トップページ > 東アジアnews+ > 2006年02月14日 > 8Xh7+Ont

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000035282010021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん【韓国】かぜ患者の98%に抗生剤を投与〜ウイルスと細菌の違いが分かってない?[2/10]
雑談スレッド★44〜春は名のみ〜
◆自治議論★25◆

書き込みレス一覧

◆自治議論★25◆
785 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2006/02/14(火) 15:18:42 ID:8Xh7+Ont
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1139534003/236-237

236で指摘されているようになるから余計なものをスレタイにつけるなと外道に言われているのに、
指摘に笑っている窓爺。何が悪かったのかやはり理解していないようだ。

この板はスレタイに書かれていることについて語る板ではなく
ニュースそのものについて語る板なのだが、
窓爺は、普段から「自分の語りたい内容」をスレタイに付け加える傾向があるな。
雑談スレッド★44〜春は名のみ〜
838 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2006/02/14(火) 15:25:57 ID:8Xh7+Ont
>>833
皮肉の理解出来ない窓爺萌え
【韓国】かぜ患者の98%に抗生剤を投与〜ウイルスと細菌の違いが分かってない?[2/10]
324 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2006/02/14(火) 15:51:20 ID:8Xh7+Ont
ありがちなところでは、急性扁桃炎も「風邪」だな。
もちろん抗生物質が有効だし、珍しい病気でもない。むしろ定番な部類だ。

元記事にて、「風邪」ではなく「感冒」と表現されていたなら窓爺の言うことはわからなくもないが。
【韓国】かぜ患者の98%に抗生剤を投与〜ウイルスと細菌の違いが分かってない?[2/10]
336 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2006/02/14(火) 16:09:16 ID:8Xh7+Ont
>>325
元記事にはその引用部分の直後に「画一化した診療」を協議会が懸念しているとあるので、
全てに抗生物質を出すケースと共に、「感冒」には抗生物質が効かないからと
一切処方しない、という正反対の画一化をしているケースを
挙げているように見えるが。
【韓国】かぜ患者の98%に抗生剤を投与〜ウイルスと細菌の違いが分かってない?[2/10]
345 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2006/02/14(火) 16:19:15 ID:8Xh7+Ont
>>338
いや、そこで「それはそうだね」なら、108であんたが言ってることは
ただの「記者が〜と思った」という主観である事が確定するが…。
【韓国】かぜ患者の98%に抗生剤を投与〜ウイルスと細菌の違いが分かってない?[2/10]
348 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2006/02/14(火) 16:31:14 ID:8Xh7+Ont
この記事での「風邪」という文言から、抗生物質が有効なケースを
「除外していない」からこそ「画一的なのはイクナイ」という主張が成り立つから。
【韓国】かぜ患者の98%に抗生剤を投与〜ウイルスと細菌の違いが分かってない?[2/10]
349 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2006/02/14(火) 16:32:28 ID:8Xh7+Ont
あ、348は>>346な。
【韓国】かぜ患者の98%に抗生剤を投与〜ウイルスと細菌の違いが分かってない?[2/10]
352 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2006/02/14(火) 16:35:13 ID:8Xh7+Ont
>>347
扁桃炎は子供のかかるものってイメージがあるのは、まんざら嘘ではないってことかな。
【韓国】かぜ患者の98%に抗生剤を投与〜ウイルスと細菌の違いが分かってない?[2/10]
359 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2006/02/14(火) 17:38:39 ID:8Xh7+Ont
おいおい、どして?と聞いておいて答えたら無視かよ。
>>108が主観にすぎないと認める、ということでいいのかな。
【韓国】かぜ患者の98%に抗生剤を投与〜ウイルスと細菌の違いが分かってない?[2/10]
361 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2006/02/14(火) 17:59:21 ID:8Xh7+Ont
>>322
そもそも、風邪のレセプト病名は「感冒」ではなく「急性上気道炎」が普通だと思うぞ。
これは既出の「風邪症候群」とほぼイコールで、広義の「風邪」だ。
http://www.k-salad.com/dic_trouble/kyu_joukidouen.shtml
http://glaxosmithkline.co.jp/mn/top_respiratory/respiratory_05/mdcl_info.html
【韓国】かぜ患者の98%に抗生剤を投与〜ウイルスと細菌の違いが分かってない?[2/10]
363 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2006/02/14(火) 18:02:18 ID:8Xh7+Ont
今ぐぐってみたら、特定部位が顕著なら感冒性○○炎とかもあるかも知れん。
だが、「感冒」という言葉もウィルス性と前置きしてなければ広義の風邪を指すみたいだな。
(これは俺も感冒=必ずウィルス性と勘違いしてた)
「普通感冒」だとしても、ウィルス・細菌は問わないようだ。
http://www.j-medical.net/sick/archives/2005/05/post_37.html
【韓国】かぜ患者の98%に抗生剤を投与〜ウイルスと細菌の違いが分かってない?[2/10]
366 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2006/02/14(火) 18:06:48 ID:8Xh7+Ont
>>362
>・かぜはウィルス感染症

>>361 >>363
【韓国】かぜ患者の98%に抗生剤を投与〜ウイルスと細菌の違いが分かってない?[2/10]
369 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2006/02/14(火) 18:10:38 ID:8Xh7+Ont
あぁ、よく読んだらやっば「感冒」はウィルス性でいいんだな。
で、361は?
レセプト云々言い出したのはあんただぞ。
【韓国】かぜ患者の98%に抗生剤を投与〜ウイルスと細菌の違いが分かってない?[2/10]
376 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2006/02/14(火) 18:32:09 ID:8Xh7+Ont
む、こっちだとやっば「感冒」にも細菌性のものがあると書いてあるな。どっちなんだ。
http://www.healthnavi.com/ctby0802.html

>>370
URLは下一行のソースだよ。上の行は俺の主観だ。「と思う」とつけたろ。

話をそらされたが、>>348への反論はまだか?
【韓国】かぜ患者の98%に抗生剤を投与〜ウイルスと細菌の違いが分かってない?[2/10]
380 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2006/02/14(火) 18:43:09 ID:8Xh7+Ont
>>377
どうでもいい部分にだけレスするなよ。あんたそれ自治スレでもやってたな。
主眼は後半部分というか最後の1行な。
【韓国】かぜ患者の98%に抗生剤を投与〜ウイルスと細菌の違いが分かってない?[2/10]
385 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2006/02/14(火) 18:50:33 ID:8Xh7+Ont
>>381-382
前半は別にあんたに聞いてるわけじゃない。
つーかそんな無駄レスしてる手間暇があったら>>348に答えろって。
答えられないならそれはそれでいいが。
【韓国】かぜ患者の98%に抗生剤を投与〜ウイルスと細菌の違いが分かってない?[2/10]
388 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2006/02/14(火) 18:53:59 ID:8Xh7+Ont
>>387
どのように?
【韓国】かぜ患者の98%に抗生剤を投与〜ウイルスと細菌の違いが分かってない?[2/10]
392 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2006/02/14(火) 18:56:53 ID:8Xh7+Ont
>>391
うざいとかはいい。
逃げずに答えるんだ。
◆自治議論★25◆
807 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2006/02/14(火) 19:11:06 ID:8Xh7+Ont
>>805
http://newsplus.jp/~gedo/bbs/test/read.cgi/eaplus/1132751864/118,120
を見てたもんが復活させたので、これを守っている限りは、な。
守っているように見えるか?
【韓国】かぜ患者の98%に抗生剤を投与〜ウイルスと細菌の違いが分かってない?[2/10]
397 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2006/02/14(火) 19:41:25 ID:8Xh7+Ont
>>396
つまりあんたの主張は

・本文中にある「画一イクナイ」は抗生物質が有効であるケースが存在することが前提の主張である(>>348)
・しかし、韓国人の医師会が議論を摩り替えている可能性がゼロではないからそれは退けられる(>>396)
・ゆえに、風邪のうち細菌が原因であるものは除外されている(>>108)

というのがあんたの言う「客観的事実」である、ということか?
それはあまりに飛躍が過ぎないか。
【韓国】かぜ患者の98%に抗生剤を投与〜ウイルスと細菌の違いが分かってない?[2/10]
400 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2006/02/14(火) 21:11:01 ID:8Xh7+Ont
>>398
どうループであるか示せ。

あんたって、問い詰められてる時は、「具体的な事が何も書かれていない1行レス」が
極端に増えるのな。
あんたが自分の主張にそんなに自信あるなら、印象操作に汲々とせず、もっと堂々としたらどうだい?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。