トップページ > ニュース議論 > 2011年11月12日 > AWZOKaIL

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/230 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000088



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
朝まで名無しさん
【2009年痴漢冤罪暴行殺人】 新宿署VS原田信助母

書き込みレス一覧

【2009年痴漢冤罪暴行殺人】 新宿署VS原田信助母
485 :朝まで名無しさん[sage]:2011/11/12(土) 23:14:55.64 ID:AWZOKaIL
>>434
陰謀論というのは極論だけど
わかりやすく言うと、逆説の検証も必要ということが言いたかっただけ。
息子だから息子の正義を信じるのが親だろうけど
第三者としては、あくまで客観視しないといけないということ。

ニコ動にUPされていた内容にしても、司会者らしき人物が、その容疑をかけられた人が飲酒をしたという事実を話した時に
言うなという空気が流れ、訂正として飲酒はしていたが意識ははっきりしていたと付けくわえた。
これは、意識がはっきりしていたいのは事実だろうが。
その発言すらするなということなのだろう。

他にもYOUTUBEでUPされている内容もいくつか見た。
暴行の話しにしても息子の親の発言だと
「なんども、なんども、なんども、なんども地面に叩きつけられた」という言い方になっている
これだと、なんどもを何回も使用しているので20〜30回のようにも聞こえる。
なんども、これを客観視するということは、数字に直すということ。
息子の正義を通そうとしているように聞こえる。
正義を通すというよりも、事実としてどうだったのか?を第三者は考えなければならいのではないだろうか?
それには第三者は双方の意見をしっかり聞くことだと思う
【2009年痴漢冤罪暴行殺人】 新宿署VS原田信助母
486 :朝まで名無しさん[sage]:2011/11/12(土) 23:21:02.46 ID:AWZOKaIL
>>474
そこが状況証拠になってるんじゃないの?
確実な証拠とされるのであれば、触った瞬間という話しになると思う。

他の通行者とすれ違う時にバックを持ち替えるや、お腹を触ったように見える程度だと
確証には至らないのかもしれない。
あとカメラの解析度。



【2009年痴漢冤罪暴行殺人】 新宿署VS原田信助母
487 :朝まで名無しさん[sage]:2011/11/12(土) 23:28:53.10 ID:AWZOKaIL
それとニコ動のUPは一通り見たけど

ボイスレコーダーの録音が開始された最初と最後ってどこまでなんだろう?
ニコ動では、断片になってるからわかりにくい。詳しい人いる?もしくはどこかの動画で聞けるとか?
ボイスレコーダーの全く編集されていないのを聞いてみたいな

ニコ動では、駅で警察が来た所が流れていて、次に流したのは警察署での会話。
警察署ではじめて自分の疑いを知ったという風になっているが、
駅で容疑者は逆に暴行を受けたと主張している。その時に「お前だろ!」何度も地面に〜叩きつけられた。
という主張なのだが、警察が来てから警察署に行く間の話しが気になる。
お前だろ!と言われて殴られたのであれば、何がお前なのかが気になるのではないだろうか?
自分の場合で考えたら、お前だろ?ってどういうことだよ?って聞くけどな。
それに警察が来た場合には双方の主張もそこで少し聞かれたうえで警察署に行くのでは?
暴行の被害者として警察署に来てくれという話しのみにはならないような・・。
警察署に行く際の車内においても、急に暴行をされたのであれば、何であいつらは急に自分を殴ってきたんですか?とかに
なりそうだけどね。
目が合ってきたとかなら、その前の状況を把握できるから、自分の中で殴られた原因を把握できるが
急に後ろから、引っ張られやられたのであれば、俺がお前に何をしたんだよ?って気持ちになるよね。
その暴行の前に時点で、駅ですれ違っていたとしても、そこで目が合うなり肩が触れるなり
予兆というものがあればそこは疑問視しないけど、何の予兆もなくやられたのであれば
なぜ殴ってきたのか?というのが疑問になると思うけど・・。

【2009年痴漢冤罪暴行殺人】 新宿署VS原田信助母
488 :朝まで名無しさん[sage]:2011/11/12(土) 23:31:26.76 ID:AWZOKaIL
パトカーで連行されたかどうかも知らないけど。
急に暴行をふるわれたという主張はわかるけど、なぜふるわれたのかを疑問に
思う気はするけどな・・。ってこと。
相手が「お前だろ!」とか言わずに殴っているのであれば、ただ絡まれただけかな等を
推測するけど、「おまえだろ!」ということで殴られた場合には、何が俺なの?
という疑問がわくと思う。

【2009年痴漢冤罪暴行殺人】 新宿署VS原田信助母
489 :朝まで名無しさん[sage]:2011/11/12(土) 23:45:33.96 ID:AWZOKaIL
それと警察署において、はじめて痴漢容疑がかかった事実を知ったのであれば
そこでその疑問もはじめて解ける「お前だろ!」これは痴漢に対して言っているということになる。
自分がしてないのであれば、主張としては
相手が犯人を勘違いして、自分が取り押さえられ暴行をふるわれたという主張になる気がする。
そこで、自分ではないという身の潔白、衣類の付着等。被害者に自分の顔を確認してくれ等。
そして、真犯人を探してくれという要望。
その他。
その場合の仮定としては
相手(取り押さえた側)が真実を述べている、ここを前提として上記の文章となった。
相手が嘘を述べている(取り押さえた側)この場合にはかわる。
これに仮定で
容疑をかけられた人が真実を述べている
容疑をかけられた人が嘘を述べている
この各2つのケースとなる。
なので組合せとしては4通り。


【2009年痴漢冤罪暴行殺人】 新宿署VS原田信助母
490 :朝まで名無しさん[sage]:2011/11/12(土) 23:51:41.18 ID:AWZOKaIL
相手真実、容疑をかけられた人真実→第三者の真犯人がいる
相手真実、容疑をかけられた人嘘→容疑をかけられた人となる
相手嘘、容疑者真実→一方的に暴力を振るわれたという容疑者の主張が正しい
相手嘘、容疑者嘘→これはありえない。
となると実質的には3ケース

【2009年痴漢冤罪暴行殺人】 新宿署VS原田信助母
491 :朝まで名無しさん[sage]:2011/11/12(土) 23:53:52.07 ID:AWZOKaIL
ちなみに上記の話しはその時点のみの話しなので
今の話しとは異なる

【2009年痴漢冤罪暴行殺人】 新宿署VS原田信助母
492 :朝まで名無しさん[sage]:2011/11/12(土) 23:56:31.65 ID:AWZOKaIL
公務員は数的推理の試験を受けているはずなんだから
その時点で3パータンを頭に入れないといけない
他の動画を見てもそうだが、警察に通報した側につくという傾向もある
その他、人の心理としても同じだけど。
通報した側が正しいことを言っているとも限らない。
あくまで最初は中立の立場でお互いの話しを聞かなければならない。
通報者=被害者 という事にはならないからである。
第三者が通報した場合を除くが。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。