トップページ > 東アジアnews+ > 2008年02月13日 > ZJxQw2Rn

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数141730000000000000000000025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん【論説】国宝炎上…三島由紀夫の小説「金閣寺」に思う。南大門放火の動機の愚かしさは、失われたものの大きさを際立たせる[2/13]
【韓国】ロイヤルティーが高すぎる!韓国農家が悲鳴 日本へのイチゴ知的財産権使用料の支払い拒否★2[02/12]

書き込みレス一覧

【韓国】ロイヤルティーが高すぎる!韓国農家が悲鳴 日本へのイチゴ知的財産権使用料の支払い拒否★2[02/12]
846 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2008/02/13(水) 00:46:42 ID:ZJxQw2Rn
>>831
たくあん・・・
【論説】国宝炎上…三島由紀夫の小説「金閣寺」に思う。南大門放火の動機の愚かしさは、失われたものの大きさを際立たせる[2/13]
101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2008/02/13(水) 01:18:23 ID:ZJxQw2Rn
>>93
逆恨み?
違うか
【論説】国宝炎上…三島由紀夫の小説「金閣寺」に思う。南大門放火の動機の愚かしさは、失われたものの大きさを際立たせる[2/13]
125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2008/02/13(水) 01:23:17 ID:ZJxQw2Rn
>>111
ホントにそう思うのかい?
【論説】国宝炎上…三島由紀夫の小説「金閣寺」に思う。南大門放火の動機の愚かしさは、失われたものの大きさを際立たせる[2/13]
221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2008/02/13(水) 01:49:58 ID:ZJxQw2Rn
>>214
江戸時代とかの建物も派手なの多いよね
【論説】国宝炎上…三島由紀夫の小説「金閣寺」に思う。南大門放火の動機の愚かしさは、失われたものの大きさを際立たせる[2/13]
244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2008/02/13(水) 01:55:19 ID:ZJxQw2Rn
>>238
いや、金色堂とかも・・・
【論説】国宝炎上…三島由紀夫の小説「金閣寺」に思う。南大門放火の動機の愚かしさは、失われたものの大きさを際立たせる[2/13]
312 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2008/02/13(水) 02:11:29 ID:ZJxQw2Rn
>>279
じゃあ毛通寺を・・・
【論説】国宝炎上…三島由紀夫の小説「金閣寺」に思う。南大門放火の動機の愚かしさは、失われたものの大きさを際立たせる[2/13]
327 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2008/02/13(水) 02:15:53 ID:ZJxQw2Rn
>>316
庭園もいいぜよ

日本人も黄金って大好きだよな〜。今改めて考えると
【論説】国宝炎上…三島由紀夫の小説「金閣寺」に思う。南大門放火の動機の愚かしさは、失われたものの大きさを際立たせる[2/13]
338 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2008/02/13(水) 02:20:33 ID:ZJxQw2Rn
>>330
でも曼陀羅なんかにしても煌びやかだしその影響も強いんでないのかな?
【論説】国宝炎上…三島由紀夫の小説「金閣寺」に思う。南大門放火の動機の愚かしさは、失われたものの大きさを際立たせる[2/13]
371 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2008/02/13(水) 02:30:26 ID:ZJxQw2Rn
>>359
恐山なんかにも大量に埋蔵されてると聞いた事あるな
【論説】国宝炎上…三島由紀夫の小説「金閣寺」に思う。南大門放火の動機の愚かしさは、失われたものの大きさを際立たせる[2/13]
383 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2008/02/13(水) 02:33:20 ID:ZJxQw2Rn
>>376
わき水の所もヤヴァイみたいね
【論説】国宝炎上…三島由紀夫の小説「金閣寺」に思う。南大門放火の動機の愚かしさは、失われたものの大きさを際立たせる[2/13]
387 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2008/02/13(水) 02:34:06 ID:ZJxQw2Rn
>>372
だから手を出さない?出せないとも聞いた

【論説】国宝炎上…三島由紀夫の小説「金閣寺」に思う。南大門放火の動機の愚かしさは、失われたものの大きさを際立たせる[2/13]
392 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2008/02/13(水) 02:36:15 ID:ZJxQw2Rn
>>386
手を出す気無いみたいよ
地元もいい顔しないみたいだし。当たり前だけど
【論説】国宝炎上…三島由紀夫の小説「金閣寺」に思う。南大門放火の動機の愚かしさは、失われたものの大きさを際立たせる[2/13]
394 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2008/02/13(水) 02:37:12 ID:ZJxQw2Rn
>>388
心霊スポット的な意味合いで
【論説】国宝炎上…三島由紀夫の小説「金閣寺」に思う。南大門放火の動機の愚かしさは、失われたものの大きさを際立たせる[2/13]
399 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2008/02/13(水) 02:38:44 ID:ZJxQw2Rn
>>395
長寿の水(うろ覚え)というものがあってだな・・・
【論説】国宝炎上…三島由紀夫の小説「金閣寺」に思う。南大門放火の動機の愚かしさは、失われたものの大きさを際立たせる[2/13]
403 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2008/02/13(水) 02:39:36 ID:ZJxQw2Rn
>>397
三大霊山の一つだから
【論説】国宝炎上…三島由紀夫の小説「金閣寺」に思う。南大門放火の動機の愚かしさは、失われたものの大きさを際立たせる[2/13]
414 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2008/02/13(水) 02:43:19 ID:ZJxQw2Rn
>>408
高野山、比叡山
【論説】国宝炎上…三島由紀夫の小説「金閣寺」に思う。南大門放火の動機の愚かしさは、失われたものの大きさを際立たせる[2/13]
418 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2008/02/13(水) 02:44:26 ID:ZJxQw2Rn
>>409
むつとか未だに山岳信仰の名残もあるからじゃないかな?
【論説】国宝炎上…三島由紀夫の小説「金閣寺」に思う。南大門放火の動機の愚かしさは、失われたものの大きさを際立たせる[2/13]
425 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2008/02/13(水) 02:46:08 ID:ZJxQw2Rn
>>417
砂金だったら東北各地で採れたりしてたからそれは無いと思うよ
【論説】国宝炎上…三島由紀夫の小説「金閣寺」に思う。南大門放火の動機の愚かしさは、失われたものの大きさを際立たせる[2/13]
435 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2008/02/13(水) 02:49:18 ID:ZJxQw2Rn
>>420
>>418でも書いたけど山岳信仰は未だに残ってる地域もあるし、それに加えてと言うことで
【論説】国宝炎上…三島由紀夫の小説「金閣寺」に思う。南大門放火の動機の愚かしさは、失われたものの大きさを際立たせる[2/13]
444 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2008/02/13(水) 02:53:39 ID:ZJxQw2Rn
>>438
今も残ってないっけ?
藤原氏三代のミイラとか
【論説】国宝炎上…三島由紀夫の小説「金閣寺」に思う。南大門放火の動機の愚かしさは、失われたものの大きさを際立たせる[2/13]
448 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2008/02/13(水) 02:55:45 ID:ZJxQw2Rn
>>446
だよね
一昨年見に行ったからあれ復元かな?と思ってw
【論説】国宝炎上…三島由紀夫の小説「金閣寺」に思う。南大門放火の動機の愚かしさは、失われたものの大きさを際立たせる[2/13]
454 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2008/02/13(水) 02:57:16 ID:ZJxQw2Rn
>>445
難しい所だと思いますよ
様々な意見あるでしょうし
【論説】国宝炎上…三島由紀夫の小説「金閣寺」に思う。南大門放火の動機の愚かしさは、失われたものの大きさを際立たせる[2/13]
463 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2008/02/13(水) 03:02:33 ID:ZJxQw2Rn
>>455
やっぱそうだよねw
今年こそミイラを見に行きたいと思うわー

>>456
何も考えずにねw
日本の場合だと当時のに近い染料とかでやるんですがねw
【論説】国宝炎上…三島由紀夫の小説「金閣寺」に思う。南大門放火の動機の愚かしさは、失われたものの大きさを際立たせる[2/13]
464 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2008/02/13(水) 03:04:12 ID:ZJxQw2Rn
>>460
漆恐るべしだな
作為的にやったんだと思ってた
【論説】国宝炎上…三島由紀夫の小説「金閣寺」に思う。南大門放火の動機の愚かしさは、失われたものの大きさを際立たせる[2/13]
481 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2008/02/13(水) 03:29:53 ID:ZJxQw2Rn
>>474
ほえー

そんなすげぇのあったんだ。初めて知ったw
何かありがたう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。