トップページ > ニュース議論 > 2011年12月20日 > V77qh0eQ

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/218 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000112000000000116



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
朝まで名無しさん
【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part35

書き込みレス一覧

【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part35
585 :朝まで名無しさん[sage]:2011/12/20(火) 10:30:48.36 ID:V77qh0eQ
【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part34
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1322675084/192

192 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/02(金) 21:56:26.16 ID:L5UoQqNW [11/11]
【お知らせ&お願い】
女性セブン12月15日号(最新号)をご覧になった方はいらっしゃいますか?
自分は今日見て来ました。
巻頭グラビアP1(まさに初っ端のページです)
右下隅の小さな写真
これを是非見て下さい、自分はこれを見た時
「あぁー!今皇室に起きてる問題はこれを見れば総てわかる!」と思いました。
内容はあえて書きません。どうか皆様の感想を是非お寄せ下さい。
グラビアページ下欄外に、撮影本誌 横○○子、とありました。
たった1コマの写真に総ての答えを切り取って見せた横○さん、貴女凄いです。

 ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1324122691361.gif
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/makok.php?res=389490

.
【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part35
589 :朝まで名無しさん[sage]:2011/12/20(火) 11:21:35.52 ID:V77qh0eQ
週刊新潮 12月29日号
ttp://www.shinchosha.co.jp/magazines/images/10/poster_l/20111221.jpg

宮内庁LANに密かにアップされた暗澹たる情報!
「天皇陛下」に会見を取り止めさせたある辟易

「天皇誕生日」恒例の一問一答記者会見が中止されたのは、「天皇陛下」ご自身の強いご意思だった。
女性宮家の問題が取り沙汰される中、なぜ陛下は宮内庁記者とのやり取りを避けようとなさったのか。

【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part35
604 :朝まで名無しさん[sage]:2011/12/20(火) 12:06:58.80 ID:V77qh0eQ
月刊WiLL 2012年2月号
ttp://web-wac.co.jp/magazine/will/201202_w

■所功
皇室の危機と女性宮家の創設

■高森明勅
民の父母としての天皇

■堤堯×久保紘之
秋篠宮は第二の高松宮

■小林よしのり
靖国参拝だけではもう評価しない
一日も早く「女性宮家」創設を!

【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part35
607 :朝まで名無しさん[sage]:2011/12/20(火) 12:37:18.08 ID:V77qh0eQ
伊勢ー白山 道
「縦割から並行へ」 2011-12-20 11:17:11
ttp://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/d/20111220

-----略-----
太陽の新年とも言える冬至(12月22日ごろ)が近づいています。
今日はちょうど、古いものが終わる大晦日が始まっているとも言えます。
冬至開けの12月23日は、天皇陛下の御誕生日です。
まさに太陽の御子として、その御存在の意味が発動する時に入られます。
外交などは高給な政治家(そのための存在です)にお任せして、
やはり日本の伝統を守る行事に専念されることが、国民を真の意味で陰から守護することになります。
これが疎かになりますと、どんな外交をしようが意味を成さなく成ります。
もう、開かれた皇室として、国民の目を気にしている場合の時節では無いです。
真に国民を守るためには、太陽と農耕の御神事に専従されることが、この国がなんとなく守られることに繋がります。
-----略-----

.
【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part35
673 :朝まで名無しさん[sage]:2011/12/20(火) 22:34:29.02 ID:V77qh0eQ
週刊文春 12月29日号 
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/adv/img/111229.jpg

深層レポート 「お付き添いがあると仕事がたまる!」
「雅子さまシフト」東宮職の崩壊
5年で13人の側近が退任、女官長は不在。雅子さま“頼みの綱”も年末で去る

【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part35
677 :朝まで名無しさん[sage]:2011/12/20(火) 23:41:39.80 ID:V77qh0eQ
首相動静(12月20日)
時事通信 12月20日(火)8時4分配信

 午後1時29分、皇居発。同39分、官邸着。同40分、執務室へ。
 午後1時59分、執務室を出て特別応接室へ。同2時から同16分まで、政府広報のラジオ番組収録。同17分、同室を出て執務室へ。
 午後2時44分、執務室を出て大会議室へ。同45分から同47分まで、国と地方の協議の場に出席。同48分、同室を出て執務室へ。
 午後3時14分から同30分まで、国際原子力機関(IAEA)の天野之弥事務局長。
 午後3時32分から同48分まで、小和田恒国際司法裁判所所長。
 午後4時4分から同35分まで、古川元久国家戦略担当相、石田勝之内閣府副大臣。同43分、安住淳財務相、藤村修官房長官、財務省の勝栄二郎事務次官、古谷一之主税局長が入った。
 午後5時30分、全員出た。同31分から同44分まで、防衛省の中江公人事務次官、折木良一統合幕僚長、松本隆太郎運用企画局長。長島首相補佐官同席。
 午後7時3分、執務室を出て、同4分、官邸発。「日米首脳電話会談はどうだったか」に「朝鮮半島情勢について悪影響が出ないように日米、日米韓緊密に連携していく」。同5分、公邸着。同6分から同10分まで、手塚首相補佐官。(了)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111220-00000021-jij-pol



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。