トップページ > 東アジアnews+ > 2008年03月12日 > V0AEvADI

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数64200000002021001001013023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん【芸能】 東京空襲を歪曲する日本メディア〜日本映画「明日への遺言」[03/11]
【中国】中国軍内で“クーデター”「台湾と開戦すべし」…党は頭を抱える[03/06]★2
【産経/コラム】正論:筑波大大学院教授・古田博司 論語ブームとギョーザ事件〜儒教倫理とは無縁の人々[03/10]

書き込みレス一覧

【芸能】 東京空襲を歪曲する日本メディア〜日本映画「明日への遺言」[03/11]
357 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2008/03/12(水) 00:14:45 ID:V0AEvADI
>>338
馬鹿だなー。

在日米軍の存在は考え方によっちゃ人質と一緒なんだぜ?
これ以上は軍事機密になっちゃうからアレだけど有事の際には・・・。

【芸能】 東京空襲を歪曲する日本メディア〜日本映画「明日への遺言」[03/11]
361 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2008/03/12(水) 00:18:33 ID:V0AEvADI
>>358
だからそれが何?

これから中国が米国と対立するから
第二次世界大戦の恨みを晴らすために中国に味方しろって??
心の底から阿呆じゃないの??

ちなみに世界最悪の大虐殺は毛沢東かポルポト、スターリンあたりじゃないかとマジレス。
【芸能】 東京空襲を歪曲する日本メディア〜日本映画「明日への遺言」[03/11]
377 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2008/03/12(水) 00:38:52 ID:V0AEvADI
>>366
以前、私も東京大空襲を政治的カードに使うことを考えたけど
中国や韓国のように大袈裟に騒ぎ立てることのデメリットを考えた場合
その手法はあまり得策ではない…と察するに至りました。

従軍慰安婦問題の下院決議が日米の外交問題にまで発展していない以上
ブロッコリーを食べようキャンペーンと同じレベルの決議ですしねぇ。
勿論、ああいった決議が通ってしまったことの反省はするべきですし
歴史的悲劇の記憶は決して風化させちゃいけませんけどね。

中国・韓国と同じように悪戯に騒ぎ立てるのは
一見、人目を引きますし注目も集まるでしょうけど
結局は感情的な嫌悪感を生み出すだけじゃないのかな?
現在の信用などとバーターにしてまで騒ぐ必要があるとも私は思えないけど。

まぁ…政治的なカードとして利用するのは構わないけど
使いどころを良く考えないと自爆するだけだよってのが私の意見。
現在の政府首脳や外務省にそのカードを上手に活用できるとも思えないしね。
狂乱的なデモなど起こさず、外交の場でちくりと一言嫌味を言ったり
カードをちらつかせるぐらいが関の山なんじゃないかな。

【芸能】 東京空襲を歪曲する日本メディア〜日本映画「明日への遺言」[03/11]
384 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2008/03/12(水) 00:44:19 ID:V0AEvADI
>>366
一瞬で10万人焼き殺されるのであれば
痛みも苦しみも一瞬ですむので大変結構なことではないか。
…なーんて言い方もできちゃうけどね。

民間人に対しての無差別爆撃そのものこそ、人道に対する大きな罪だとは思うけど。
あの当時、そんな綺麗事なんざ言ってられなかっただろうし
人権などに対する共通理解のレベルも著しく低かったからなー。
当時の常識でも、卑怯で唾棄すべきものであったにせよ
明文化された禁止条約もないし、勝てば官軍なのが共通認識だから。

【芸能】 東京空襲を歪曲する日本メディア〜日本映画「明日への遺言」[03/11]
389 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2008/03/12(水) 00:50:20 ID:V0AEvADI
>>386
ちげーよ。

中共からたんまりお金を貰っている&ハニートラップに引っかかっていて
それを暴露されるのが怖くていいなりになっているだけ。
売国政治家どもの腰砕けに正当性を与えるような発言は慎んで欲しいね。
【芸能】 東京空襲を歪曲する日本メディア〜日本映画「明日への遺言」[03/11]
395 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2008/03/12(水) 00:55:13 ID:V0AEvADI
>>388
ちなみに過去の出来事を現在のルールで裁くと言うのであれば
原爆投下や東京大空襲の件を持ち出すのも悪くないと思っていたり。

虐殺をやった or やらないで騒ぐのではなく
すでに補償や賠償が終わった案件を掘り返すことの無意味さと
ことさら日本だけ60年以上前のことを持ち出すことへのアンフェアな姿勢を糾弾するためにね。
別に今さら賠償を騒いだところでどうにもならんだろうし。
【芸能】 東京空襲を歪曲する日本メディア〜日本映画「明日への遺言」[03/11]
406 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2008/03/12(水) 01:02:04 ID:V0AEvADI
>>393
残念ながら、うちのじーちゃん戦争には行ってないんだなコレが。
旭川で訓練してるうちに終戦を迎えちゃってさ。
物心つくまえにどっちも他界してたけどね。

今の日本だと、親や爺様世代はおろか
ひい爺様世代にまで遡らないと戦争体験を持ってる人は少ないぜ。

【芸能】 東京空襲を歪曲する日本メディア〜日本映画「明日への遺言」[03/11]
424 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2008/03/12(水) 01:15:11 ID:V0AEvADI
>>415
いや、対特アだったらそんな大層な御託はいらんよ。

北朝鮮に関しては核兵器拡散問題と日本人拉致被害者問題。
韓国に関しては知的財産権の問題と
KCIAが北朝鮮と協力して様々な対日工作をしかけていたことや
政府のカネで米国の慰安婦決議に肩入れしていた事実を突きつけること。

中国はダルフールの虐殺問題や国内での人権問題に
北京五輪を前にいろんなところで出てくる歪みをつけばよい。
公害問題や水質&土壌汚染の解決には
是が非にでも日本の技術が必要なので
日本が折れなければいずれ懇願してくると思うし。

わざわざ日本が必死に抗弁する必要もなく
連鎖式に特アが地雷を踏んでくれてるので
このまま高見の見物決め込んでいるだけで良さそうな感じ。

【芸能】 東京空襲を歪曲する日本メディア〜日本映画「明日への遺言」[03/11]
434 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2008/03/12(水) 01:28:18 ID:V0AEvADI
>>431
個人的にはルメイにそこまで悪感情は抱いてないんだけどねー。

あくまでも自国の軍人の被害を減らし、敵にダメージを与えるって点だけに限れば
立案した作戦は理に適ったものだし、効果も抜群だったしね。
問題は無力な民間人を含めて「敵」と認識したことだけど
ルメイ本人より、その作戦を採用した軍首脳部の方により大きな責任があると考えていたり。

そういった意味においては原爆投下に関しても
実際に爆弾を投下した兵士らより
投下に対して最終的にゴーサインを出した輩の方が
やっぱりより多くの責任があると私は考えている。

【芸能】 東京空襲を歪曲する日本メディア〜日本映画「明日への遺言」[03/11]
438 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2008/03/12(水) 01:35:51 ID:V0AEvADI
>>435
だって権威のある歴史書が存在しないんだもん。

韓国に残っている歴史書より
日本と中国に残っている記録で推測した方が正確だろうし。

【芸能】 東京空襲を歪曲する日本メディア〜日本映画「明日への遺言」[03/11]
445 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2008/03/12(水) 02:05:37 ID:V0AEvADI
>>444
世界に誇る史書作成マニアである中国と
世界でも稀な日記マニアかつ文書保管マニアの日本。
この両国に囲まれた不幸もあるんだろうけどねー。

いずれにしても中国と日本に関しては文献資料が充実しすぎじゃね?
戦乱で散逸した貴重な文献もたくさんあるんだろうけどさ。
【芸能】 東京空襲を歪曲する日本メディア〜日本映画「明日への遺言」[03/11]
456 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2008/03/12(水) 02:49:53 ID:V0AEvADI
>>452
坑儒はともかく、焚書は勿体ねーなー…とは思う。
ただ、そうは言っても文化大革命までは
それなりに残っていたはずなんだけどね。
ありゃ本気でキチガイ沙汰としか言えないからなー。
【中国】中国軍内で“クーデター”「台湾と開戦すべし」…党は頭を抱える[03/06]★2
860 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2008/03/12(水) 10:47:32 ID:V0AEvADI
>>859
それを言っちゃ中国でも状況は一緒なわけで。

無抵抗だったり、せいぜい火炎瓶程度の暴徒相手には強気に出られるだろうけど
自分達より熟練度が上の部隊と戦闘した経験なんざ今の中国にはろくにいないでそ。
携帯火器の近代化については同程度だと想定しても
制空権や地理的な要所を日本側に押さえられた状況下で
どれだけ戦闘ができるかなんて未知数というか、実質無理じゃないの?

まぁ…自衛隊に関しても実戦をするなら
最新式の火器を充実させろ…なんて無茶は言わないから
せめて中古のRPGやカラシニコフあたりを買い込んで
有り余るほどの銃弾を用意してから頑張って欲しいけど。

【芸能】 東京空襲を歪曲する日本メディア〜日本映画「明日への遺言」[03/11]
538 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2008/03/12(水) 10:58:36 ID:V0AEvADI
>>517
火垂るの墓は日本の善良なお年寄りを
恐怖のドン底に叩き込む恐怖の戦略兵器だからなー。

あの陽気なアメリカのヤンキー兄ちゃん達でさえ鬱にさせるほどだし。
誰が戦争をはじめて、どちらにより多くの非があろうとも
幼い兄妹達があそこまで追い込まれたのは
米軍による空襲の存在抜きに語れないだろうしねー。

あの映画を見て、日本が戦争をはじめたから
主人公達兄妹があんな運命を辿るのも自業自得だ。
なーんて真顔で言えるのは朝鮮人ぐらいだろうて。
中国人の場合は愛国無罪とか言って騒ぎそうだけどw

【産経/コラム】正論:筑波大大学院教授・古田博司 論語ブームとギョーザ事件〜儒教倫理とは無縁の人々[03/10]
286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2008/03/12(水) 12:45:36 ID:V0AEvADI
>>278
ハル本人じゃなく、ハル・ノートの草案作りに携わっていた
ルーズベルト政権で財務次官補をつとめた
ハリー・ホワイトがソ連のスパイだったんじゃなかった?

近年、ソ連崩壊に伴い機密情報が漏れた上
さらに米国での情報公開によりベノナなど
関係資料が公開されたために驚きが走った…って感じで。

経歴や思想を考えるとコミンテルンにかぶれてても不思議じゃないけどさ。
コーデル・ハル長官は国連の創設に熱心で
ノーベル平和賞も受賞してるのよね。
今回、ちょっと調べるまでそんなの知らなかったよ。
なんつーか、出来レースでおめでたいな…としか言えねぇ。

【産経/コラム】正論:筑波大大学院教授・古田博司 論語ブームとギョーザ事件〜儒教倫理とは無縁の人々[03/10]
289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2008/03/12(水) 12:56:46 ID:V0AEvADI
>>287
戦争の開始をどの時点に定めるかにより
いろいろと意見が分かれるだろうから難しいと思うけどね。

盧溝橋事件なんかも工作の結果に他ならないと思うけど
だからと言って、深入りせずに撤退すべき時期を見誤り
ドロ沼の日中戦争に引きずり込まれたのは事実なわけで。

新聞などのメディアが悪戯に戦争を煽ったのも
日米を争わせたいコミンテルンの意向があったのは間違いないけど
それにしたところで政府の高官までが共産主義者に侵蝕され
スパイに騙され、戦争を仕掛けちゃいました…なんてのも間抜けな話だしね。

【産経/コラム】正論:筑波大大学院教授・古田博司 論語ブームとギョーザ事件〜儒教倫理とは無縁の人々[03/10]
290 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2008/03/12(水) 13:02:07 ID:V0AEvADI
>>288
日本は儒教の思想を受け入れたのではなく
統治の方法として、儒教を使うという技術を取り入れただけ。
なーんて言い方をされるよね。

考えてみればキリスト教に関しても
当時、文明的に進んでいた西洋に近づくために
その思考法を学ぶというのが第一にあったような気がするし。

日本が厳密には儒教の影響下にあったと言えないのは
科挙を取り入れてなかったことからも明らかだけれど
その理由は何だったのか興味があるなー。
【中国】中国軍内で“クーデター”「台湾と開戦すべし」…党は頭を抱える[03/06]★2
887 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2008/03/12(水) 16:05:01 ID:V0AEvADI
>>855
基礎工事をきちんとせず
施行に韓国の業者を関わらせるようなデパートを
はたして一流と呼んで良いものなのか??

いや…日本のODAでも橋が崩れたから
現地業者を使う以上は、有る程度割り引かなきゃいけないんだろうけど。
【産経/コラム】正論:筑波大大学院教授・古田博司 論語ブームとギョーザ事件〜儒教倫理とは無縁の人々[03/10]
321 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2008/03/12(水) 19:21:12 ID:V0AEvADI
>>319
あんまりにも平和すぎて心中ものが流行っちゃうぐらいだしねぇ。
太平を満喫できたのは一握りで
特に農村の方では冷害による飢饉なんかも酷かったみたいだけど。


>>317
大雑把に言うと士大夫層では儒教を中心にした知識や礼典など。
匹夫層では武侠や悪漢などの素敵な世界。
それに加えて、貧困層である農民などは
黄巾賊の乱や太平天国、白蓮教徒などによる反乱の数々。
(宗教だったり迷信だったりに騙されやすい?)

人種の壁だけじゃなく、地域格差や生育環境の壁
さらには言語や宗教行事に生活習慣などもバラバラなので
あの広大な土地を統一するには強大な力が必要なのね。

【産経/コラム】正論:筑波大大学院教授・古田博司 論語ブームとギョーザ事件〜儒教倫理とは無縁の人々[03/10]
324 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2008/03/12(水) 21:35:58 ID:V0AEvADI
>>323
江戸時代に入って、随分と灌漑などが整備され
農機具なんかの改革も進んで生産性が上がったのに
気候変動のおかげで小氷河期とでも言えるような
寒冷な気候になり飢饉が頻発したってのは
疑いようのない事実だと思うけどねー。

今まで言われていたように日本の為政者達が
農民を不当に弾圧していたせいで農村が貧しかった
…なーんて理由をつけるよりはよほど理に適ってると思うけど。

歴史的に小麦を中心とした欧州などに比べて
稲作中心の日本が収穫量の面で豊かだったのは事実だし
当時の他国と比べて貧しかったとは言えないにしても
江戸時代の農村が豊かだった…と言い切るのは無理じゃね?

勿論、これはあくまでも米を中心にした考え方であり
各地で特産品を作ることを奨励したり
誰にも縛られない天領が存在したことや
同じ百姓でも土豪や水飲み百姓では
立場がかなり異なった点を全部一緒くたにして
ただ単純に農村が貧しかった…などと言うつもりはないけどさ。

【産経/コラム】正論:筑波大大学院教授・古田博司 論語ブームとギョーザ事件〜儒教倫理とは無縁の人々[03/10]
327 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2008/03/12(水) 22:15:17 ID:V0AEvADI
>>325
私は飢饉で大変だった…と言ってるだけで
ただ単純に農村が貧しかったと言ってるつもりはないんだけどね。

東と西で事情が違ったのも事実だろうけど
現在の私が住んでる場所が北の方なもんでどうしてもねw
というか…西日本の近畿周辺はそりゃ豊かだったでしょ。

堂島にある米の取引所のおかげで
世界初の先物取引が行われたのも大阪だし
江戸が世界的に大都市で
一大消費圏だったのは事実だとしても
天下の台所として海運などの物流は大阪が握ってたんじゃなかった?

個人的には江戸時代って農器具の発展や
地道な農法の改良などが行われてたけど
気候の影響で思ったよりも効果が出てないように感じるんだけど。

文化的に成熟していて
江戸時代が必ずしも暗黒期とは言えないってのは同意。
後、幕末から明治にかけての混乱期の困難さもね。

【産経/コラム】正論:筑波大大学院教授・古田博司 論語ブームとギョーザ事件〜儒教倫理とは無縁の人々[03/10]
330 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2008/03/12(水) 22:32:29 ID:V0AEvADI
>>328
そりゃー…貴方、仮にもあの満州やサハリンで
稲作を普及させようとした
世界に誇るべき米オタクのご先祖様達ですから。

米の原産地って確かインドだったよね?
それが揚子江文明で生育法などが研究され
海を渡って日本にやってきた…と。

そこから先の魔改造に関しては言わずもがな。
今はシベリアの大地にまで農地に出来るやも知れないそうな。
お米って奥が深いよねー。
【産経/コラム】正論:筑波大大学院教授・古田博司 論語ブームとギョーザ事件〜儒教倫理とは無縁の人々[03/10]
332 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2008/03/12(水) 22:51:37 ID:V0AEvADI
>>331
実際の赤穂事件がお粗末だったのは、ひとまず置いておくとして

あの忠臣蔵があそこまで一般に受けた理由って何なんだろうねぇ。
スレタイに戻るけど儒教的倫理観と何らかの関係があったりするのかね?
幕府が禁じたけど、舞台を変えていろいろ作品が作られたってのは
庶民の心を掴む何かが物語にあったからだと思うんだけど。

曾我兄弟を題材にした作品もあるってのは知ってたけど
かの名作と名高い仮名手本忠臣蔵の敵役って
あの高師直だったのね…いろんな意味で納得だわw



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。