トップページ > 東アジアnews+ > 2008年03月12日 > Z6Jfln6w

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10330000001004620054012133



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん【サッカー】 西村幸祐氏「川淵会長と福田首相には、脱『特定アジア』宣言が必要」 [02/25]
【知的財産】 韓国の中小企業、日本との共同研究を望む声が最も多い…九州工大は知的財産権を韓国企業が持つことに合意 [03/11]
【韓国】浜田雅功の「つっこみ」時の頭はたく行為が議論に[03/12]
【日中】「いくつかのギョーザで中日関係の前進が阻まれるだろうか」〜中国、 胡主席訪日で共同文書作成に意欲[03/10]
【日韓/宇宙開発】韓国側の要望を受けて”きぼう”を共同で無償利用させる検討をJAXAが提案★2[03/12]
【産経/コラム】正論:筑波大大学院教授・古田博司 論語ブームとギョーザ事件〜儒教倫理とは無縁の人々[03/10]
【米中】中国海軍高官が「太平洋の米中分割管理」を“提案”…米司令官明かす[03/12]

書き込みレス一覧

【産経/コラム】正論:筑波大大学院教授・古田博司 論語ブームとギョーザ事件〜儒教倫理とは無縁の人々[03/10]
268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2008/03/12(水) 00:52:49 ID:Z6Jfln6w
>>267
そういうやつじゃないと生き残れないのが支那なんだよ。
ろくでなしじゃないと生きていけない社会、それが特アなんだ。

日本が関わったらろくなことがないのも当然だわ。

【知的財産】 韓国の中小企業、日本との共同研究を望む声が最も多い…九州工大は知的財産権を韓国企業が持つことに合意 [03/11]
193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2008/03/12(水) 02:05:13 ID:Z6Jfln6w
なんだなんだ。
知的財産保護が厳しくなってきたんで別の手段でパクりたいのかいw
【知的財産】 韓国の中小企業、日本との共同研究を望む声が最も多い…九州工大は知的財産権を韓国企業が持つことに合意 [03/11]
199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2008/03/12(水) 02:23:38 ID:Z6Jfln6w
金は払わねえ、提供できる技術もねえ、
なにが悲しくてチョンなんぞと共同研究しなくちゃならねえんだよwww
【産経/コラム】正論:筑波大大学院教授・古田博司 論語ブームとギョーザ事件〜儒教倫理とは無縁の人々[03/10]
275 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2008/03/12(水) 02:29:22 ID:Z6Jfln6w
>>274
でも「体験で」あいつらは味方じゃないと喝破した福沢の言に耳を傾けるべきだったね。

ほんと言うと冊封体制からわざわざ独立して日本を建国した
「歴史」から学ばないといけなかったんだが。

そして歴史からも体験からも学ぶことができず一度国を滅ぼして
尚特アの本質を学びとれていない現代日本人は本当に愚かというしかない。
【知的財産】 韓国の中小企業、日本との共同研究を望む声が最も多い…九州工大は知的財産権を韓国企業が持つことに合意 [03/11]
212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2008/03/12(水) 03:31:46 ID:Z6Jfln6w
大学の連中にはせめて自分らは世間知らずだという自覚くらいもって欲しい。

身の程知らずにビジネスごっこに手出しなんてするなって。
【知的財産】 韓国の中小企業、日本との共同研究を望む声が最も多い…九州工大は知的財産権を韓国企業が持つことに合意 [03/11]
213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2008/03/12(水) 03:35:41 ID:Z6Jfln6w
>>211
昔から言われているじゃん。
朝鮮人、息吐くように嘘を吐くと。

日本人は御人好しだから差別はよくない、
偏見は良くない、真面目で優秀な人程そう思うから
こういうせっかくの先人の言い伝えを無視してしまう。

しかし先人がわざわざ言い伝えてくれた事は尊重しないとね。

この言い伝えは毛程も誇張がなく真実をわかりやすく表現しただけなんだよな。
【日中】「いくつかのギョーザで中日関係の前進が阻まれるだろうか」〜中国、 胡主席訪日で共同文書作成に意欲[03/10]
203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2008/03/12(水) 03:43:52 ID:Z6Jfln6w
>>1
餃子に毒が入った程度の問題をうやむやにするような国と
それ以上大きな問題についてまともな関係築けるわけねえだろカス!


【産経/コラム】正論:筑波大大学院教授・古田博司 論語ブームとギョーザ事件〜儒教倫理とは無縁の人々[03/10]
277 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2008/03/12(水) 10:01:36 ID:Z6Jfln6w
>>276
日本の最大の仮想敵国、そしてロシアからみたら東の脅威が日本。
ドイツという恐るべき敵との戦いを控えたロシアが必死になって
日本に工作しかけてきたのも当然でしょうね。日本に裏切り者を
多数培養し、それだけでなくアメリカと戦わせたのは見事なものです。

現在の中共も当時のソ連以上に日本の中枢に工作しかけてる事でしょう。
なんせ総理自身があれだからねw

どうも日本人は絡め取られ易いようですね。
【知的財産】 韓国の中小企業、日本との共同研究を望む声が最も多い…九州工大は知的財産権を韓国企業が持つことに合意 [03/11]
347 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2008/03/12(水) 13:43:40 ID:Z6Jfln6w
>>346
企業はシビアだから今どき韓国企業なぞと共同研究する御人好しなんてない。

そこで窮地に陥った韓国企業が世間知らずの大学に目をつけたというところでしょ。
【知的財産】 韓国の中小企業、日本との共同研究を望む声が最も多い…九州工大は知的財産権を韓国企業が持つことに合意 [03/11]
348 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2008/03/12(水) 13:44:50 ID:Z6Jfln6w
>>346
ああ、アホかって九州工業大学に言っているのね。
その通りだけど大学の方針かどうかはわからないよ。
【米中】中国海軍高官が「太平洋の米中分割管理」を“提案”…米司令官明かす[03/12]
32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2008/03/12(水) 13:54:21 ID:Z6Jfln6w
>>18
制海権は領海とか公海とは別の概念だよ。

支那の提案はWW2以前の状態にアメリカを戻し、
当時の日本の地位に支那を置くという事だ。

日本はこんな支那に篭絡された政治家連中をいつまでも
選挙で選んでいる余裕はまるでないと思うんだがね。
【米中】中国海軍高官が「太平洋の米中分割管理」を“提案”…米司令官明かす[03/12]
42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2008/03/12(水) 13:56:22 ID:Z6Jfln6w
>>31
アホか。
日本は支那の属国にならないために建国された国だ。
支那の属国状態なぞになったことは建国以後一度もない。
だいたい支那は日本に戦争で負けてばかりのくせに何を言うかw
【産経/コラム】正論:筑波大大学院教授・古田博司 論語ブームとギョーザ事件〜儒教倫理とは無縁の人々[03/10]
293 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2008/03/12(水) 14:02:40 ID:Z6Jfln6w
>>291
日本の宗教、神道というと狭いので日本教といいますか、
これは物凄く強烈なんですよ。
多神教なので外からの宗教を受け入れる余地はあるのですが
条件があって、日本教の一部としてなのです。
日本教の一部にならない宗教は普及に限界があって社会からは
異質な存在として決して受け入れられない。

戦国期のキリスト教は仏教の一派のように装って普及したものだし、
仏教も日本にあうように無茶苦茶改変してようやく一般に普及しました
からね。東南アジアあたりの熱心な仏教徒は日本の仏教を仏教とは
思えないようですよw
【米中】中国海軍高官が「太平洋の米中分割管理」を“提案”…米司令官明かす[03/12]
84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2008/03/12(水) 14:08:45 ID:Z6Jfln6w
>>77
敵と同盟してどうするのw

まあそういう提案をしてくるだろうね。
そのために日本の政治家メディアを買収しているのだろうし。

結局日本国民自身が賢くならないと日本に将来はない。
【米中】中国海軍高官が「太平洋の米中分割管理」を“提案”…米司令官明かす[03/12]
108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2008/03/12(水) 14:14:20 ID:Z6Jfln6w
>>95
だからそのために日本の中枢に工作仕掛けてるじゃん。
それが成功しているから民主党なぞが大勝し、福田なぞが総理になっている。


【産経/コラム】正論:筑波大大学院教授・古田博司 論語ブームとギョーザ事件〜儒教倫理とは無縁の人々[03/10]
296 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2008/03/12(水) 14:21:17 ID:Z6Jfln6w
>>294
そうだよ。ヒンズーは強力でしょ。
だから未だにカーストを頑に存続させているしね。

>>295
儒教の浸透というなら本質である宗族制が浸透しないとね。
日本じゃ宗族制が浸透した事はないでしょ。

儒教は思想として浸透した部分があるだけの事。
しかし儒教は本来思想以前に社会を規律する宗教なんだよ。
その規律の本質が宗族制なんだ。
【産経/コラム】正論:筑波大大学院教授・古田博司 論語ブームとギョーザ事件〜儒教倫理とは無縁の人々[03/10]
299 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2008/03/12(水) 14:30:39 ID:Z6Jfln6w
>>298
自分らに都合が悪い部分は見なかった事にしたんでしょうw
こういう精神の図々しさは実に大切で、この図々しさがあった
からこそ日本は自分の本質を捨てずに外の良い部分を受け入れる
という国柄になる事ができたのでしょうw

生真面目に儒教の教えを受け止めて自己嫌悪に陥る連中もいたでしょう。
だけどそういう生真面目な連中は決して日本の大勢にはならなかった
ってことでしょうね。
【産経/コラム】正論:筑波大大学院教授・古田博司 論語ブームとギョーザ事件〜儒教倫理とは無縁の人々[03/10]
304 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2008/03/12(水) 14:56:00 ID:Z6Jfln6w
>>302
だって政府そのものが公の精神のかけらもないじゃんw
支那の権力者で公の精神をもった人物など皆無に等しい。
公の精神のない指導者が行う教育というのはどんな建て前でも
所詮それは社会や大衆の私物化の手段にすぎない。

かくして支那には永遠に公の精神が構築されることはないわけだよ。
【産経/コラム】正論:筑波大大学院教授・古田博司 論語ブームとギョーザ事件〜儒教倫理とは無縁の人々[03/10]
307 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2008/03/12(水) 15:05:46 ID:Z6Jfln6w
>>303
>建前として日本民族は、天皇家を本家とするひとつの巨大な宗族集団なので、「宗族内=国家内」での秩序維持は巧く行っていると考えることもできますかねw

これは鋭すぎる指摘ですな。
社会全体が一つの宗族との意識が確立すると、
宗族社会ではなくなるというパラドックスが発生しますよね。

全体のためという精神が発生したり根づいたりしやすくなり
公の精神が発生することにつながっていく。
【産経/コラム】正論:筑波大大学院教授・古田博司 論語ブームとギョーザ事件〜儒教倫理とは無縁の人々[03/10]
310 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2008/03/12(水) 15:31:42 ID:Z6Jfln6w
>>309
そうですよ。皇室こそ日本の要。
そこに目をつけたコミンテルンは恐るべしです。
今の日本の左翼はもれなくこういうコミンテルン思想の後裔者
なので日本人の敵といって差し支えないかと。

雑系天皇容認論が出て来ている昨今はまたまた皇室の危機ですよね。
推進していると思われる某皇太子妃の一族は役人。役人というのは
左翼思想の信奉者が実に多いわけです。それというのも東大を頂点
とする法学者の系統は軒並み左翼思想の超大物を中興の祖みたいに
してるので、そういう法学を学んで試験を受けて合格した役人は
無意識のうちに左翼思想に染まっていることが多いんです。

この無意識というのが非常に厄介なんですよね。本人が自分の
知識に誠実に考えた結果が左翼思想ってことになるわけなので。
【韓国】浜田雅功の「つっこみ」時の頭はたく行為が議論に[03/12]
220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2008/03/12(水) 18:27:15 ID:Z6Jfln6w
>>193
松本1人のトークはあんま面白くないぞ。
トークてのは間とか表情とか含めて面白いんだ。

まったく同じ内容の話をガキの使いとすべらない話の両方で
するけど、ガキの使いの方が数段面白い。
【韓国】浜田雅功の「つっこみ」時の頭はたく行為が議論に[03/12]
233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2008/03/12(水) 18:33:43 ID:Z6Jfln6w
>>231
どつき漫才は普通に関東でも盛んだったよ。
【韓国】浜田雅功の「つっこみ」時の頭はたく行為が議論に[03/12]
247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2008/03/12(水) 18:40:22 ID:Z6Jfln6w
>>242
ガキの使いで韓流を思いっきり馬鹿にした企画やってたが
むちゃくちゃ面白かったなw

ウソンビンww
【韓国】浜田雅功の「つっこみ」時の頭はたく行為が議論に[03/12]
255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2008/03/12(水) 18:43:25 ID:Z6Jfln6w
>>252
日本での話なのになんで外国の事気にしなくちゃならんの?
阿呆かと。
日本に銭儲けにきて日本のテレビ番組に出てるくせに文句言うな。
【産経/コラム】正論:筑波大大学院教授・古田博司 論語ブームとギョーザ事件〜儒教倫理とは無縁の人々[03/10]
318 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2008/03/12(水) 18:50:56 ID:Z6Jfln6w
>>314
物語になるってことはそれだけ少ないって事だ。
赤穂浪士の物語がなんで受けたかというと、
江戸時代中盤以後にああいう事をする武士なんて皆無だったからだ。
【韓国】浜田雅功の「つっこみ」時の頭はたく行為が議論に[03/12]
292 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2008/03/12(水) 19:03:47 ID:Z6Jfln6w
>>288
だから欽ちゃんは二郎さんに飛び蹴り入れてたよw

てんやわんやなんてはげ頭をびしびし叩いて笑いとってたよ。
【産経/コラム】正論:筑波大大学院教授・古田博司 論語ブームとギョーザ事件〜儒教倫理とは無縁の人々[03/10]
320 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2008/03/12(水) 19:11:03 ID:Z6Jfln6w
>>319
珍説?
じゃあ江戸中期以後幕末まで主君のあだ討ちに討ち入りした具体例をあげてみろや。

ちなみに大名クラスの刃傷事件は案外頻繁にあったぞ。
【産経/コラム】正論:筑波大大学院教授・古田博司 論語ブームとギョーザ事件〜儒教倫理とは無縁の人々[03/10]
323 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2008/03/12(水) 19:25:54 ID:Z6Jfln6w
>>321
>特に農村の方では冷害による飢饉なんかも酷かったみたいだけど。

そらまた随分偏った意見だと思うよ。
当時の世界てのは今と全然違うという前提がないといけない。
相対的に日本は豊かな部類に入る国だよ。

世界で飢えがなくなったのは先進国で20世紀になってから、
非先進国では未だに飢えはなくなっていない。
【サッカー】 西村幸祐氏「川淵会長と福田首相には、脱『特定アジア』宣言が必要」 [02/25]
255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2008/03/12(水) 19:33:18 ID:Z6Jfln6w
>>254
現実的な期待は一刻も早く自民内部で福田を降ろして麻生に代える事。
これ以外は真っ暗闇しか待ち受けてない。

去年の選挙の結果、日本は破滅への道を歩んでいる。
【日韓/宇宙開発】韓国側の要望を受けて”きぼう”を共同で無償利用させる検討をJAXAが提案★2[03/12]
74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2008/03/12(水) 21:14:55 ID:Z6Jfln6w
>>37
ヒデヨシでいいじゃんw
【産経/コラム】正論:筑波大大学院教授・古田博司 論語ブームとギョーザ事件〜儒教倫理とは無縁の人々[03/10]
325 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2008/03/12(水) 22:02:22 ID:Z6Jfln6w
>>324
スレからずれるが、
飢饉頻発イコール貧しいじゃないという事だよ。

特に日本の場合は東と西でかなり事情が違う。
西日本の近畿周辺は江戸中期以後の農村は相当豊かといっていい。

少なくとも当時の世界の水準で相対的に豊かと言えるよ。
気候も戦国時代に比べて厳しくはない。戦国時代の気候はまさに
厳しく、技術もおいつかなかったので当時の農村は本当に大変
だったんだよ。それも戦乱の理由で、また戦乱が農村の貧しさを
産むという悪循環だった。

今の基準で言ったら当然江戸時代の農村は貧しいだろうが
当時の世界基準で言ったら豊かといっていい部類だと思う。
そうじゃなければあれだけ高度な文化文明は発達しないよ。

江戸時代の農村が貧しいとのイメージは飢饉による一揆ばかり
強調する明治後の歴史教育と、明治後の農村の貧しさが影響
していると思う。明治後の農民は本当に大変だった。
徴兵にとられるわ、税金金納を求められて小作に転落するわでね。
【産経/コラム】正論:筑波大大学院教授・古田博司 論語ブームとギョーザ事件〜儒教倫理とは無縁の人々[03/10]
328 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2008/03/12(水) 22:25:26 ID:Z6Jfln6w
>>327
そもそもあの東北をあの時期に稲作地帯にした事自体が凄いんだけどねw

南洋性の植物なのにw

一重にお金になったからなんだろうね。仙台なんてのは江戸の米の
相当部分を担ってたんだよね。だから一旦冷害になるとね。


【産経/コラム】正論:筑波大大学院教授・古田博司 論語ブームとギョーザ事件〜儒教倫理とは無縁の人々[03/10]
333 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2008/03/12(水) 23:18:57 ID:Z6Jfln6w
高師直好きのおれだがw

本を書いた近松が天才だったからじゃなかろうかw
いや、最後の結末わかってても現代の我々も感情移入するでしょ。
最後まで引っ張って引っ張って爽快なラストだからなあ。

なんていうか我慢に我慢を重ねて堪忍袋の緒を切る瞬間って
最高に痛快なんだよね。浅野が吉良を切る時、困難を乗り越えて
仇討ちを実現する時、爽快な場面が2つもあるからのめり込んでしまう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。