トップページ > ニュース議論 > 2016年05月28日 > SRM5zCVe0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/43 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000004105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
朝まで名無しさん (ワッチョイ 7bf6-0yB4)
【愛】大麻ぐらい合法にしろ!その165【憎】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【愛】大麻ぐらい合法にしろ!その165【憎】 [無断転載禁止]©2ch.net
377 :朝まで名無しさん (ワッチョイ 7bf6-0yB4)[]:2016/05/28(土) 21:25:00.18 ID:SRM5zCVe0
米大統領選挙以後って、ヒラリー、トランプ、
マニフェストはともかく、それぞれ大麻に対してどういう政策を
実行することになるんでしょう?

私個人は反対派が夢見てるとか笑うのを覚悟で書き込むけど、
解禁派の立場からゼロと言えない万に一つの可能性、
サンダース大統領誕生の可能性をまだ願ってます

トランプとヒラリーは嫌われすぎてるので、勝敗は微妙
だけど民主党幹部の方針が変わってサンダース議員が指名されたら、
嫌われてなくて支持率も高いサンダース議員なら
トランプにも勝てると言われてますからね
【愛】大麻ぐらい合法にしろ!その165【憎】 [無断転載禁止]©2ch.net
381 :朝まで名無しさん (ワッチョイ 7bf6-0yB4)[]:2016/05/28(土) 21:40:57.05 ID:SRM5zCVe0
>>374
気分が楽になるとか、不眠の解消とか、食欲増進とか、
そういった効果がおまじない程度だと思っているなら、
痛み止めも食欲増進薬も睡眠薬も要らないってことですね

大麻は肉体的にも精神的にも、適量を守ればマイナスの副作用と思われるものがありません
また確実に確認されているだけでも鎮痛、不眠、精神安定、食欲増進などが
一つの生薬で全ての効果があらわれます

これを無意味だと言うのは
ちょっと無理がある主張のように思えるのですが

後半はまぁ、言いたいことは解るんですが、
一言で言えば単に「ストレスも争いも病気も無い状態になった人間に
無限とも言えるほどの可能性が有る」というだけですね
【愛】大麻ぐらい合法にしろ!その165【憎】 [無断転載禁止]©2ch.net
386 :朝まで名無しさん (ワッチョイ 7bf6-0yB4)[]:2016/05/28(土) 21:49:21.11 ID:SRM5zCVe0
>>378 >>380
すいません、私のほうはその辺りのことは十分に知っているので
サンダース支持な訳ですが、実際に解禁の流れがどう動いていくのか、
どうなされるのか、という皆さんの予想を聞きたいわけです

私が考えるに
ヒラリーはカナビスには最も保守的な感じがして、
上記の発言を撤回して合法化を早めたりしなさそうに見えますが、、。

トランプがポピュリズムで政治をしていくなら、凄く早そうなイメージ
最初は医療全面解禁で、嗜好については言及しないにしても、
状況次第でそれもあっさり覆して嗜好用を支持したり出すような

もし仮にサンダースなら単に合法化や解禁以上のその先の世界が
アメリカにやってくるはずで、そこを皆はどう見てるのか、
というのが個人的には一番気になりますね
【愛】大麻ぐらい合法にしろ!その165【憎】 [無断転載禁止]©2ch.net
389 :朝まで名無しさん (ワッチョイ 7bf6-0yB4)[]:2016/05/28(土) 21:56:03.63 ID:SRM5zCVe0
日本はいま、一生懸命にセッティング中なんですよw

ほら、大麻草は国草だし、他の国と違って
最高のセッティングの為にまだ社会構造を整えているんです
・・・と思いたいw
【愛】大麻ぐらい合法にしろ!その165【憎】 [無断転載禁止]©2ch.net
395 :朝まで名無しさん (ワッチョイ 7bf6-0yB4)[]:2016/05/28(土) 22:22:21.54 ID:SRM5zCVe0
>>390
ちょうど民主党全国大会の時期ですね
FDAの見解が変わるとなると、凄いことになるのでは
ヒラリーとトランプが人気取りの為にサンダースのカナビスに関する公約を
パクったり、カナビスに対してのスタンスを緩くする側に
ガラっと変えてきたら面白いですね、この可能性は割とあるのではないかと
何にしても、アメリカにサンダース大統領が出現する世界なら
カナビスの事が無かったとしても最高に素敵ですけど

山本医療大麻裁判も7月だし、待ちきれないですね
ジャマイカ放浪しつつあと一か月ほど吸いながら待ちたい位w

>>391
治安が乱れない形での導入に関しては出来れば模索したいところですね
良い案が出たら新党改革の荒井議員とツイッターか何かでコンタクトを取って
こういう形はどうでしょうか?なんて話も出来る時代ですし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。