トップページ > 東アジアnews+ > 2007年07月30日 > tPe5QHKZ

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数12151000000000000000000000037



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん◆雑談スレ71◆〜ごめん、スレタイ思いつかない〜
【日朝】 自民党の加藤紘一氏が安倍首相の外交路線を批判 「イデオロギーに支配され古い」 [07/17]

書き込みレス一覧

【日朝】 自民党の加藤紘一氏が安倍首相の外交路線を批判 「イデオロギーに支配され古い」 [07/17]
869 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2007/07/30(月) 00:15:50 ID:tPe5QHKZ
>>863
さすが名前も思い出してもらえない人だな。
【日朝】 自民党の加藤紘一氏が安倍首相の外交路線を批判 「イデオロギーに支配され古い」 [07/17]
906 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2007/07/30(月) 00:28:41 ID:tPe5QHKZ
・6年前の参院選で自民が勝ちすぎた
・郵政選挙で小泉が勝ちすぎた
・反日マスコミが安倍に大して組織的なネガティブキャンペーンを仕掛けた
・安倍に対する支持はそれなりにあったのに、自民はほとんど去年以前に
 決めてた候補を立てただけ

民主党が勝ったという印象がほとんどない。自民が負けただけだ。
【日朝】 自民党の加藤紘一氏が安倍首相の外交路線を批判 「イデオロギーに支配され古い」 [07/17]
913 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2007/07/30(月) 00:30:03 ID:tPe5QHKZ
>>910
政権獲る予定がないからあのマニフェストが出せたとも言える。
【日朝】 自民党の加藤紘一氏が安倍首相の外交路線を批判 「イデオロギーに支配され古い」 [07/17]
918 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2007/07/30(月) 00:31:45 ID:tPe5QHKZ
>>912
青木とか中川(女)が負けてあんまり悔しそうじゃないのが象徴的。
おまけに、大臣全員入れ替えろとかいう某派閥のドンまで出てくる始末。
麻生も外されるかもしれん。
【日朝】 自民党の加藤紘一氏が安倍首相の外交路線を批判 「イデオロギーに支配され古い」 [07/17]
922 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2007/07/30(月) 00:34:00 ID:tPe5QHKZ
しかし所得税増税をマニフェストに載せて勝った民主は狂ってるな。
ああ、狂ってるのは無党派か。
【日朝】 自民党の加藤紘一氏が安倍首相の外交路線を批判 「イデオロギーに支配され古い」 [07/17]
939 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2007/07/30(月) 00:37:44 ID:tPe5QHKZ
>>933
俺は小泉改革が否定されたと認識してる。安倍の問題はめちゃくちゃな
小泉改革路線を修正できなかったことであり、復党問題で党内を
まとめられなかったこと。
【日朝】 自民党の加藤紘一氏が安倍首相の外交路線を批判 「イデオロギーに支配され古い」 [07/17]
943 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2007/07/30(月) 00:39:02 ID:tPe5QHKZ
>>938
勝たないから安心しろ。日本人はそんなに馬鹿じゃない。
【日朝】 自民党の加藤紘一氏が安倍首相の外交路線を批判 「イデオロギーに支配され古い」 [07/17]
954 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2007/07/30(月) 00:41:27 ID:tPe5QHKZ
>>940
その改革の中身が問題なんじゃないかな。郵政民営化って一体なんだったんだ?
加えて言えば、民主党の候補がみんな改革路線だったわけじゃない。
【日朝】 自民党の加藤紘一氏が安倍首相の外交路線を批判 「イデオロギーに支配され古い」 [07/17]
970 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2007/07/30(月) 00:46:17 ID:tPe5QHKZ
>>961
今回当選した候補を問題視してるわけじゃないが、全体見れば烏合の衆だろ。
あるいは同床異夢か。
【日朝】 自民党の加藤紘一氏が安倍首相の外交路線を批判 「イデオロギーに支配され古い」 [07/17]
976 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2007/07/30(月) 00:50:10 ID:tPe5QHKZ
>>974
参議院選挙だから気軽に民主に入れられたんだよ。
参議院は自民が実力以上に議席持ってたから。
【日朝】 自民党の加藤紘一氏が安倍首相の外交路線を批判 「イデオロギーに支配され古い」 [07/17]
988 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2007/07/30(月) 00:56:12 ID:tPe5QHKZ
>>979
小沢がどう考えてるかは分からないが、鳩山はすぐに解散しかけるという意思はないみたいな
ことを言ってたな。でもそうはならない。なぜなら代表が小沢だから。グダグダになって解散
総選挙みたいなことになりかねんな。
【日朝】 自民党の加藤紘一氏が安倍首相の外交路線を批判 「イデオロギーに支配され古い」 [07/17]
999 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2007/07/30(月) 00:58:37 ID:tPe5QHKZ
次スレ誘導

◆雑談スレ71◆〜ごめん、スレタイ思いつかない〜
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1185724432/
◆雑談スレ71◆〜ごめん、スレタイ思いつかない〜
26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2007/07/30(月) 01:01:48 ID:tPe5QHKZ
>>20
公明党・社民党がだいぶ負けたということ、東京で共産が議席を失ったのは
なにげに後で利いてくるような気がする。
◆雑談スレ71◆〜ごめん、スレタイ思いつかない〜
63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2007/07/30(月) 01:07:50 ID:tPe5QHKZ
みんな比例の当選順みてビビれ。民主党の得票数トップは自治労だよ。何これwww
http://www2.asahi.com/senkyo2007/kaihyo/C02.html

もう一回90年代を繰り返さなきゃいけないのか。まったく悪夢だな。
◆雑談スレ71◆〜ごめん、スレタイ思いつかない〜
92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2007/07/30(月) 01:12:12 ID:tPe5QHKZ
>>87
犬作が死んだら様相は変わる、と中の人から聞いたことがある。
◆雑談スレ71◆〜ごめん、スレタイ思いつかない〜
133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2007/07/30(月) 01:17:04 ID:tPe5QHKZ
>>124
上にも書いたが比例がすごい。旧態依然で目が丸くなった。
◆雑談スレ71◆〜ごめん、スレタイ思いつかない〜
140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2007/07/30(月) 01:18:07 ID:tPe5QHKZ
>>125
キー局制度作ったのは田中角栄だから。真紀子はぬえ的な存在だから自分らの
主張を代弁させるのに便利なんだろう。
◆雑談スレ71◆〜ごめん、スレタイ思いつかない〜
172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2007/07/30(月) 01:24:26 ID:tPe5QHKZ
しかしテレビに出てる議員みて思うわけだが、自民で安倍の言ってることの本質が
分かってる奴って何人居るんだろうか。全然付いてこられないような奴ばっかり。
救国カード使うのが早すぎたな。
◆雑談スレ71◆〜ごめん、スレタイ思いつかない〜
176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2007/07/30(月) 01:25:25 ID:tPe5QHKZ
>>169
あの時と同じことが起こったからじゃね。
◆雑談スレ71◆〜ごめん、スレタイ思いつかない〜
205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2007/07/30(月) 01:31:39 ID:tPe5QHKZ
マスコミの世論操作をとめる方法がある。

◆放送法の不偏不党条項を削除
◆その代わり、局の方針として支持する政党を表明させる
◆捏造報道を行った場合は課徴金を徴収

問題は公正中立なふりして露骨な誘導を行っていること。
これ新聞もそうだから。新聞協会の綱領に不偏不党って
確か書いてある。
◆雑談スレ71◆〜ごめん、スレタイ思いつかない〜
225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2007/07/30(月) 01:34:50 ID:tPe5QHKZ
>>215
選挙で勝っちゃうとなかなか難しいんじゃない?俺はテレビに民主の右が
よく出てるのもある種の世論操作だと思ってる。與石なんか出ないじゃん。
◆雑談スレ71◆〜ごめん、スレタイ思いつかない〜
248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2007/07/30(月) 01:39:34 ID:tPe5QHKZ
>>238
その保守が本当の保守だったのかというところから始めなきゃいけないと思う。
今回は安倍の選挙だったという印象が全くない。
◆雑談スレ71◆〜ごめん、スレタイ思いつかない〜
268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2007/07/30(月) 01:42:29 ID:tPe5QHKZ
共産党なんかしつこいくらい都内で街宣車回してたのに獲得議席0。
◆雑談スレ71◆〜ごめん、スレタイ思いつかない〜
281 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2007/07/30(月) 01:45:20 ID:tPe5QHKZ
>>272
しかし民主党って今までどおりの「反自民」の楽さを知っちゃってるから、
ちゃんと議員立法とかやるとは思えないんだよね。

むしろ、官僚が安倍に堂々と楯突きはじめるんじゃないかと。
◆雑談スレ71◆〜ごめん、スレタイ思いつかない〜
309 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2007/07/30(月) 01:50:38 ID:tPe5QHKZ
>>299
>朝日で「年金が今回の選挙争点じゃない」と言っていたみたい

それ朝日がよくやるアリバイ論説だよ。
◆雑談スレ71◆〜ごめん、スレタイ思いつかない〜
335 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2007/07/30(月) 01:55:41 ID:tPe5QHKZ
>>321
本来自民に投票してた人たちが自民に投票してないか棄権したんじゃないかと思う。

>>325
あと自治労の動員力もすごかったわ。やつらにしてみれば大勝だろう。
◆雑談スレ71◆〜ごめん、スレタイ思いつかない〜
356 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2007/07/30(月) 01:59:27 ID:tPe5QHKZ
>>349
比例は「民主党」って書いたのが多かったんだろうな。だから組織票が入ってた
自治労出身が1位になる。
◆雑談スレ71◆〜ごめん、スレタイ思いつかない〜
389 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2007/07/30(月) 02:04:00 ID:tPe5QHKZ
>>372
その「空気」とやらで投票してる連中はどうしようもないな、とは思ってました。
私の予想では自民は40〜45でした。
◆雑談スレ71◆〜ごめん、スレタイ思いつかない〜
439 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2007/07/30(月) 02:12:25 ID:tPe5QHKZ
>>416
投票した人間の中身の問題。率はあんまり関係ない。

>>413
俺は郵政選挙の時はアメリカが露骨に支持に動いたと思う。
今回は様子見だった。

>>415
マスコミは去年からの工作もあわせれば10議席程度は動かしたと思う。
◆雑談スレ71◆〜ごめん、スレタイ思いつかない〜
504 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2007/07/30(月) 02:21:29 ID:tPe5QHKZ
>>491
産経は醜かったな。コラムで潮さんにたしなめられる始末。
◆雑談スレ71◆〜ごめん、スレタイ思いつかない〜
530 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2007/07/30(月) 02:25:42 ID:tPe5QHKZ
>>520
でも、今年なんとか通さなきゃいけない重要法案ってあとは何があるだろ。
対テロの特措法延長くらいかな。
◆雑談スレ71◆〜ごめん、スレタイ思いつかない〜
550 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2007/07/30(月) 02:28:50 ID:tPe5QHKZ
>>540
それは誰も出す気がないんじゃないか。残念だが。
◆雑談スレ71◆〜ごめん、スレタイ思いつかない〜
572 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2007/07/30(月) 02:31:21 ID:tPe5QHKZ
>>563
防衛省は保秘専門の組織作るみたいだけどね。いまさらだが。
◆雑談スレ71◆〜ごめん、スレタイ思いつかない〜
630 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2007/07/30(月) 02:40:18 ID:tPe5QHKZ
>>623
配偶者特別控除と扶養所得控除の見直しってのは見事に無視された。
◆雑談スレ71◆〜ごめん、スレタイ思いつかない〜
645 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2007/07/30(月) 02:43:12 ID:tPe5QHKZ
>>641
俺はNHKの偏向番組への介入問題で朝日がぶちきれた時点から
工作は始まってたと思う。椿の時より深刻。
◆雑談スレ71◆〜ごめん、スレタイ思いつかない〜
656 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2007/07/30(月) 02:45:49 ID:tPe5QHKZ
>>649
各種手当創設とのバランスを見て負担増です。しかし、各戸配布の薄いマニフェストには
書いてなかったんだよね。やり方が汚いと思いました。
◆雑談スレ71◆〜ごめん、スレタイ思いつかない〜
701 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2007/07/30(月) 02:54:17 ID:tPe5QHKZ
>>695
あれは勝ち馬に乗りやがった自民内反安倍連中に気を使った組閣だったんだが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。