トップページ > ニュース議論 > 2011年12月23日 > 8y3ZnOsq

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/213 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0040000000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Ikh ◆tiandrU0uo
日の丸・君が代 総合スレ Part54

書き込みレス一覧

日の丸・君が代 総合スレ Part54
714 :Ikh ◆tiandrU0uo [sage]:2011/12/23(金) 02:19:58.43 ID:8y3ZnOsq
ぽた公?>>699で軽く論破されてる、ひとやまいくらの雑魚キャラじゃんw

まあ、自分ではネトウヨをひとりで論破しまくってる凄い奴って思い込みたい
みたいだけど、そう思い込みつつ、毎度毎度敗走する痛いところを、スレを
ROMっている小中学生の皆さんにいつも晒しまくっていると。
日の丸・君が代 総合スレ Part54
715 :Ikh ◆tiandrU0uo [sage]:2011/12/23(金) 02:57:31.56 ID:8y3ZnOsq
歴史の総括って話がちょっと前にでてたけど、総括ってのは難しいよね。
歴史の悲劇性はあまりに巨大で、その前でわれわれはほとんど呆然と
するしかないからなあ。時間だけが悲劇的歴史の反省を可能にしてくれるわけ
だろうよ。戦争末期の特攻とか悲劇の最たるもんだな。そのような巨大な
悲劇の傷口は50年やそこらじゃいえまい。
日の丸・君が代 総合スレ Part54
716 :Ikh ◆tiandrU0uo [sage]:2011/12/23(金) 02:57:47.60 ID:8y3ZnOsq
まあ、特攻にひとを駆り立てるためには、単に命令するだけじゃ無理だろうと
俺は思うね。むしろ重要なのは、特攻を受け入れやすい心理状態のための
雰囲気づくり、これが重要なんだよ、きっと。特攻の場合だと、たとえば
部隊名に七生部隊となづけるとか、作戦名を神風や菊水と命名するとか。
これらの命名は「太平記」などから取られてるのだが、特攻隊の兵士を
英雄化し、歴史における悲劇的英雄と同一化することによって、特攻を
受け入れるための精神的な土壌を醸成するわけだな。そういう精神的
土壌を養成するためのものは何かといえば、それは教育であるから
戦争の悲劇をふたたび絶対おこすまいと考えるものは、教育の重要性に
着目するわけだね。>>710であがってるヤマトとか、特攻を悲劇的ヒロイズムに
したててるってんで、有害文化扱いされるわけだな。
日の丸・君が代 総合スレ Part54
717 :Ikh ◆tiandrU0uo [sage]:2011/12/23(金) 02:58:01.28 ID:8y3ZnOsq
そういうような悲劇をふたたび繰り返さないためにはどうすればいいかって
絶対確実なやりかたは、「太平記」などの悲劇的ヒロイズムを称揚する
歴史的書物をすべて焚書にして、ひとめに絶対ふれさせないってやりかた
だろうけど、それは無理な話じゃないかとおもわれる。そういう悲劇的な
英雄性を称揚する伝統というのは、日本史をしらべてみれば、いくらも
あるわけでね。そういう歴史的伝統、歴史の重荷というのは、そう簡単には
ふきとばせないわけだな。それらの有害な伝統をいくら無化して一目に
ふれさせないように退蔵しようともねw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。