トップページ > ニュース議論 > 2011年11月12日 > 7u9zTuU+

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/230 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010200000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
朝まで名無しさん
【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part32

書き込みレス一覧

【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part32
470 :朝まで名無しさん[]:2011/11/12(土) 11:03:36.45 ID:7u9zTuU+
>>465
正田家の、信仰がカトリックなら夫婦別れなど認めないと思いますが?
【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part32
478 :朝まで名無しさん[sage]:2011/11/12(土) 13:21:20.09 ID:7u9zTuU+
紀子妃の納采の儀の時の振袖は、特注したものだろうね。
柄の主体になっている、貝桶の位置は柄付けを決めるための
仮縫い用の白生地を身に付けたうえで調製されたものでしょう。
同じことは、紀宮さまが園遊会などで着ていた振袖にもいえるでしょう。
小柄な紀宮さまの体型や身長に合った柄付けでしたからね。

美智子さまの納采の儀の時の総柄の振袖は、半世紀前の呉服屋さんが大店の
心得として、突然決まった縁談の用意を急ぐお得意様や、飛び込みで
良い物探しの来店をしてくるお客様の、火急の依頼に即対応できるように
オールマイティのお奨めストックだったのでしょう。

「時間がない、お金に糸目は付けない、とにかく至急に良い物を」との
声が掛かった時に、信用や儲けを取り逃がすようでは老舗の名折れになるので
無難な総柄で、手の込んだ作りのものを常に対応できるように用意しておく
そんな一枚を購入するのは、正田家だけではない時代でした。
【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part32
481 :朝まで名無しさん[sage]:2011/11/12(土) 13:51:23.59 ID:7u9zTuU+
着物は、工芸品だし芸術品でもあるので
大量生産でない止め柄の一点物を
購入するのは、現在でも恥ずかしいことではありません。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。