トップページ > 東アジアnews+ > 2009年02月24日 > rxKHFqss

書き込み順位&時間帯一覧

163 位/4971 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数06833000000000001000000021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
【韓国経済】ウォン・ドル相場(23日)1489.00ウォン、総合株価指数(23日)1099.55[02/23]
【韓国】外国人投資家、ウォン建て債券を大量購入[02/23]
【米国】オバマ氏、次期国防次官に北朝鮮攻撃論者を指名[02/24]

書き込みレス一覧

【韓国経済】ウォン・ドル相場(23日)1489.00ウォン、総合株価指数(23日)1099.55[02/23]
418 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2009/02/24(火) 01:24:12 ID:rxKHFqss
アメリカ国債なんていくらでも買い手がいるのに小沢が半分売りに出したところで
短期的な市場の混乱はあるだろうけど、中期的には何の問題もないよ
世界中経済危機で世界中の金がアメリカへ戻りつつある
日本が売ったところでただの政治的なパフォーマンスで終わる、円高にはなるけどw
中国もいま一生懸命アメリカ国債買いこんでることだし、日本の対米関係が細って
対中関係で足元を見られるだけだなw
ただの日本孤立化計画だろw>小沢
在日が支持するはずだわw
【韓国経済】ウォン・ドル相場(23日)1489.00ウォン、総合株価指数(23日)1099.55[02/23]
430 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2009/02/24(火) 01:38:04 ID:rxKHFqss
いやアメリカは借金の当てならいくらでもある状態なので別に日本に助けてもらう必要はないよw
【韓国経済】ウォン・ドル相場(23日)1489.00ウォン、総合株価指数(23日)1099.55[02/23]
435 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2009/02/24(火) 01:42:20 ID:rxKHFqss
The crisis gives the US new financial power
http://www.ft.com/cms/s/0/a6de7bdc-caaa-11dd-87d7-000077b07658.html
危機がアメリカに与えた新たな金融パワー
By Ricardo Hausmann
FT:December 15 2008

the US has become the only remaining super-borrower, able to issue thousands
of billions of dollars in debt at record low rates while the dollar strengthens.
People are unwilling to lend to almost anybody except for the US Treasury.
This has allowed the US to provide ? at record low cost ? about $5,000bn
(£3,325bn, ?3,700bn) to bail out its financial system and organise a Keynesian
reflation of its economy.

アメリカは、ドルが値上りする一方で、歴史的低利でドル建国債を数兆ドルも
発行することが出来る、唯一最後の超債務国となったのである。
皆、アメリカ財務省以外、ほぼ誰にも金を貸したがらないのである。
これによってアメリカは(記録的低コストで)、約5兆ドルもの金融システム救済
資金を提供し、米国経済にケインズ主義的リフレ措置を手配することが出来る
ようになったのだ。

http://ftalphaville.ft.com/blog/2009/02/18/52616/we-hate-you-guys-even-more-now/
We ‘hate you guys’ even more now… 
Posted by Gwen Robinson on Feb 18 09:37.
米国への資本流入は、12月にエコノミストの予想を超える高い伸びをみせている

12月の米国外からの米国への資本流入が予想外に高い伸びを見せている。
中国を含めてドル資産の購入が増加している。
【韓国経済】ウォン・ドル相場(23日)1489.00ウォン、総合株価指数(23日)1099.55[02/23]
438 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2009/02/24(火) 01:45:04 ID:rxKHFqss
>>434
筆頭は中国だな
アメリカ国債保有額は全世界的に伸びてるので、伸び率だけからみれば日本は存在感ないね

MAJOR FOREIGN HOLDERS OF TREASURY SECURITIES
(in billions of dollars)
HOLDINGS / AT END OF PERIOD

             Dec   Sep   Dec
Country        2008  2008  2007
          ------ ------ ------

China, Mainland   696.2  587.0  477.6
Japan          578.3  569.8  579.9
United Kingdom   355.0  336.9  157.9
Brazil          120.5  141.9  129.9
Russia          86.5  69.7  32.7
Luxembourg      78.0  85.3  69.0
Hong Kong       72.6   60.9  51.1
Norway         62.0  52.2  26.2
Switzerland       61.5  48.9  38.9
Ireland          48.3  26.8  18.7
Germany        45.3  40.7  41.3
Taiwan         44.9   36.1  38.2
Singapore        39.4  30.8  39.8
Mexico         35.6   33.3  34.2
Thailand        33.7   28.6  27.4
Turkey         30.5  31.3  25.6
Korea          27.2  36.1  39.2
India           23.1  14.2  14.9
Egypt          15.5   13.8  10.4
Israel          14.9   4.9   5.6
Italy           14.8   10.4  14.6
Canada         12.8   20.6   18.7
Sweden         10.7   11.6  13.7
All Other       152.0  137.2  140.3
Grand Total    3123.2  2846.4 2351.1

Department of the Treasury/Federal Reserve Board
February 17, 2009
http://www.ustreas.gov/tic/mfh.txt
【韓国経済】ウォン・ドル相場(23日)1489.00ウォン、総合株価指数(23日)1099.55[02/23]
446 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2009/02/24(火) 01:54:18 ID:rxKHFqss
それに外国に買ってもらはなくてもFRBが買い取るしねw>アメリカ国債

米FOMC「長期国債買い入れの用意」 ゼロ金利の継続決定
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090129AT2M2900E29012009.html

量的緩和、質的緩和でマネタリーベースを膨張させてるわけだから、
信用収縮に対してはその方が効果ある

日本に借金お願いする理由なんてまったくないw
【韓国経済】ウォン・ドル相場(23日)1489.00ウォン、総合株価指数(23日)1099.55[02/23]
449 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2009/02/24(火) 01:58:51 ID:rxKHFqss
名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/02/24(火) 01:14:05 ID:pPaOqo3R
(日本で言えば産経のような(?)、英・テレグラフの今日の社説)
ttp://www.telegraph.co.uk/comment/telegraph-view/4781849/US-turns-to-the-Far-East.html
US turns to the Far East
Telegraph View: President Barack Obama's first visitor confirms the new administration's world view.
Last Updated: 5:52PM GMT 22 Feb 2009
米国は極東に目を向けているのでは

First, President Obama's first foreign visitor will actually be Taro Aso, the Japanese prime minister,
who arrives in Washington tomorrow. This serves to confirm that the new administration's world view
will focus across the Pacific rather than the Atlantic.
オバマ大統領のホワイトハウスの、最初の外国首脳の訪問者は麻生首相である。日本の首相が明日、大統領官邸
に到着する。この事実はオバマ政権の世界観が大西洋志向ではなくて太平洋志向であることを示唆する(ry
【韓国経済】ウォン・ドル相場(23日)1489.00ウォン、総合株価指数(23日)1099.55[02/23]
452 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2009/02/24(火) 02:02:13 ID:rxKHFqss
>>451
日本以外にいくらでも買い手がいるからw
【韓国経済】ウォン・ドル相場(23日)1489.00ウォン、総合株価指数(23日)1099.55[02/23]
458 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2009/02/24(火) 02:18:31 ID:rxKHFqss
>>455
リーマン破綻後、世界の過半数の国はアメリカ国債を買い越してる>>435

アメリカ国債がアメリカ国内&世界の資金の避難所になってる>>438
【韓国経済】ウォン・ドル相場(23日)1489.00ウォン、総合株価指数(23日)1099.55[02/23]
461 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2009/02/24(火) 02:23:30 ID:rxKHFqss
>>458修正w

リーマン破綻後、世界の過半数の国はアメリカ国債を買い越してる>>438

アメリカ国債がアメリカ国内&世界の資金の避難所になってる>>435
【韓国経済】ウォン・ドル相場(23日)1489.00ウォン、総合株価指数(23日)1099.55[02/23]
464 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2009/02/24(火) 02:31:50 ID:rxKHFqss
>>460
こんな感じ?

http://www.ft.com/cms/s/0/a36b03aa-fd1b-11dd-a103-000077b07658.html
Foreign money continues to pour into US By Alan Rappeport in New York Published: February 17
By Alan Rappeport in New York
Published: February 17 2009 23:18 | Last updated: February 17 2009 23:18

もっと新しいソースがあれば貼ってね
【韓国経済】ウォン・ドル相場(23日)1489.00ウォン、総合株価指数(23日)1099.55[02/23]
466 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2009/02/24(火) 02:34:00 ID:rxKHFqss
>>462
円独歩高は日銀の金融緩和が米欧に遅れをとっただけ
日銀の失敗ですよw
【韓国経済】ウォン・ドル相場(23日)1489.00ウォン、総合株価指数(23日)1099.55[02/23]
469 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2009/02/24(火) 02:41:51 ID:rxKHFqss
>>467
だからもっと新しいデータがあったら貼ってね

>>468
市中のドルは去年8月時点の8428億ドルから今年に入って1.7兆ドルと2倍以上に膨張
円は88.7兆円から増えたり減ったりwしながら92.7兆円まで5%ほどしか増えてない
円高になって当り前w

リーマン破綻後の日米のマネタリーベースの推移

      円(億円)      ドル(百万ドル)

08/8   887,586         842815
  9   932,760        905174  ←リーマン破綻
  10   908,617       1130304
  11   909,799       1433490
  12  1,012,610       1651175
09/1   927,208       1700731

マネタリーベースと日本銀行の取引(2009年1月)
http://www.boj.or.jp/type/stat/boj_stat/mbt/mbt0901.pdf
FEDERAL RESERVE statistical release
http://www.federalreserve.gov/releases/h3/Current/h3.htm
【韓国経済】ウォン・ドル相場(23日)1489.00ウォン、総合株価指数(23日)1099.55[02/23]
474 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2009/02/24(火) 02:54:29 ID:rxKHFqss
>>472
世界中同時に緩和してるからね
日銀は協調せずw

米欧6中銀が協調利下げ、日銀は参加せず金融調節面の改善検討
2008年 10月 9日 08:12 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-34193320081008
【韓国】外国人投資家、ウォン建て債券を大量購入[02/23]
52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2009/02/24(火) 02:57:57 ID:rxKHFqss
>>44
いや輸出企業はいくらでもドル持ってるでしょw
【韓国】外国人投資家、ウォン建て債券を大量購入[02/23]
76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2009/02/24(火) 03:30:39 ID:rxKHFqss
>>72
COLUMN-〔インサイト〕円高イコール交易条件改善は事実でない、
輸出産業の受けた被害=エコノミスト 岡田氏
http://special.reuters.co.jp/contents/insight/index_article.html?storyID=2009-02-10T043041Z_01_TK0245602_RTRIDST_0_ZHAESMB02381.XML

<円の独歩高と輸出の急減>

今回の金融危機の始まりを07年7月としよう。そしてその直前である6月を基準にして
08年12月までの為替レートの動きを観察してみよう。まず、対ドルでの円<JPY=>レート
は34.3%上昇している。

次に貿易金額でウエートした実効レートを見ると40.6%の上昇であることがわかる。つ
まりドルは円に対して減価しているが、他の通貨には増価していることがわかる。要する
に今、起こっているのはドルの暴落ではなく、円の暴騰なのである。そして、これによる
国民経済への影響を見るために、実質実効レートの変化を見ると、同じ期間で36.4%の
上昇が観察できる。

だが、円高メリットの正体である交易条件を見ると、驚くことに0.4%しか上昇していな
いのである。つまりこの間の円高は、旅行者や輸入者には大きなメリットをもたらしたが、
国民経済全体ではなんの利益をもたらしてはいないのである。それどころか、40%の円高
によって輸出産業は壊滅的と言っても過言ではない打撃を受けつつある。鉱工業生産が
前年比30%の減少を続けているが、輸出金額も同様に30%以上の減少を続けているのだ。
こうして、日本の最も優れた生産性を有する産業が大きな打撃を受けることは、日本全体
の生産性の低下、要するに日本人の生活水準の低下を引き起こすことになるのである。
【韓国】外国人投資家、ウォン建て債券を大量購入[02/23]
89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2009/02/24(火) 03:48:20 ID:rxKHFqss
いや円独歩高なのは日銀の金融緩和が手遅れになったからですよ
ただの政策ミスですw
【韓国】外国人投資家、ウォン建て債券を大量購入[02/23]
94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2009/02/24(火) 03:54:45 ID:rxKHFqss
>>92
市中のドルは去年8月時点の8428億ドルから今年に入って1.7兆ドルと2倍以上に膨張
円は88.7兆円から増えたり減ったりwしながら92.7兆円まで5%ほどしか増えてない
円高になって当り前ですね

リーマン破綻後の日米のマネタリーベースの推移

      円(億円)      ドル(百万ドル)

08/8   887,586         842815
  9   932,760        905174  ←リーマン破綻
  10   908,617       1130304
  11   909,799       1433490
  12  1,012,610       1651175
09/1   927,208       1700731

マネタリーベースと日本銀行の取引(2009年1月)
http://www.boj.or.jp/type/stat/boj_stat/mbt/mbt0901.pdf
FEDERAL RESERVE statistical release
http://www.federalreserve.gov/releases/h3/Current/h3.htm
【韓国】外国人投資家、ウォン建て債券を大量購入[02/23]
96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2009/02/24(火) 04:00:07 ID:rxKHFqss
>>95
主要中銀が協調しての金融緩和にも参加してませんねw
円高政策ですかw

米欧6中銀が協調利下げ、日銀は参加せず金融調節面の改善検討
2008年 10月 9日 08:12 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-34193320081008
【韓国】外国人投資家、ウォン建て債券を大量購入[02/23]
100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2009/02/24(火) 04:03:42 ID:rxKHFqss
ああ円の膨張だけが遅れて起きた混乱が、円の独歩高ですね
韓国に日本国内の需要をお裾分けするための、自虐的近隣富裕化政策とも言えますねw
【韓国】外国人投資家、ウォン建て債券を大量購入[02/23]
101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2009/02/24(火) 04:05:03 ID:rxKHFqss
>>99
こんな感じ?

大和総研 世界経済見通し(実質GDP成長率、%) 2009年2月10日

米国    (08)+1.3%  (09)▼1.7%  (10)+1.9%

ユーロ圏 (08)+0.8%  (09)▼2.0%  (10)+0.7%

英国    (08)+0.7%  (09)▼2.5%  (10)+0.4%

日本    (08)▼0.4%  (09)▼5.6%  (10)▼0.1%

韓国    (08)+2.5%  (09)▼1.0%  (10)+3.2%

http://www.dir.co.jp/release/2009021001.html
【米国】オバマ氏、次期国防次官に北朝鮮攻撃論者を指名[02/24]
450 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2009/02/24(火) 16:09:58 ID:rxKHFqss
大恐慌を終わらせたのは第二次大戦というのは都市伝説だよw
1929年に始まった大恐慌は金本位制離脱によるレジームチェンジで1932年以降急激に回復してるよ
日本でも同じ
もしかすると恐慌を終わらせるには戦争による強制的な需要拡大が必要っていう神話は、
資本主義は恐慌を回避できず、必然的に戦争を引き起こすと言う左翼の宣伝から生まれたのかも

参考資料

デフレと経済政策
http://www.mof.go.jp/singikai/zaiseseido/siryou/zaiseic141028a.pdf

1930年代前半における 日本のデフレ脱却の背景:為替レート政策、金融政策、財政政策
http://www.imes.boj.or.jp/japanese/kinyu/2006/kk25-1-7.pdf


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。