で歩哨、見張りやな。立たされた。きつい女で強姦できな
いときは、腹立てて胸など撃って殺しましたな」

「(強姦は)そこら中でやっとった。つきものじゃ。そこら中で女担いどるのや、女を強姦しとるのを
見たで。婆さんも見境なしじゃ。強姦して殺すんじゃ。もう滅茶苦茶じゃ」
【映画】 南京大虐殺描く『ジョン・ラーベ』、ドイツ映画賞・4部門受賞…監督「日本での公開実現を願う」★2[04/28]
355 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2009/05/01(金) 17:28:34 ID:JwrqMGN1
たとえば一月二日南京に入った阿南人事局長一行が中島師団長をなじると、『捕虜を殺すくらいなんだ
』(稲田正純氏談)と反論されているし、
四日にやってきた青木企画院次長一行に、やはり中島が平然と、『略奪、強姦は軍の常だよ』と語るの
で、文官の手前、恥ずかしくなった、と案内役の岡田芳政大尉は回想している。
秦郁彦「南京事件」

【映画】 南京大虐殺描く『ジョン・ラーベ』、ドイツ映画賞・4部門受賞…監督「日本での公開実現を願う」★2[04/28]
382 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2009/05/01(金) 17:39:40 ID:JwrqMGN1
>>363
まーた北朝鮮カルトウヨの妄想が始まったよw俺は日本人だよwもういいかげんその北朝鮮カルトウヨ
の発想から卒業したらどうだ?出来ないなら北朝鮮行って「拉致は捏造!証言はウソ!」とか
やってりゃいいw

>>372
だからそれウソだってw「写真はウソ」って言った東中野っていうアホ学者がいたけどそいつ
の言ってることはデタラメだらけ。南京で家族が強姦され殺された夏さんを東中野は嘘つき扱
いしたけど裁判で惨敗してる。「学問研究の成果に値しない」とまで言われた。
【映画】 南京大虐殺描く『ジョン・ラーベ』、ドイツ映画賞・4部門受賞…監督「日本での公開実現を願う」★2[04/28]
389 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2009/05/01(金) 17:42:21 ID:JwrqMGN1
すごいよねwいまだに「虐殺はなかった!物理的に不可能!」とか妄想信じてる人がウヨウヨいる
んだぜこの国には。これだけ証拠がありながらまだ北朝鮮みたいなことやってる。

せめて>>260の最初の動画だけでも観ろよ。安心しろ。日テレ制作だ。
【映画】 南京大虐殺描く『ジョン・ラーベ』、ドイツ映画賞・4部門受賞…監督「日本での公開実現を願う」★2[04/28]
409 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2009/05/01(金) 17:47:30 ID:JwrqMGN1
>>384
実際に百人斬り競争はあったし生きたまま焼き殺すこともありましたよ。別に南京に限った
話でない。中国人や外国人のみならず日本軍兵士による記録や証言があるのだから否定出来ない。
>>385
どうもこうも実際に機関銃で虐殺しまくってたのは事実だと言ってるだろ。数十年たった後の
証言の細部に不明瞭な点があるのは当然だろ。

【映画】 南京大虐殺描く『ジョン・ラーベ』、ドイツ映画賞・4部門受賞…監督「日本での公開実現を願う」★2[04/28]
430 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2009/05/01(金) 17:53:18 ID:JwrqMGN1
>>408
だからそもそも写真で史実を明らかにすること自体ありえないんだって^^;尼港事件も
通州事件も満州事変も写真で明らかになったものではない。まあでも写真や映像はあるぞ
。ただ写真なんてある場面の断片でしかないわけだから、それが虐殺かどうかの判断なんて
難しいだろ。処刑の瞬間の写真だって、それだけでは合法的な処刑なのか違法な虐殺なのか
判断できないだろ。だから資料や証言が重要なんだよ。その資料や証言をみれば南京大虐殺
があったことは誰にでも分る。もちろん北朝鮮カルトウヨは別だが。

>>260を観ればいくつか写真が出てるぞ。あとこれとかな
http://www.geocities.jp/pipopipo555jp/mg_images/magee_exp.htm
【映画】 南京大虐殺描く『ジョン・ラーベ』、ドイツ映画賞・4部門受賞…監督「日本での公開実現を願う」★2[04/28]
445 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2009/05/01(金) 17:57:01 ID:JwrqMGN1
だからさ、百人斬り競争は「一度に百人斬った」わけでは全然ないぞ。どうしてお前らはデタラメを
元にした話ばかりするんだ??「南京大虐殺は物理的に不可能」とかも同じだ。全然不可能でない。
百人斬りについては以下参照。


「郷土出身の勇士とか、百人斬り競争の勇士とか新聞が書いているのは私のことだ……実際に突撃し
ていって白兵戦の中で斬ったのは四、五人しかいない……占領した敵の塹壕にむかって『ニーライラ
イ』とよびかけるとシナ兵はバカだから、ぞろぞろと出てこちらへやってくる。それを並ばせておい
て片っぱしから斬る……百人斬りと評判になったけれども、本当はこうして斬ったものが殆んどだ…
…二人で競争したのだが、あとで何ともないかとよく聞かれるが、私は何ともない……」
志々目彰「日中戦争の追憶――“百人斬り競争”」『中国』1971年12月号
【映画】 南京大虐殺描く『ジョン・ラーベ』、ドイツ映画賞・4部門受賞…監督「日本での公開実現を願う」★2[04/28]
467 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2009/05/01(金) 18:02:25 ID:JwrqMGN1
>>445合わせて読め。百人斬り競争はありました。

このあたりから野田、向井両少尉の百人斬りが始るのである。野田少尉は見習士官として第一一中隊
に赴任し我々の教官であった。少尉に任官し大隊副官として、行軍中は馬にまたがり、配下中隊の命
令伝達に奔走していた。この人が百人斬りの勇土とさわがれ、内地の新聞、ラジオニュースで賞賛さ
れ一躍有名になった人である。「おい望月あこにいる支那人をつれてこい」命令のままに支那人をひ
っぱって来た。助けてくれと哀願するが、やがてあきらめて前に座る。少尉の振り上げた軍刀を背に
してふり返り、憎しみ丸だしの笑ひをこめて、軍刀をにらみつける。一刀のもとに首がとんで胴体が
、がっくりと前に倒れる。首からふき出した血の勢で小石がころころと動いている。目をそむけたい
気持も、少尉の手前じっとこらえる。戦友の死を目の前で見、幾多の屍を越えてきた私ではあったが
、抵抗なき農民を何んの埋由もなく血祭にあげる行為はどうしても納得出来なかった。その行為は、
支那人を見つければ、向井少尉とうばい合ひする程、エスカレートしてきた。 両少尉は涙を流して
助けを求める農民を無残にも切り捨てた。支那兵を戦斗中たたき斬ったのならいざ知らず。この行為
を連隊長も大隊長も知っていた筈である。にもかかわらずこれを黙認した。そうして百人斬りは続行
されたのである。「私の支那事変」望月五三郎著私家版
【映画】 南京大虐殺描く『ジョン・ラーベ』、ドイツ映画賞・4部門受賞…監督「日本での公開実現を願う」★2[04/28]
484 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2009/05/01(金) 18:06:12 ID:JwrqMGN1
百人斬り競争はありました。>>445はやった本人の証言。>>467は同じ部隊にいた兵士の証言。これ
はやった本人が書いた手紙。ちなみに「百人斬りはウソだ!」と言った連中は裁判で例によって惨
敗していますw

敵も頑強でなか/\逃げずだから大毎で御承知のように百人斬り競争なんてスポーツ的なことが出来
たわけです、(中略)南京入城まで百五斬つたですが、その後目茶苦茶に斬りまくつて二百五十三人叩
き斬つたです、おかげでさすがの波平も無茶苦茶です、百や二百はめんどうだから千人斬りをやらう
と相手の向井部隊長と約束したです、(中略)戦友の六車部隊長が百人斬りの歌をつくつてくれました

百人斬日本刀切味の歌(豪傑節)一、今宵別れて故郷の月に、 冴えて輝くわが剣二、軍刀枕に露営
の夢に、 飢ゑて血に泣く声がする三、嵐吹け/\江南の地に、 斬つて見せたや百人斬(以下7番
まで歌詞紹介)まだ極楽や靖國神社にもゆけず、二百五十三人も斬つたからぼつぼつ地獄落ちでせう
  大阪毎日新聞 鹿児島沖縄版1938年1月25日
【映画】 南京大虐殺描く『ジョン・ラーベ』、ドイツ映画賞・4部門受賞…監督「日本での公開実現を願う」★2[04/28]
499 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2009/05/01(金) 18:10:05 ID:JwrqMGN1
>>483
だから百人斬りは一度に百人斬ったわけではないぞアホww>>484を3回読めw

それから「日本刀は3人斬ったらもう斬れなくなる!」ていうのもウソ。もう否定派は
ウソとデタラメだらけで頭おかしくなってるなw
【映画】 南京大虐殺描く『ジョン・ラーベ』、ドイツ映画賞・4部門受賞…監督「日本での公開実現を願う」★2[04/28]
521 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2009/05/01(金) 18:14:18 ID:JwrqMGN1
>>491
へ??だから銃機関銃で虐殺はあったぞ。>>260の動画でも観とけってw最初の動画だけで
いいからさ。

>>493
ソースくれw

>>494
百人斬り競争の物証って何だよ??w

あのね、「百人斬り競争はウソだ!!」って本多勝一等を訴えた連中は裁判で負けてるんだぞw
実際に百人斬ったかどうかは知らんが>>484のような捕虜殺害競争があったのは事実だ。


【映画】 南京大虐殺描く『ジョン・ラーベ』、ドイツ映画賞・4部門受賞…監督「日本での公開実現を願う」★2[04/28]
541 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2009/05/01(金) 18:19:00 ID:JwrqMGN1
お前ら日本刀を舐めすぎだってwなんて非国民なんだw日本刀の専門家の意見でも
聞こうかw

成瀬関次 「随筆 日本刀」より
東大病院の整形外科医局長をして居られる伊藤京逸氏が(此の人は剣道家でもある)軍医としてやつ
ぱり徐州戦に参加された時の感想として、「日本刀は案外に切れた。寧ろ切れ過ぎるかの感さへあつ
た。首を斬る位の事は、短いやつの片手斬りでもスパツと落ちた。刀の柄を、ぬれ手拭を絞るやうに
持てといふ古人の教へは、切れ過ぎる余勢で自分と自分の左足などを切らぬための、その調節のいま
しめだ。」と、こんなことを話された。



【映画】 南京大虐殺描く『ジョン・ラーベ』、ドイツ映画賞・4部門受賞…監督「日本での公開実現を願う」★2[04/28]
558 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2009/05/01(金) 18:21:35 ID:JwrqMGN1
ほらほらちゃんと読めよ日本刀を舐めている非国民どもw

成瀬関次 「随筆 日本刀」より
素肌の人間を斬ること位たわいのないことはない。素つ首などは、一尺四五寸位の脇差を片手に持つ
て、それで切れ過ぎる程だ。戦場では、若い士官などが、大刀を大上段にふりかぶり、満身の力をこ
めて敵の首をねらひ斬りにし、勢ひ余つて刀の切先何寸かを、土の中に切り込むのはまだよいとして
、よく誤つて自分の左の脛などに大怪我をする。昔から、刀の柄を、恰もぬれ手拭を絞るやうに持て
、と云はれてゐるのは、さうした切れ過ぎの場合に処する方法、即ち絞り止めに止める為だと云はれ
てゐる。
骨を切るといふことも、思つた程ではない。死後若干時間が経過すると、堅くなつて切りにくいが、生き身は今年竹の程度だと、誰しもいふ。

【映画】 南京大虐殺描く『ジョン・ラーベ』、ドイツ映画賞・4部門受賞…監督「日本での公開実現を願う」★2[04/28]
573 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2009/05/01(金) 18:25:04 ID:JwrqMGN1
ほらほらちゃん読めよ日本刀を舐めてる非国民どもwだいたい刀なんて使えなくなったら研げば
いいえだけだろwお前らマジで頭おかしいんじゃないの??w

成瀬関次「戦ふ日本刀」より
今度の事変中、一戦ごとに一人で十人二十人といふ敵を斬つた事が新聞にも現はれ、従軍後は、各部
隊でさうした功名談もよく聞き、部隊長又は隊長からも、 部下のかうした武功談を度々耳にした。
実際誇張や法螺でない事は、血刀を修理して見ただけでも、それが頷けた。
【映画】 南京大虐殺描く『ジョン・ラーベ』、ドイツ映画賞・4部門受賞…監督「日本での公開実現を願う」★2[04/28]
588 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2009/05/01(金) 18:28:35 ID:JwrqMGN1
当時は銃を使わないで銃剣で戦う部隊もいた。3人斬ったら使えなくなるならこんな
出来ませんねw

池田純久氏『陸軍葬儀委員長』
勇敢な軍隊程全く射撃なしで肉迫し、一挙に銃剣を以て突入する。それでも中には臆病な兵もいて、
夜間行動の最中に、恐ろしさの余り無意識に発砲して全体の攻撃企図を曝露することがある。だか
ら、夜襲しようとする軍隊は、銃に弾丸を装填せず、時には銃を縄などで巻いて弾丸が入らぬよう
にして置く位である。

【映画】 南京大虐殺描く『ジョン・ラーベ』、ドイツ映画賞・4部門受賞…監督「日本での公開実現を願う」★2[04/28]
609 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2009/05/01(金) 18:32:32 ID:JwrqMGN1
お前らあんまり日本刀を舐めるなよw

「支那事変 忠烈偉勲録第二輯」より
敵はこの勢におぢて逃げまどうありさまは実に哀れな位であつた。曹長の切り倒した敵兵は五十人以
上はあつた。この時味方は全線進撃を開始したので、曹長は敵の迫撃砲と小銃を鹵獲して悠々○○本
部に合した。然しこの獅子奮闘の働きにも負傷一つせなかつたことは実に天佑と云はねばならぬ。

成瀬関次「随筆 日本刀」より
香港ニコルス山の突撃に、岡田中尉が、白刃を揮つて英兵三十六人を斬つて落した話。馬来半島
メンキボルの英本国兵の堅陣に対し、板家少尉が二十三名の精兵と共に日本刀を揮つて斬り込み
、一隊壮烈なる戦死を遂げてしかも敵を潰走せしめた話。シンガポール島、ブキ・テマの堅陣を
屠り、南貯水池に迫った時、逆襲して来た英戦車八台中の二台に飛鳥の如く躍り上り、日本刀を
揮つて敵の乗員五人を斬つて落した大江中尉の話。さては、軍刀を揮つて爆雷の電動線を切り橋
梁の爆破を未然に防いだ事。一兵が短刀を以て敵の宿舎深く忍び込み、敵の将校を刺し殺した事
、等々。「日本刀日本人と共にあり。」の感いよいよ深きものあるを感ぜしめずには置かない。

【映画】 南京大虐殺描く『ジョン・ラーベ』、ドイツ映画賞・4部門受賞…監督「日本での公開実現を願う」★2[04/28]
634 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2009/05/01(金) 18:37:53 ID:JwrqMGN1
イラクの首切り動画なんかでも一本のナイフで数人の首をあっという間に斬ってたしな。
百人斬りは>>484(だっけ?w)のように捕まえた捕虜や農民を並べて斬る競争を南京まで
の道中にしただけだ。実際に百人斬ったか頭を落としたか分らんがその競争があったことは
事実。刀は斬れなくなったら研げばいいだけ。もう分ったな?

それからあんまり日本刀を舐めるのは辞めていただきたい。お前ら非国民かよw
【映画】 南京大虐殺描く『ジョン・ラーベ』、ドイツ映画賞・4部門受賞…監督「日本での公開実現を願う」★2[04/28]
664 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2009/05/01(金) 18:49:38 ID:JwrqMGN1
南京で大規模な虐殺強姦があったことは分ったな?>>260や>>484なんかをちゃんと見ろよ。この
スレにある資料ぐらいは見て欲しいもんだ。それじゃあなw

日本が満州事変いらい十数年にわたって中国を侵略し、南京事件をふくめ中国国民に多大の苦痛と損
害を与えたのは、厳たる歴史的事実である。それにもかかわらず、中国は第二次大戦終結後、百万を
越える敗戦の日本兵と在留邦人にあえて報復せず、故国への引きあげを許した。昭和四十七年の日中
国交回復に際し、日本側が予期していた賠償も要求しなかった。当時を知る日本人なら、この二つの
負い目を決して忘れていないはずである。

それを失念してか、第一次史料を改竄してまで、「南京大虐殺はなかった」といい張り、中国政府が
堅持する「三十万人」や「四十万人」という象徴的数字をあげつらう心ない人々がいる。もしアメリ
カの反日団体が日本の教科書に出ている原爆の死者数が「多すぎる」とか、「まぼろし」だとキャン
ペーンを始めたら、被害者はどう感じるだろうか。

数字の幅に諸論があるとはいえ、南京で日本軍による大量の「虐殺」と各種の非行事件が起きたこと
は動かせぬ事実であり、筆者も同じ日本人の一人として、中国国民に心からお詫びしたい。この認識
なしに、今後の日中友好はありえない、と確信する。秦『南京事件』


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。