トップページ > ニュース議論 > 2021年11月23日 > Ljxvz2C/0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/15 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000300000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
朝まで名無しさん (ワッチョイ 9f02-QrLT)
大麻ぐらい合法にしろ! その263

書き込みレス一覧

大麻ぐらい合法にしろ! その263
371 :朝まで名無しさん (ワッチョイ 9f02-QrLT)[]:2021/11/23(火) 10:38:12.80 ID:Ljxvz2C/0
法律での縛りがあり、大麻なんて不可能だよ!

まってくださいよ。法律は常に後追いで制定されるのです。
規則は破る事で規則ができるのです。

規則を規則内で変える事は論理的に可能でしょうか?
法律を変えるには、規則を破る。
これ以外の方法はありません。

破られた規則の整合性を保つために、法律は作られるものなのです。
このような事例は原発の法改正やTPPなどの協定や貿易協定などの造られかたを
みなさんも目にしつつ明らかになってくることでしょう。
大麻ぐらい合法にしろ! その263
372 :朝まで名無しさん (ワッチョイ 9f02-QrLT)[]:2021/11/23(火) 10:39:50.18 ID:Ljxvz2C/0
227:
捕まえるヤツより破るヤツが多い場合、破るヤツが法律制定の主導権を握るというだけの事です。
勝てば官軍っていうのはそういう意味なのです。

だから論理的に精神の安定の為の薬物解放目的、あるいは幸福権の追及の為の薬物解放は合憲でもありますし、
基本的人権の尊重でもありますし、愚考権、愚行権の尊重でもあり、まったくもって合憲ですが、現行制度の縛りで、大麻は整合性が保たれず、事実上グレー状態であり、判例上、罰則!というだけの事ですが、

判例自体が違法であるのです。

法律は条令の数字の小さな方に優先権があるのですが、
その原則すら守られていないのです。

私たちの国はもともと法治国家ではないのです。
大麻ぐらい合法にしろ! その263
374 :朝まで名無しさん (ワッチョイ 9f02-QrLT)[]:2021/11/23(火) 10:40:48.76 ID:Ljxvz2C/0
228:
じゃあ私たちはなんで大麻という有益なアイテムと仲良くしないのか?
またなんで自然に当たり前にあるものに背を向けるのか?
空気や雰囲気です。生きるためにはなんでもする。これが本来の人間の合理性なのです。

生きるというのは、合理的に考えれば、
人も幸せにしなければならない。だからみんな幸せにならねばならないのが合理的結論です。

この意味において、欲しい人に大麻を与える事はこの意味において合理的な選択です。

空気や雰囲気を大事にする選択は、今が不幸であれば、その不幸をずっと不幸にするという合理的選択ですが、私たちは本当はそんな事は望んじゃいないはずなのです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。