トップページ > ニュース議論 > 2011年12月27日 > fKqkvIKo

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/216 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000062000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
朝まで名無しさん
【親権】娘国外連れ去り犯を温かく見守るスレ【カリナ・ガルシア】

書き込みレス一覧

【親権】娘国外連れ去り犯を温かく見守るスレ【カリナ・ガルシア】
80 :朝まで名無しさん[]:2011/12/27(火) 17:35:56.25 ID:fKqkvIKo
「クリスマスの奇跡 〜 アメリカ人少女の帰還」
http://www.abs-cbnnews.com/global-filipino/world/12/25/11/fathers-christmas-miracle-us-girl-returned

離婚した妻に子どもを日本へ連れ去られてから4年、苦い想いの法廷闘争の後、
ウィスコンシン州在住の医師は、クリスマスに何とか間に合うよう取り戻した娘を
ベッドに寝かしつけることができた。
「娘カリナが帰ってきた。奇跡が起こったのです」、父親モワゼス・ガルシア氏は述べた。

ガルシア氏は35万ドルの費用をかけて、娘の母親と戦ってきました。
彼女は2008年2月、5歳の娘を日本に連れ帰りました。

英語を忘れてしまった娘と会話をするため、この肝臓移植専門医の父親は、日本語を勉強した。
彼は日本で弁護士を雇い、娘と会うために9度に渡って太平洋を超えて来日した。

彼は、アメリカ外務省と、故郷ニカラグア政府に助けを求め、同じように日本に子どもを連れ去られた
被害者を持つアメリカ人達によって運営される救援活動団体のメンバーとなった。

ガルシア氏は、日本の法廷で大きな進展を得ました。日本の裁判所は、彼に娘との面会権を与えたのだ。
一方で、米国裁判所で認められた親権は、日本の裁判では与えられなかった。

戦いの4年間で、彼は3回しか娘に会えていません。最も長い面会で、ホテルのレストランでの2時間だった。
後の2回は、10分間ほどの学校見学の時だ。

現行法では日本に連れ去られた子どもを法的に取り戻す方法はなく、母親の井上恵美子被告が、ハワイで
児童誘拐容疑で逮捕されることによって初めて可能となった。

井上被告は、刑務所での数カ月の拘禁の後、司法取引の嘆願を行い、検察と合意に達した。
カリナは父のもとへ送られ、母親は今後、米国で禁固刑の代わりに保護観察を受けることになる。
【親権】娘国外連れ去り犯を温かく見守るスレ【カリナ・ガルシア】
81 :朝まで名無しさん[]:2011/12/27(火) 17:36:38.80 ID:fKqkvIKo
(続き)

「こんなことは、文明国で起きてはいけないんだ」、ガルシア氏は言う。
日本は、連れ去られた子どもの返還に関するハーグ条約を批准していない、先進8カ国で唯一の国です。
国際的な批判を受け、日本政府はハーグ条約を批准する方向で動いている。

しかし、ハーグ条約が適用されるのは将来の事件に対してであり、既に起こっている、120件以上の
日本への連れ去り事件に関しては、適用されないのだ。


ヒラリー・クリントン国務長官は玄葉外務大臣との会談で、条約批准を加速し、未解決の事件にも対処するよう、
重ねて要請した。

クリストファー・スミス下院議員は、数年来、日本への連れ去り問題に取り組んでいますが、
改めて迅速にこの問題を解決すべきだと指摘し、ガルシア氏のケースは新たな警鐘となる、と述べた。
この共和党の下院議員は、「他の家族は、不法な連れ去りによって、今現在も苦悶のクリスマスを過ごしているんだ」
と取材に答えた。

彼は、来年にこのような拉致問題に関して、合衆国政府により強力な権限を与える法案を準備している、と述べた。
これは合衆国が、連れ去りに関する国家の取り組みを評価し、違反国に(ハーグ条約批准の有無を問わず)
独自の制裁を課すことができるものだ。
「この問題を、個人対個人では無く、国家対国家の問題に進展させるための法案なのだ」、と説明する。


ガルシア氏は言う。「もし、元妻がハワイで逮捕されなかったら、娘カリナの『外国人化』が完成していたでしょう」
「過去数ヶ月の推移は、カリナにとってストレスとなり、体重は減少し、米国での生活への不安を感じています」

彼ら父娘は、これからゆっくりと時間を掛けて、お互いのことを分かり合っていくことになる。
しかし4年間の別離にも関わらず、変わらなかったこともある。
カリナは、自分のベッドにお人形を並べ、お休みの儀式を行うことを覚えていた。
「カリナは、僕が毛布をちゃんと掛けてあげられるように、少し隙間を空けておくんだ。
それを見た時、僕は、ああ、カリナが戻ってきたんだな、と実感できるよ」
【親権】娘国外連れ去り犯を温かく見守るスレ【カリナ・ガルシア】
82 :朝まで名無しさん[]:2011/12/27(火) 17:37:36.96 ID:fKqkvIKo
http://www.karina-garcia.com/
http://karina-garcia.com/wp-content/uploads/2010/03/picture-1130.jpg
http://www.stripes.com/polopoly_fs/1.162804.1323323524!/image/3653979523.jpg_gen/derivatives/landscape_490/3653979523.jpg
ていうか、何でここまで父親の公式HPも、3人の顔写真も貼られてないんだ?


父親は、ニカラグア出身の医師で、恵美子とはノルウェーで出会った。
彼は医学生、恵美子は語学留学。

彼はウィスコンシン州ミルウォーキーで医師レジデント研修に入り、
そこで定住し、医師としてのキャリアを積んでいく決心をした。
その頃に妊娠が発覚、結婚し、カリナを産み育てた。

【親権】娘国外連れ去り犯を温かく見守るスレ【カリナ・ガルシア】
83 :朝まで名無しさん[]:2011/12/27(火) 17:40:28.95 ID:fKqkvIKo
http://abcnews.go.com/blogs/headlines/2011/12/christmas-miracle-for-dad-locked-in-custody-battle/
Dec 25, 2011 12:57pmChristmas Miracle for Dad Locked in Custody Battle
It’s a very Merry Christmas for one Wisconsin man, whose four year battle to regain custody of his daughter
from his wife, who had taken her to Japan, ended when he finally was able to bring the 9-year-old girl home.

Moises Garcia, whose story was part of an ABC News series on fathers engaged in international custody
battles, returned Friday with his daughter Karina.

“She’s nervous in the beginning. She told me she was overwhelmed from the, so many people around.
But now, with me and my sister, she is actually sleeping. So she’s doing OK,” the Fox Point doctor told
ABC News affiliate WISN-TV in Milwaukee as he was coming home from the airport in Chicago.

Garcia’s case was unusual among fathers who have fought their ex-wives in Japanese courts, because
Japan made the rare move of recognizing U.S. court orders that granted him custody of his daughter.

Despite that recognition, he was still granted little access to Karina. He visited Japan numerous times each year, but was often only allowed to see his daughter for short, court-monitored visits in a room with a two-way mirror.


【親権】娘国外連れ去り犯を温かく見守るスレ【カリナ・ガルシア】
84 :朝まで名無しさん[]:2011/12/27(火) 17:42:46.18 ID:fKqkvIKo
The break in Garcia’s case came eight months ago, when Garcia’s wife, Emiko Inoue, was arrested in Hawaii on charges of abducting her child.

In November she pleaded guilty to lesser charges, as long as she returned Karina to Garcia. She was
ordered to remain in jail until the little girl was back in her father’s home.

“She loves her like any mother would love a child, and she wants the best for her daughter, and
the problem is that, the question is is she going to spend a couple more weeks in jail, or potentially
a decade plus in jail,” Inoue’s defense attorney Bridget Boyle said said at the time.

Inoue will continue to fight for custody, her lawyer said.

Patrick Braden of California, the founder of Global Frontier, a group that advocates for father’s
in custody battles over children who have been taken to Japan, told WISN Garcia’s case is a landmark.

“This is the first time a Japanese citizen who kidnapped an American child from the United States
soil in violation of previously established jurisdiction and laws has been held accountable for the criminal
act here in a US court,” Braden said Braden.


【親権】娘国外連れ去り犯を温かく見守るスレ【カリナ・ガルシア】
85 :朝まで名無しさん[]:2011/12/27(火) 17:56:40.54 ID:fKqkvIKo
“Braden said Braden”

Haha.. pretty funny summary of everything Braden says. He does talk a lot about children but he’s ultimately
talking about himself. I’ve never seen a child advocate more concerned with getting credit for something
or other and denigrating any other advocate who doesn’t fall in line with his organization’s strategy and
sing songs in his praise…

“Braden said Braden..” haha. Not sure if that’s a typo or a Freudian slip.

Posted by: Jimmy Johnson | December 26, 2011, 4:07 pm 4:07 pm


I am so very HAPPY for this family. I happen to be one of those fathers who child has been illegally
retained in Japan. I know where she is and where she lives but nothing I can do. This story finally
shows American resolve. This AWESOME turn of events give me hope.

I wish Garcia family the best in world and a very MERRY CHRISTMAS!! And thank god for America’s
strict family laws.


Posted by: William | December 26, 2011, 5:30 am 5:30 am



【親権】娘国外連れ去り犯を温かく見守るスレ【カリナ・ガルシア】
86 :朝まで名無しさん[]:2011/12/27(火) 18:15:05.03 ID:fKqkvIKo
ダラス・ブレイデンは大リーグの有名な投手でその物言いが誰に対しても臆することなくずばずば言うことで有名。
冗談も連発するらしい。そこで
ブレイデンがブレイデンに物を言うとでもいう意味かしら。
【親権】娘国外連れ去り犯を温かく見守るスレ【カリナ・ガルシア】
87 :朝まで名無しさん[]:2011/12/27(火) 18:31:45.33 ID:fKqkvIKo
>>86
勘違いだわ。パトリック・ブレイデンか。その人も日本人妻に子供を連れ去られた被害者。動画がある。
http://www.youtube.com/watch?v=S7-Y6A8nGDQ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。