トップページ > 東アジアnews+ > 2006年07月15日 > 1qwUCc9B

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000110910872051010054



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん【安保理】日米、修正案を提示 国連憲章第7章を第40条に限定  中国、拒否権行使明言[07/15]
【民主党】小沢代表、国連安保理での日本の影響力に疑問〔07/15〕
【ミサイル】韓国が仲間外れにされた背景とは…ハドリー大統領補佐官「日本が韓国と相談するだろうと思った」/日本側接触せず[7/15]
【日本海名称】 国際社会で受け入れられない『東海』の代わりに『韓国海』が浮上★4[07/14]
【国連安保理】英仏が折衷案、中国「支持できる」…日米受け入れ検討【7/15】
【韓国】 韓国大統領、米を批判 ミサイル発射は「政治的行為」「北がドルを偽造した証拠を示していない」[07/15]
【北朝鮮ミサイル】盧大統領「対北制裁はイラク攻撃のようなもの」★2[07/15]
【米露】 米露首脳会談、対北朝鮮決議採択へ努力 核兵器保有阻止で一致 [07/15]
【米韓FTA】盧大統領「韓米FTAは苦悩の末下した決断」「韓米FTAが成功するよう反対する人達も助けてほしい」【2006/07/14】
【国連安保理】金総書記、中国にメッセージ=国連憲章7章受け入れ拒否−唐国務委員【7/14】

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【米韓FTA】盧大統領「韓米FTAは苦悩の末下した決断」「韓米FTAが成功するよう反対する人達も助けてほしい」【2006/07/14】
41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2006/07/15(土) 10:50:02 ID:1qwUCc9B
そんな事より
例の武装農民デモ隊がテポドン欲しがってるらしいぞw
【日本海名称】 国際社会で受け入れられない『東海』の代わりに『韓国海』が浮上★4[07/14]
51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2006/07/15(土) 11:25:36 ID:1qwUCc9B
韓国海なんてつけたら、仮に通ったとしても
今の渤海と併記されるだろうな
【安保理】日本、対北決議修正案を提示=国連憲章7章への言及残る [07/15]
161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2006/07/15(土) 13:06:21 ID:1qwUCc9B
>>152
おいおい、アラブ→ラテン→アングロサクソン、ここにくるまでに何千年かかったと思ってるんだ?
俺らが生きてる時代の視点で話をしろよ。

それとも貴方は千年先のために今を決断するのか?
【安保理】日本、対北決議修正案を提示=国連憲章7章への言及残る [07/15]
168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2006/07/15(土) 13:12:23 ID:1qwUCc9B
>>166
大航海時代には植民地からの収奪でヨーロッパ貴族はかなり豊かだったかな。
【安保理】日本、対北決議修正案を提示=国連憲章7章への言及残る [07/15]
175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2006/07/15(土) 13:17:34 ID:1qwUCc9B
>>169
最後2行同意だけど、果たして「あの」朝鮮民族が自由主義側に落ち着くかな?
この日本が施した教育すら効果無しだったのに。
【安保理】日本、対北決議修正案を提示=国連憲章7章への言及残る [07/15]
178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2006/07/15(土) 13:20:12 ID:1qwUCc9B
>>170
日本はどうだったかな?
町人文化が花開いたのは江戸の中期からで、それ以前武家だった人間以外は豊かだったのかな?
【安保理】日本、対北決議修正案を提示=国連憲章7章への言及残る [07/15]
182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2006/07/15(土) 13:23:54 ID:1qwUCc9B
>>179
日本人の淡い期待をことごとく裏切り続けてるのが「朝鮮民族」なんだけどね・・
【安保理】日本、対北決議修正案を提示=国連憲章7章への言及残る [07/15]
186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2006/07/15(土) 13:26:03 ID:1qwUCc9B
>>180
おろ?これはどうもチョン認定していただきまして。
レス抽出くらいしてくれよ。
【国連安保理】金総書記、中国にメッセージ=国連憲章7章受け入れ拒否−唐国務委員【7/14】
53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2006/07/15(土) 13:36:50 ID:1qwUCc9B
>>45
だからその隠し玉が拒否県だろ。
名言してるから隠れてないがw
【国連安保理】金総書記、中国にメッセージ=国連憲章7章受け入れ拒否−唐国務委員【7/14】
64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2006/07/15(土) 13:42:25 ID:1qwUCc9B
>>57
そうなると良くも悪くもアジアの大国としての中国の立場が大きくなるからよろしくない。

日米主導の制裁で崩壊した北を中国に面倒見させる方がよい。
【国連安保理】金総書記、中国にメッセージ=国連憲章7章受け入れ拒否−唐国務委員【7/14】
73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2006/07/15(土) 13:46:30 ID:1qwUCc9B
>>71
出来レースと仮定して中朝のメリットってある?
【安保理】日米、修正案を提示 国連憲章第7章を第40条に限定  中国、拒否権行使明言[07/15]
179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2006/07/15(土) 14:00:35 ID:1qwUCc9B
>>151
中国北東部の朝鮮民族が軍閥を形成していて、朝鮮戦争時に共に戦った血の盟友として強い繋がり
があるらしいね。

古今党は未だ軍部の掌握に成功しておらず、北朝鮮を見捨てると軍部から凄まじい不満がふきあがって
くるのではと恐れているみたいだな。
【安保理】日米、修正案を提示 国連憲章第7章を第40条に限定  中国、拒否権行使明言[07/15]
201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2006/07/15(土) 14:11:50 ID:1qwUCc9B
中国が北をここまで擁護する理由かぁ・・
それぞれの国のトップレベルでそれが解っているなら、欧米のメディアとかから不確定情報と
してでも漏れてくると思うんだよな。

そうゆう情報も無いみたいだし、個人的には北と古くから繋がりのある軍部の暴走が恐いんじゃ
ないかと考えているんだが。

それ以外にここまで自ら面汚しのような真似をする理由が思いつかん。
【安保理】日米、修正案を提示 国連憲章第7章を第40条に限定  中国、拒否権行使明言[07/15]
247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2006/07/15(土) 14:25:19 ID:1qwUCc9B
>>224
なるほどw
今回も深謀遠慮のスーパー戦略で自分の面に泥を塗りたくっているわけですなw
【安保理】日米、修正案を提示 国連憲章第7章を第40条に限定  中国、拒否権行使明言[07/15]
259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2006/07/15(土) 14:29:02 ID:1qwUCc9B
>>252
昔から影響力無かったんだね〜w
つーか中国を眠れる龍とか散々持ち上げていたのはどこのどいつだ?
【安保理】日米、修正案を提示 国連憲章第7章を第40条に限定  中国、拒否権行使明言[07/15]
280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2006/07/15(土) 14:33:00 ID:1qwUCc9B
>>264
そうだた・・orz
【安保理】日米、修正案を提示 国連憲章第7章を第40条に限定  中国、拒否権行使明言[07/15]
301 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2006/07/15(土) 14:37:07 ID:1qwUCc9B
>>284
意図的にその姿勢を取ってきたとは到底おもえんが、結果的にそうなってるのは強いよな、今回。
【安保理】日米、修正案を提示 国連憲章第7章を第40条に限定  中国、拒否権行使明言[07/15]
329 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2006/07/15(土) 14:41:37 ID:1qwUCc9B
>>313
獅子とも言われていたね。
どちらにしても勿体なさすぎる枕言葉w
【安保理】日米、修正案を提示 国連憲章第7章を第40条に限定  中国、拒否権行使明言[07/15]
343 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2006/07/15(土) 14:46:17 ID:1qwUCc9B
>>333
中共になって日中国交回復後に、「中国はいずれ目覚める龍だ」みたいな事散々マスゴミが煽ってたじゃん。
【国連安保理】英仏が折衷案、中国「支持できる」…日米受け入れ検討【7/15】
24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2006/07/15(土) 14:55:00 ID:1qwUCc9B
>>15
つ鏡
【安保理】日米、修正案を提示 国連憲章第7章を第40条に限定  中国、拒否権行使明言[07/15]
389 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2006/07/15(土) 14:57:51 ID:1qwUCc9B
>>378
日米が支那に北を説得する猶予を与えた時点で、「日本譲歩!日本負け!プギャー!」て大喜びしていた奴らは
今どんな心境でいるのでしょうかw
【国連安保理】英仏が折衷案、中国「支持できる」…日米受け入れ検討【7/15】
60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2006/07/15(土) 15:02:51 ID:1qwUCc9B
う〜む・・まさにコンクラーベ。
【国連安保理】英仏が折衷案、中国「支持できる」…日米受け入れ検討【7/15】
78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2006/07/15(土) 15:07:00 ID:1qwUCc9B
>>66
英仏は日本案の共同提案国でしょ?
に本案を提案しながら2股で新たな提案ってできるの?
それともあくまで日本案ベースでどこを修正するかの違い?
【国連安保理】英仏が折衷案、中国「支持できる」…日米受け入れ検討【7/15】
95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2006/07/15(土) 15:09:56 ID:1qwUCc9B
>>91
今天才が現れた。
【国連安保理】英仏が折衷案、中国「支持できる」…日米受け入れ検討【7/15】
109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2006/07/15(土) 15:13:17 ID:1qwUCc9B
>>104
週末久しぶりにきたもので・・orz
【国連安保理】英仏が折衷案、中国「支持できる」…日米受け入れ検討【7/15】
167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2006/07/15(土) 15:35:14 ID:1qwUCc9B
日本は拒否権を行使されようとも粛々と制裁をするだけだから7章にこだわり強気だが、
米がPSIに国際法的根拠を与えて北の船舶を片っ端から検挙するために何とか決議を通したい。

ちゅうことで、さっさと採決したい日本に対しもうちょっと、もうちょっと、と引き止めてるのは実は米
なんじゃないか?

中国の粘りというより、拒否権使われても強気を通したい日本と、採択したい米との折衝が
本当の状態なんじゃまいかと。
【ミサイル】韓国が仲間外れにされた背景とは…ハドリー大統領補佐官「日本が韓国と相談するだろうと思った」/日本側接触せず[7/15]
108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2006/07/15(土) 15:36:00 ID:1qwUCc9B
-日本に抗議した際、日本の反応は?
「もし(ミサイルが)発射されるとしたら何らかの連絡が韓国側からあるはずだ、とのことだった」
【国連安保理】英仏が折衷案、中国「支持できる」…日米受け入れ検討【7/15】
184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2006/07/15(土) 15:45:10 ID:1qwUCc9B
>>175
「アメリカの落とし所」はやはりPSIに対する国際法的根拠だと思うな。

ただ、それが7章にかかるのかどうか・・不勉強でわからんw

かからないのであれば、最後は7章を外した案で決議にいくだろうな。
【国連安保理】英仏が折衷案、中国「支持できる」…日米受け入れ検討【7/15】
205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2006/07/15(土) 15:54:54 ID:1qwUCc9B
>>195
そっか、そうなると日本としてどこまで7章に拘るか・・が争点だな。
日本が大きく譲歩したと見られるのは不味いわけだが、米が世界中で北の船舶をとっつかまえられるように
なるのは大きいし・・

ぎりぎりまで突っぱねて、最後は中国の顔を立ててやる形もアノ国の性質を思えば恩にもならんだろうし。
【韓国】盧大統領=『日本の先制攻撃論』を批判した際、米国の『対北圧迫政策』も強く批判[07/15]
46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2006/07/15(土) 16:03:19 ID:1qwUCc9B
本当に大陸の盲腸だな
【国連安保理】英仏が折衷案、中国「支持できる」…日米受け入れ検討【7/15】
230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2006/07/15(土) 16:06:20 ID:1qwUCc9B
>>224
大義名分として残る決議も形骸化してたら無意味だし、難しい所ですな。
【国連安保理】英仏が折衷案、中国「支持できる」…日米受け入れ検討【7/15】
272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2006/07/15(土) 16:22:00 ID:1qwUCc9B
拒否権を使わせるのが良いか悪いか?の議論があるが、視点をどこに置くかで大きく変わるだろうな。

世界の中の中国と言う視点=多少あきれられるが国際社会ではよくあること。本人も対して困らない。
アメリカ対中国という視点=言わずもがなw

中国にとって世界との繋がりとアメリカとの繋がり、どちらが自国にとって影響が大きいか?の問題ですね。
【国連安保理】英仏が折衷案、中国「支持できる」…日米受け入れ検討【7/15】
303 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2006/07/15(土) 16:32:18 ID:1qwUCc9B
>>282, 285, 289
やはり米の対中政策が未だ流動的なことを考慮すれば、7章削って中国の顔を立てても決議にもっていくべきかな?
他レスでもあるが、非難決議でも採択してれば次回北が暴発した時は制裁決議までもっていけると思うし。

【国連安保理】英仏が折衷案、中国「支持できる」…日米受け入れ検討【7/15】
322 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2006/07/15(土) 16:37:26 ID:1qwUCc9B
>>314
7章削ったら加盟国に北への制裁を義務付ける事は出来なくなるんじゃないの?
そしたら実質非難決議かと。
【国連安保理】英仏が折衷案、中国「支持できる」…日米受け入れ検討【7/15】
347 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2006/07/15(土) 16:44:50 ID:1qwUCc9B
>>336
中に拒否権使わせるよりそこに落とすほうが先の実りが大きそうだよね。
ま、マスゴミは「日本譲歩!敗北!プギャー!」大騒ぎするだろうけどw
【国連安保理】英仏が折衷案、中国「支持できる」…日米受け入れ検討【7/15】
410 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2006/07/15(土) 16:59:17 ID:1qwUCc9B
>>399
お前がしろww
【国連安保理】英仏が折衷案、中国「支持できる」…日米受け入れ検討【7/15】
430 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2006/07/15(土) 17:04:01 ID:1qwUCc9B
昔は国際政治評論家なんてーと「素人は到底敵わないプロ」みたいな扱いだったが、
今回のロシアの動向などねらーが当初から断言してた通りだもんなぁw

いい時代になってきた。
【国連安保理】英仏が折衷案、中国「支持できる」…日米受け入れ検討【7/15】
452 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2006/07/15(土) 17:10:20 ID:1qwUCc9B
>>442
日本は独自に制裁始めてるよ。
国際社会で最低これくらいはおしおきしましょうね、って決議だけ。

あとは日米独自に締め上げるだけ。
【国連安保理】英仏が折衷案、中国「支持できる」…日米受け入れ検討【7/15】
726 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2006/07/15(土) 19:01:06 ID:1qwUCc9B
今回の決議の形態次第で北の出方が変わってくるって意見があるがどうだらう。

ミサイル乱射の目的は間違いなく米の金融制裁解除の要求だろ?
米は偽札・麻薬が発端のこれは別問題って決議に関係なく制裁を続けるよ。絶対に譲らない。

北はアメリカが制裁を解除しないかぎりは安保理の意向に関係なく行動=ミサイル再乱射すると思う。
【国連安保理】英仏が折衷案、中国「支持できる」…日米受け入れ検討【7/15】
770 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2006/07/15(土) 19:16:14 ID:1qwUCc9B
>>766
常任理事国の「拒否権」が存在する以上、どうしろと?
【国連安保理】英仏が折衷案、中国「支持できる」…日米受け入れ検討【7/15】
824 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2006/07/15(土) 19:36:10 ID:1qwUCc9B
>>776
中国案じゃないんだがな・・・
【国連安保理】英仏が折衷案、中国「支持できる」…日米受け入れ検討【7/15】
843 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2006/07/15(土) 19:47:45 ID:1qwUCc9B
十年前北朝鮮はテポドンを発射して援助を得た。

今回、米の金融制裁でアップアップになりそれに対する抗議と外貨獲得のための商品アピールで打った。
しかし、米の制裁は止まらんしテポドン2も不良品が露呈してしまった。

苦しくなる一方の北朝鮮は必ず近いうちにまたミサイル発射するよ。

実質制裁決議を採択しても、中が拒否権使っても、どちらにせよ安保理で正式な制裁決議を採択しざるを得ない
状況にいくと思われ。
【北朝鮮ミサイル】盧大統領「対北制裁はイラク攻撃のようなもの」★2[07/15]
22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2006/07/15(土) 19:56:21 ID:1qwUCc9B
999 名前:R[] 投稿日:2006/07/15(土) 19:49:50 ID:gyaXi/Pc
そろそろ1000でしょうか。
このレスは999かな。

何気に凄いなw
【国連安保理】英仏が折衷案、中国「支持できる」…日米受け入れ検討【7/15】
858 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2006/07/15(土) 20:06:22 ID:1qwUCc9B
>>856
7章の文言を削除しても?7章に拘ってるんだろ中国は。

【国連安保理】英仏が折衷案、中国「支持できる」…日米受け入れ検討【7/15】
863 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2006/07/15(土) 20:10:40 ID:1qwUCc9B
>>859
条項は連番だから40条の文言を入れれば7章を指すって言ってるじゃん。
実質制裁決議案だよ。
【米露】 米露首脳会談、対北朝鮮決議採択へ努力 核兵器保有阻止で一致 [07/15]
10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2006/07/15(土) 20:17:49 ID:1qwUCc9B
ハイ、ロシアの裏切りきますた!
梯子を外された中国はどうします?
【国連安保理】英仏が折衷案、中国「支持できる」…日米受け入れ検討【7/15】
872 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2006/07/15(土) 20:22:13 ID:1qwUCc9B
>>869
そういう流れでいくと思うよ。

ミサイル発射後に全く事態が進展していない以上、北は必ず再発射する。
【米露】 米露首脳会談、対北朝鮮決議採択へ努力 核兵器保有阻止で一致 [07/15]
34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2006/07/15(土) 20:26:55 ID:1qwUCc9B
ここで7章明記をぎりぎりまで粘って、最後に7章削るけど40条は明記ねw、
の実質制裁決議案上程で支那棄権→採択の流れかな。
【米露】 米露首脳会談、対北朝鮮決議採択へ努力 核兵器保有阻止で一致 [07/15]
40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2006/07/15(土) 20:32:58 ID:1qwUCc9B
>>36
いや、拒否権への言い訳なら「時間をくれれば説得できるのに、強行するなら拒否!」だろ?

【韓国】 韓国大統領、米を批判 ミサイル発射は「政治的行為」「北がドルを偽造した証拠を示していない」[07/15]
151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2006/07/15(土) 20:39:29 ID:1qwUCc9B
あ〜もう、ホンットに素晴らしいわ飲むタン!
大好き!いつまでも南の酋長でいてほすいい
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。