トップページ > ニュース議論 > 2011年11月21日 > 4ng0yluu

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/238 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000020000100111000102110



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
朝まで名無しさん
【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part33

書き込みレス一覧

【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part33
254 :朝まで名無しさん[sage]:2011/11/21(月) 06:27:33.05 ID:4ng0yluu
>素人のくせに、こうしてああしてと恥ずかしげもなくプロに命令。
センスがあるから客もついてるプロの意見は無視。

誰だったか忘れてしまったけど
ずいぶん前に読んだデザイナーさんのエッセイに同じような事が書いてあった

最初にだいたいの希望を聞いて描いたデザイン画持って行って
それを見せてさらに希望を聞く仮縫いの段階でさらに希望を聞く
ちょっとしたところにも細かな注文が付く
いい加減なことはなさらない性格だからこちらも気を抜けないと
褒めていたんだけどね

華族のお姫様がそこのカットはとかそこのダーツは
とか言っているのは想像できないから
ある意味こんな下世話な事にはこだわるのは良くも悪くも一般民なんだなぁ
と思ったのがそれを読んだ時の感想
【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part33
255 :朝まで名無しさん[sage]:2011/11/21(月) 06:45:44.02 ID:4ng0yluu
紀子さんが若かりし頃公務に出るとその様子をビデオで見て
すぐに電話をかけて所作をいろいろ注意されたという話を何度も読んだ
美談として取り上げられていたんだけどよく考えたらこわい
あの粘着質なナルちゃん憲法を思い出した

その人が何で今のナルちゃん一家の態度は放置しているのか
不思議でしょうがない
【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part33
265 :朝まで名無しさん[sage]:2011/11/21(月) 11:26:16.37 ID:4ng0yluu
>亭主はもっと道具ということか。

マリアの婚約者大工のヨセフ
処女懐胎だから夫でも父親でもない
形だけの家族関係維持のために必要とされたひと
【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part33
281 :朝まで名無しさん[sage]:2011/11/21(月) 14:48:56.12 ID:4ng0yluu
>開かれた皇室というイメージ戦略のもとに
>その時の彼らが考えた時代の求めに応じた姿なのでしょう

皇室とイメージ戦略とが結びつくとは思っていなかった
誰がそんなこと考えて実行したのか
存在そのもが敬われていいはずなのに
いったいイメージ戦略して何をどうしたいわけ???

>内容は出入りの方や担当者と風通しのよい信頼関係を築いているということ

日本でもっとも高貴であるはずの方が
出入りの方と信頼関係を築く必要性がどこにあるんだろう?

>家庭内で人を雇った経験がないとおわかりにならないかもしれませんけれど

何だか商家のおかみさんやちょっとした上流の奥様について語られている感じ
神話の昔続いている家系の頂点に立っている人の話だとはとても思えない

敬うのではなく華族元皇族とか当人に至るまでの歴史がないぶん
簡単に自己投影できるところがツボなのかな…
【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part33
298 :朝まで名無しさん[sage]:2011/11/21(月) 15:51:49.02 ID:4ng0yluu
いくら株が暴落しても18億が2億円以下にはならないとおもう
ハイリスクハイリターン運用に失敗したなら別だけど
あの時の良子様はそんなこと出来るような状態ではなかった
誰が何やった?
【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part33
306 :朝まで名無しさん[sage]:2011/11/21(月) 16:38:06.73 ID:4ng0yluu
>>302
山ガールやカメラ小僧にイメージ戦略を感じる人はどこにもいないと思う
【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part33
318 :朝まで名無しさん[sage]:2011/11/21(月) 20:24:49.37 ID:4ng0yluu
ファッションリーダーになりそこなっても
まだ意固地に頑張ってる感じ
耳順という言葉はミッチー憲法には無いらしい
【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part33
321 :朝まで名無しさん[sage]:2011/11/21(月) 22:21:08.30 ID:4ng0yluu
>あの時に習夫人もナルと接触してたらしいし、

ブラジルへ行った時の某宗教団体の人との記念撮影が
機関紙に掲載されたと知った時は驚いたけど、この話にも驚いた

六代前の帰化人である桓武天皇母のことを持ち出しゆかりを感じる
といった父親のほうにも驚いたし、何だかそんなことばかり
【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part33
325 :朝まで名無しさん[sage]:2011/11/21(月) 22:54:46.43 ID:4ng0yluu
仏様なんて聞いたら怒り出すよ
聖母様なんだからw
【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part33
340 :朝まで名無しさん[sage]:2011/11/21(月) 23:42:44.86 ID:4ng0yluu
>慣例「1ヵ月ルール」を破り、強引に天皇陛下と会見

ソース有難うございます。

当時A新聞には
総書記就任のための箔付と実績作りのために会見が必要だったと解説されていて
で何でそんなことに利用される必要があるのかと腹立たしかった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。