トップページ > ニュース議論 > 2011年11月12日 > BXW00L5c

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/230 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000001011100000106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
朝まで名無しさん
【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part32

書き込みレス一覧

【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part32
462 :朝まで名無しさん[sage]:2011/11/12(土) 06:37:45.32 ID:BXW00L5c
あの時代平民の娘がお妃になるためには
内心はどうあれ固辞に固辞を重ねなければ
父親の会社が危なくなった気がする
でも本当に断りたいなら
どこかの御曹司との婚約話でも持ち上げれば良かったと思う
商社系とかは恐れ多くて手出ししなかっただろうけど
同じような新興成金だったら逆に箔付で応じてくれたんじゃないかな

何だか入内にいたったいきさつまでマサ子さんそっくりになってきた
本当は嫌だったのにどうしてもと望まれてっていうのは
婚家に適応できない時の言い訳に使われる常套句だと思うけど
まさかミチコ様話で聞くことになるとは…
【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part32
476 :朝まで名無しさん[sage]:2011/11/12(土) 12:33:48.09 ID:BXW00L5c
母親はじめ華族上流の人達からは反対されていて
伝説の柳行李ひとつは後から否定されてる
いろいろなところからの思惑で
少しずつ詰め寄られていったのは夫君の方だと思う
【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part32
485 :朝まで名無しさん[sage]:2011/11/12(土) 14:32:44.10 ID:BXW00L5c
>時間がない、お金に糸目は付けない、とにかく至急に良い物を

納采の儀用の着物を誂えられないほど
慌ただしく式をしたがったのは誰かってことになる
【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part32
491 :朝まで名無しさん[sage]:2011/11/12(土) 15:33:08.33 ID:BXW00L5c
着物が特注品なら固辞している時から実は入内を考えていた
お取り置き物ならなぜそれほど急ぐ必要があったのか
どちらにしてもすっきりしないところが有るっていうことですね

個人的感想ではゲリラ入内だとまるでマサ子さんのようなので
お断りしていたのは世間向けのポーズのほうが良い
【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part32
496 :朝まで名無しさん[sage]:2011/11/12(土) 16:36:58.26 ID:BXW00L5c
>25歳より、24歳のほうが良かったというくらいのものだと思うけど。

普通の嫁ぎ先じゃないのにそんな基準で
お着物も誂えることなく急いでお輿入れとかは無いと思う
逆にもしそうだったらあまりにも婚家を馬鹿にしてる
【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part32
514 :朝まで名無しさん[sage]:2011/11/12(土) 22:06:03.12 ID:BXW00L5c
>>507
>それでも2000年以上続いてきたことをどのように御考えですか

それだけ長い間男系男子で続いてきた歴史を何とも思わず
産児制限のあげく女性天皇OKとした人がいたんだからね
ひどい話だよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。