トップページ > ニュース議論 > 2015年11月13日 > rbvC79DP

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/91 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000005300000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
朝まで名無しさん
【愛】大麻ぐらい合法にしろ!その140【憎】 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【愛】大麻ぐらい合法にしろ!その140【憎】 [転載禁止]©2ch.net
267 :朝まで名無しさん[sage]:2015/11/13(金) 12:13:37.11 ID:rbvC79DP
大麻とか麻薬を医療用に使うのって、
解禁したらジャンキーが悪用するのが目に見えているわけで、それ自体が副作用なんだよな。

他の薬では代替できない薬効があるとかいうことで、
患者や医者側からよほど強い要望がないと
ジャンキー以外の人は賛成してくれないわ

ていうか医療大麻欲しいほしい言ってるのはジャンキーがほとんどだし。
【愛】大麻ぐらい合法にしろ!その140【憎】 [転載禁止]©2ch.net
270 :朝まで名無しさん[sage]:2015/11/13(金) 12:26:16.04 ID:rbvC79DP
>>268
>>>>267
>>ならウイスキーでも鎮痛作用あるからモルヒネとかも禁止にしろって運動しろよ。
>>モルヒネなんて要らない。ウィスキーがあればいい。って

医者がそんなこと言ってんの?
もし言ってるなら考えてもいいけど。

ウィスキーを麻酔薬として使うって、静脈にアルコールを注射するってこと?
明らかにやばそうな感じがするんだけど。

どちらにしろ喩えが乱暴すぎて何を言いたいのかよくわからない。
【愛】大麻ぐらい合法にしろ!その140【憎】 [転載禁止]©2ch.net
273 :朝まで名無しさん[sage]:2015/11/13(金) 12:39:34.56 ID:rbvC79DP
まずは医者で話し合うことでしょう。
医者や患者から強い要望が出ていないのに、
一般人が医療大麻賛成だとかいう理由ないよ。
だってジャンキーが悪用することが明らかな薬なんだから。

他の薬じゃ無理ですって強い声が日本医師会や日本患者会から出てこないのなら、
一般ピープルにとってはリスクを負ってまで合法化する理由ないよ
【愛】大麻ぐらい合法にしろ!その140【憎】 [転載禁止]©2ch.net
278 :朝まで名無しさん[sage]:2015/11/13(金) 12:49:52.92 ID:rbvC79DP
>>276
それは日本医師会の中ではどの程度の位置を占めているの?
相手にされていないのか、医師会の中の主要なムーブメントなのか。
参加している医師を見ると、派手な広告を出している整形外科医や歯科医が多いような気もするが。
【愛】大麻ぐらい合法にしろ!その140【憎】 [転載禁止]©2ch.net
280 :朝まで名無しさん[sage]:2015/11/13(金) 12:54:58.57 ID:rbvC79DP
>>279
で話し合ってどうなったの?
医師会の中では、医療大麻が絶対必要だというのが主流なん?
単に研究を始めてみましょうってだけ?
【愛】大麻ぐらい合法にしろ!その140【憎】 [転載禁止]©2ch.net
282 :朝まで名無しさん[sage]:2015/11/13(金) 13:04:58.21 ID:rbvC79DP
>>281
学会の立ち上げだけなら、別に医師会の主流じゃなくても誰でできるんでは・・・
権威なき学会なんていくらでもあると思うんだけど。

それと頭大丈夫とか失礼なやつだな。
【愛】大麻ぐらい合法にしろ!その140【憎】 [転載禁止]©2ch.net
283 :朝まで名無しさん[sage]:2015/11/13(金) 13:07:25.33 ID:rbvC79DP
>>279

ああ、仮に医者が必要ですといっても一般人は反対する理由はあるよ。

だって大麻が蔓延して不利益を被るのは一般人なんだから。
医者のいう必要性と自分たちの被る可能性を天秤にかけて、
多数決で決めることになると思いますよ。
【愛】大麻ぐらい合法にしろ!その140【憎】 [転載禁止]©2ch.net
287 :朝まで名無しさん[sage]:2015/11/13(金) 13:15:04.70 ID:rbvC79DP
>>285

はい。かもしれないってことね。
それなら現段階ではこれ以上一般人が関心をもつ必要はないね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。