トップページ > ニュース議論 > 2011年11月10日 > NAZR9Zvc

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/302 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000100200115



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
靴下 ◆kQXMwEWDCA
雑談スレ 214で赤点の夢を未だに見る

書き込みレス一覧

雑談スレ 214で赤点の夢を未だに見る
613 :靴下 ◆kQXMwEWDCA [sage]:2011/11/10(木) 16:42:13.63 ID:NAZR9Zvc
交渉に参加=細部は未確定だが条約締結はほぼ確定事項。これが問題なんだがな。
中野センセイの主張のキモはここにある。これが本当かどうかが肝心じゃないのかねえ?

確かにアメは実際に「後戻りは許されない」って釘を刺してきてるし、一旦交渉が始まったら
後戻りできないのは、休戦条約なんか見ればそうだろうね。休戦という大前提は動かず、
賠償やら何やらの条件闘争が力関係で決まるだけ。決裂はまずない。

その交渉力と力関係の差が問題なんだが、内容の話(それもデタラメ)ばっかりで
こういう懸念が一向に話題に上がらないね。

雑談スレ 214で赤点の夢を未だに見る
618 :靴下 ◆kQXMwEWDCA [sage]:2011/11/10(木) 19:28:42.45 ID:NAZR9Zvc
農協をどう評価するかじゃないのかねえ?
農協がカネを貸し、農機や種・肥料を売り、作物を流通させる。

一般の銀行は金貸してくれないんじゃないかな?転売が出来ない農地に担保価値は無い。
そうなると金借りる手前、仕入や流通も農協を抜けるわけにはいかない。田植えなど
集落の共同作業で行うケースもあるので、一人だけ抜けるわけにもいかない。

こういう構造を変えていくのには賛成だけど、そんならそうで受け皿が必要に成るね。
その受け皿が、単に補助金だったり補償だったりするならやらない方がマシ。
雑談スレ 214で赤点の夢を未だに見る
619 :靴下 ◆kQXMwEWDCA [sage]:2011/11/10(木) 19:38:49.93 ID:NAZR9Zvc
農協解体はデカいぜ。解体だけが問題じゃなく、貸付条件を一般の
金融機関と同じにするだけで農家は金を借りられなくなる。
借りる方法はただ一つ、自然災害などの不作に対して損害保険をかけること。
そして損保はアメリカが強い分野だったりするw
雑談スレ 214で赤点の夢を未だに見る
624 :靴下 ◆kQXMwEWDCA [sage]:2011/11/10(木) 22:53:51.62 ID:NAZR9Zvc
【台湾】「韓国はみんなの敵、台湾はみんなの友達」、エイサー創業者の発言に拍手喝采★3[11/10]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1320930822/

あははははw 上手いねどうもw
雑談スレ 214で赤点の夢を未だに見る
629 :靴下 ◆kQXMwEWDCA [sage]:2011/11/10(木) 23:30:18.19 ID:NAZR9Zvc
>>628

次民主から出たら負けるからというのもあるよ。無所属なら、まだ勝ち目はあるw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。