トップページ > 東アジアnews+ > 2006年06月22日 > 3v9LycRU

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数14131200000000000000000000039



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん【歴史】 朴定和 氏「古代日本の主流階層は渡来人」「日本という国号は高句麗僧・道顕が創案」★2[06/21]
【歴史】 朴定和 氏「古代日本の主流階層は渡来人」「日本という国号は高句麗僧・道顕が創案」[06/21]

書き込みレス一覧

【歴史】 朴定和 氏「古代日本の主流階層は渡来人」「日本という国号は高句麗僧・道顕が創案」[06/21]
802 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2006/06/22(木) 00:00:17 ID:3v9LycRU
>>784
唐から直接くることは当時は難しかったのでは無いでしょうか、鑑真も何度も難破したと伝わってます。
唐の文化を良く知る韓半島から人を招いて教わっていたのではないでしょうか。
【歴史】 朴定和 氏「古代日本の主流階層は渡来人」「日本という国号は高句麗僧・道顕が創案」[06/21]
853 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2006/06/22(木) 00:06:57 ID:3v9LycRU
>>828
始皇帝の直系は全員死んでますよ、ちなみに秦は国の名前で名字ではないです。
始皇帝の本名は嬴政です。
【歴史】 朴定和 氏「古代日本の主流階層は渡来人」「日本という国号は高句麗僧・道顕が創案」[06/21]
870 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2006/06/22(木) 00:10:53 ID:3v9LycRU
>>862
古代日本にナショナリズムが存在することのほうが異常だと思います。
優れた文化・技術をもった人々を尊敬して優遇することは極自然なことだと思います。
【歴史】 朴定和 氏「古代日本の主流階層は渡来人」「日本という国号は高句麗僧・道顕が創案」[06/21]
897 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2006/06/22(木) 00:15:39 ID:3v9LycRU
私の意見はそれほど荒唐無稽なものとは思えないのですがなぜ否定ばかりされるのでしょうか。
>>828のように明らかに無知な妄想といわれてもおかしくない意見になぜ反対しないのですか。
ここのひとたちはいかにも自分たちは公正な論客であるように言いますが実際は自分たちの都合のいい結論に導きたい幼稚な人たちではないですか
【歴史】 朴定和 氏「古代日本の主流階層は渡来人」「日本という国号は高句麗僧・道顕が創案」[06/21]
912 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2006/06/22(木) 00:17:46 ID:3v9LycRU
>>881
始皇帝の一族は項羽によって皆殺しにされました。墓も暴かれ批判するものさえ殺しました。
子孫が生きてると言うのは妄想に近いですよ。
【歴史】 朴定和 氏「古代日本の主流階層は渡来人」「日本という国号は高句麗僧・道顕が創案」[06/21]
935 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2006/06/22(木) 00:22:33 ID:3v9LycRU
>>925
その記述は知っていますが半島南部というにはあまりに小さい地域であったと思います。
誇大して言うのは良くないですよ。
【歴史】 朴定和 氏「古代日本の主流階層は渡来人」「日本という国号は高句麗僧・道顕が創案」[06/21]
944 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2006/06/22(木) 00:23:57 ID:3v9LycRU
>>918
のように3代目の皇帝が存在したと堂々と出してくる人は批判されるべきでは無いですか
【歴史】 朴定和 氏「古代日本の主流階層は渡来人」「日本という国号は高句麗僧・道顕が創案」★2[06/21]
28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2006/06/22(木) 00:37:05 ID:3v9LycRU
桓武天皇の母親は韓半島由来の渡来人であることは続日本紀に記されていますし、
壬申の乱では大海人皇子を渡来人の豪族が支援したと言われています。
古代日本における渡来人の影響力を否定することは日本の歴史を否定することに近いのではないですか。

また、唐の影響はあったが韓半島からの影響は少ないと主張する人がいるようですがそれは間違いです。
日本各地には韓半島由来の地名・物が多く残されていますし、
渡来人が政治的にも関与してきたことは疑いようがありません。
文化の発祥地点から言えば唐の文化を受け継いだというのも通るでしょうが、
韓半島を由来しその影響を受けた文化であることは間違いないです。
【歴史】 朴定和 氏「古代日本の主流階層は渡来人」「日本という国号は高句麗僧・道顕が創案」★2[06/21]
54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2006/06/22(木) 00:40:27 ID:3v9LycRU
>>46
渡来人は古代日本の政治組織や歴史にも影響を及ぼしていますよ
【歴史】 朴定和 氏「古代日本の主流階層は渡来人」「日本という国号は高句麗僧・道顕が創案」★2[06/21]
82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2006/06/22(木) 00:43:36 ID:3v9LycRU
>>60
日本の歴史はもちろん日本人が作りましたがそこに韓国人の影響があったことは間違いないですよね
【歴史】 朴定和 氏「古代日本の主流階層は渡来人」「日本という国号は高句麗僧・道顕が創案」★2[06/21]
131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2006/06/22(木) 00:50:06 ID:3v9LycRU
>>91
白村江の戦いで敗れた百済難民は琵琶湖周辺で勢力を築いて壬申の乱では大海人皇子を支援したと言われています
【歴史】 朴定和 氏「古代日本の主流階層は渡来人」「日本という国号は高句麗僧・道顕が創案」★2[06/21]
147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2006/06/22(木) 00:51:43 ID:3v9LycRU
>>132
前スレで出てきた秦氏などは新羅系であったと思います
【歴史】 朴定和 氏「古代日本の主流階層は渡来人」「日本という国号は高句麗僧・道顕が創案」★2[06/21]
177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2006/06/22(木) 00:56:54 ID:3v9LycRU
>>156の人が言っているように琵琶湖周辺の豪族が韓半島由来であることは有力な説です。
小野妹子もこの豪族の影響を受けているといわれています。
【歴史】 朴定和 氏「古代日本の主流階層は渡来人」「日本という国号は高句麗僧・道顕が創案」★2[06/21]
194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2006/06/22(木) 00:59:56 ID:3v9LycRU
>>182
うろ覚えなので自信は無いです。しかし始皇帝の子孫は明らかに自称で、
公正に見たら新羅由来であるほうが信憑性が高いのではないでしょうか。

【歴史】 朴定和 氏「古代日本の主流階層は渡来人」「日本という国号は高句麗僧・道顕が創案」★2[06/21]
254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2006/06/22(木) 01:08:09 ID:3v9LycRU
秦氏のことは別に私が証明したい主張ではないので違っていたら謝ります。
新羅系豪族のことを聞くレスがあったので親切心で一意見を書いただけです。

【歴史】 朴定和 氏「古代日本の主流階層は渡来人」「日本という国号は高句麗僧・道顕が創案」★2[06/21]
272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2006/06/22(木) 01:10:46 ID:3v9LycRU
私は古代日本における韓半島由来の渡来人の影響力を正当に評価したいだけなのに
あらゆる私の意見に反対がついてスレの主旨や私の言いたいことから大きくずれたのは心外です。
【歴史】 朴定和 氏「古代日本の主流階層は渡来人」「日本という国号は高句麗僧・道顕が創案」★2[06/21]
304 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2006/06/22(木) 01:15:28 ID:3v9LycRU
琵琶湖周辺の豪族は渡来人由来というのは間違いないと思いますが…
渡来人のおかげで豪族になったものもいます。
蘇我氏は渡来人の技術や文化などを学ぶことで勢力を築いた豪族の一つです。
また彼ら自身も渡来人の子孫であるとする説もあるようです。
【歴史】 朴定和 氏「古代日本の主流階層は渡来人」「日本という国号は高句麗僧・道顕が創案」★2[06/21]
340 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2006/06/22(木) 01:19:35 ID:3v9LycRU
>>301
大海人皇子の立場は当初かなり不利なものであったはずです。
大友皇子は正統に天智天皇の後を継いだわけですから、
その状態で大海人皇子を支援する豪族はかなり重要な存在だったのではないですか。
【歴史】 朴定和 氏「古代日本の主流階層は渡来人」「日本という国号は高句麗僧・道顕が創案」★2[06/21]
368 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2006/06/22(木) 01:22:59 ID:3v9LycRU
>>341
私は通説とは言っていません、あくまでそういう説もあるというだけです。
しかし蘇我氏が渡来人のおかげで勢力を広げたのは事実です。
【歴史】 朴定和 氏「古代日本の主流階層は渡来人」「日本という国号は高句麗僧・道顕が創案」★2[06/21]
420 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2006/06/22(木) 01:33:38 ID:3v9LycRU
>>412
韓半島の渡来人たちの大きな貢献も評価すべきものですね
【歴史】 朴定和 氏「古代日本の主流階層は渡来人」「日本という国号は高句麗僧・道顕が創案」★2[06/21]
433 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2006/06/22(木) 01:35:57 ID:3v9LycRU
>>421
韓国は単独の文化を学ぶよりは周辺国に及ぼした影響を学んだほうが面白いですよね
【歴史】 朴定和 氏「古代日本の主流階層は渡来人」「日本という国号は高句麗僧・道顕が創案」★2[06/21]
445 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2006/06/22(木) 01:38:16 ID:3v9LycRU
>>432
なんでもかんでもではありませんよ
むしろここの人たちが渡来人を過小評価しているように感じます。
韓半島由来の渡来人の存在がなければ日本の文化は発展しなかったといっても過言ではないです。
【歴史】 朴定和 氏「古代日本の主流階層は渡来人」「日本という国号は高句麗僧・道顕が創案」★2[06/21]
457 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2006/06/22(木) 01:39:54 ID:3v9LycRU
>>446
水稲稲作は渡来人が伝えたものではなかったのでしょうか
【歴史】 朴定和 氏「古代日本の主流階層は渡来人」「日本という国号は高句麗僧・道顕が創案」★2[06/21]
494 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2006/06/22(木) 01:44:01 ID:3v9LycRU
>>454
つながりが無いというのは百済が滅んでしまったことから言っているのでしょうか。
確かに新羅が残ったのですが 国が滅ぶ=消滅する というのは暴論だと思います。
古代日本における百済の存在はあまりに大きすぎるため、現在の韓国に対する反発からそのような話が出るのだと思います。
【歴史】 朴定和 氏「古代日本の主流階層は渡来人」「日本という国号は高句麗僧・道顕が創案」★2[06/21]
561 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2006/06/22(木) 01:55:26 ID:3v9LycRU
私は一般的な意見をここで述べているつもりだったのですがあまりに否定されたため少々自信を無くしていましたが
>>547を見て少しほっとしました。
やはり世界では私のような意見が主流であることを確認できてよかったです。
【歴史】 朴定和 氏「古代日本の主流階層は渡来人」「日本という国号は高句麗僧・道顕が創案」★2[06/21]
583 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2006/06/22(木) 01:57:58 ID:3v9LycRU
>>567
ただ百済の影響力を過小評価すべきでないと言っているだけのように見えます。
具体的にはどのようにまともで無いのか指摘してください
【歴史】 朴定和 氏「古代日本の主流階層は渡来人」「日本という国号は高句麗僧・道顕が創案」★2[06/21]
588 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2006/06/22(木) 01:59:09 ID:3v9LycRU
>>582
近代化が蘭学の影響と言うなんてちょっとおかしいですよ
【歴史】 朴定和 氏「古代日本の主流階層は渡来人」「日本という国号は高句麗僧・道顕が創案」★2[06/21]
605 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2006/06/22(木) 02:01:42 ID:3v9LycRU
>>593
百済のおかげで文化が生まれたくせにまるで独自の文化であるようにいうのは
百済の子孫である韓国人に対してものすごく恩知らずですよ
【歴史】 朴定和 氏「古代日本の主流階層は渡来人」「日本という国号は高句麗僧・道顕が創案」★2[06/21]
625 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2006/06/22(木) 02:03:59 ID:3v9LycRU
>>547は確かに少々感情的な部分が見られますが意見自体は間違ってはいないですよ。
頭がおかしいとまで言われるのはひどいと思います。
【歴史】 朴定和 氏「古代日本の主流階層は渡来人」「日本という国号は高句麗僧・道顕が創案」★2[06/21]
645 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2006/06/22(木) 02:06:38 ID:3v9LycRU
>>624
植民地時代のことに触れると政治的な話になるので避けたいことですが
自ら利を求めて侵略したにもかかわらず自分たちがいい影響を与えたなんていうのは異常ですよ。
【歴史】 朴定和 氏「古代日本の主流階層は渡来人」「日本という国号は高句麗僧・道顕が創案」★2[06/21]
656 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2006/06/22(木) 02:08:57 ID:3v9LycRU
>>642
「蘭学によって近代化した」というのは誇大であるといいたかっただけです。
何も役に立たなかったとまでいうつもりはありません
【歴史】 朴定和 氏「古代日本の主流階層は渡来人」「日本という国号は高句麗僧・道顕が創案」★2[06/21]
666 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2006/06/22(木) 02:10:37 ID:3v9LycRU
>>648
鎖国中の蘭学は確かに重宝されたでしょうが、実際日本を近代国家へと発展させたのは
明治政府です。
【歴史】 朴定和 氏「古代日本の主流階層は渡来人」「日本という国号は高句麗僧・道顕が創案」★2[06/21]
676 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2006/06/22(木) 02:12:31 ID:3v9LycRU
蘭学が近代化に及ぼした影響とはいったい何なのでしょうか
【歴史】 朴定和 氏「古代日本の主流階層は渡来人」「日本という国号は高句麗僧・道顕が創案」★2[06/21]
699 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2006/06/22(木) 02:16:11 ID:3v9LycRU
あなたがたの蘭学に対する盲信ぶりはよくわかりましたが、その蘭学と比べて百済の貢献度はどのくらいでしょうか。
政治・文化・技術など計り知れない影響を与えたのではないでしょうか。
>>547は頭がおかしいといいますが、果たしてあなた方は百済に対して正当な評価を下しているといえますか?
【歴史】 朴定和 氏「古代日本の主流階層は渡来人」「日本という国号は高句麗僧・道顕が創案」★2[06/21]
711 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2006/06/22(木) 02:17:42 ID:3v9LycRU
百済が近代化の基礎を築いたとまでいうのであれば、百済は日本の基礎を築いたと言うべきでしょう
【歴史】 朴定和 氏「古代日本の主流階層は渡来人」「日本という国号は高句麗僧・道顕が創案」★2[06/21]
728 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2006/06/22(木) 02:19:44 ID:3v9LycRU
>>711
訂正です

蘭学が近代化の基礎を築いたとまでいうのであれば、百済は日本の基礎を築いたと言うべきでしょう
【歴史】 朴定和 氏「古代日本の主流階層は渡来人」「日本という国号は高句麗僧・道顕が創案」★2[06/21]
752 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2006/06/22(木) 02:23:39 ID:3v9LycRU
>>730
渡来人がいなければ日本は国家という概念すら理解していなかったでしょう。
渡来人のおかげで外国というものを知ることができたでしょう。
初めて外国に使節を出したときに役職すら存在しない日本は嘲笑されたことをご存知でしょうか。
渡来人から政治体型を学んで日本の基礎を築いたんです
【歴史】 朴定和 氏「古代日本の主流階層は渡来人」「日本という国号は高句麗僧・道顕が創案」★2[06/21]
771 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2006/06/22(木) 02:27:17 ID:3v9LycRU
自分たちは資料なんか出さないで人のことを否定するばかりで身内で妄想じみたことを話して喜んでるくせに
【歴史】 朴定和 氏「古代日本の主流階層は渡来人」「日本という国号は高句麗僧・道顕が創案」★2[06/21]
793 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2006/06/22(木) 02:32:59 ID:3v9LycRU
なんでみんなして否定する側なのかわからない。
少しくらいは味方をする人がいてもいいと思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。