トップページ > ニュース議論 > 2011年11月02日 > SF2TOfv9

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/242 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000000001010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
朝まで名無しさん
●朝日新聞の従軍慰安婦報道を許すな! その3●

書き込みレス一覧

●朝日新聞の従軍慰安婦報道を許すな! その3●
160 :朝まで名無しさん[sage]:2011/11/02(水) 23:27:26.26 ID:SF2TOfv9
【日韓】慰安婦記念碑建立を阻止せよ、日韓関係正常化のためにも全てを白日の下にさらすべき−産経・阿比留瑠比記者[11/01]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1320107184/
http://unkar.org/r/news4plus/1320107184

■政府は情報公開を

 歴史問題ではいつも、自分と同調者だけが良心的で立派だと信じ込む謝罪マニアや、その場しのぎ
の問題先送り主義者が問題を複雑化させてきた。
 「野蛮な行いをしながら公式な謝罪をしていないのは日本の国会議員として恥ずかしい。帰国したら
慰安婦問題を広める」
 今月12日の挺対協の集会には社民党の服部良一衆院議員が参加し、こう発言している。こうした
タイプの人にとって、韓国側が主張する慰安婦の強制連行説は、いくら根拠が薄かろうと反証があろ
うと疑ってはいけないドグマなのだろう。
  また、慰安婦募集時の日本軍・官憲の関与の「強制性」を政治判断で認め、国際社会にそれを広
めてしまった1993(平成5)年の「河野洋平官房長官談話」の罪もとてつもなく重い。
 「女性が強制的に連行されたものであるかは、文書、書類ではなかった。本人の意思のいかんにか
かわらず連れて来い、という命令書は存在しなかった」
 河野氏自身が後にこう認めているのである。韓国政府の要請に安易に応じ、姑息(こそく)に出された
この政府談話によって、日本の国際イメージはどれほど損なわれ、問題を長引かせることになったこと
か計り知れない。
 結局、河野談話の根拠は韓国での元慰安婦16人への聞き取り調査だけだった。これも談話作成に
かかわった石原信雄氏(当時官房副長官)が「裏付け、本人の親に会うとか当時の関係者に会うとか
そういう手段はない。もっぱら本人の話を聞くだけだ」と証言している。
 私はかつて、この聞き取り調査について外務省と内閣府に情報公開請求を行ったが、ともに「元慰
安婦たちのプライバシー」を理由に却下された。だが、プライバシーを保護しながら情報公開する手
段もあるはずた。日韓関係の正常化のためにもすべてを白日の下にさらすべきだ。
●朝日新聞の従軍慰安婦報道を許すな! その3●
161 :朝まで名無しさん[sage]:2011/11/02(水) 23:27:50.13 ID:SF2TOfv9
【日韓】 日本固有の領土である竹島に、韓国が管理事務所の建設計画  外務省は静観する構え
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320167935/
 事業主体が韓国政府ではなく韓国の行政区分上、竹島を管轄する慶尚北道ということもあり、
外務省は静観する構えだ。だが、文化財庁の承認は韓国政府の関与を意味し、しかも、その日付は
野田佳彦首相が19日に韓国訪問を終えてから、わずか1週間後だ。
 韓国は島内に警備隊を常駐させ、レーダーなども建設してきた。今回の管理事務所の建設にも、
竹島の実効支配を一層強める意図があるのは明らかで、自民党からは「何のための首脳外交だった
のか。政府は韓国側に中止するよう抗議すべきだ」(中堅)との批判が出ている。
●朝日新聞の従軍慰安婦報道を許すな! その3●
162 :朝まで名無しさん[sage]:2011/11/02(水) 23:28:43.35 ID:SF2TOfv9
『マキアヴェッリ語録』塩野七生/著(新潮文庫)

P179
 一国の国力を計る方法の一つは、その国と近隣諸国との間に、どのような関係が成り立っているか
を見ることである。
 もしも近隣の諸国が、友好関係を保ちたいがために貢納してくるようならば、その国は強国と言えよう。
 反対に、弱体なはずの近隣諸国であるのに、それらの国々に対し金銭をもって援助する関係である
場合、その国家の国力は弱いと思うしかない。
   ――『政略論』――

P212
 次の二つのことは、絶対に軽視してはならない。
 第一は、忍耐と寛容をもってすれば、人間の敵意といえども溶解できるなどと、思ってはならない。
 第二は、報酬や援助を与えれば、敵対関係すらも好転させうると、思ってはいけない。
   ――『政略論』――

P214
 他者を強力にする原因をつくる者は、自滅する。
 これは、ただ一つの例外も存在しないと言ってよいほどの、普遍妥当性をもつ原則である。
 なぜか。それは、強力になれたのは、それをさせてくれた者の力と思慮によったからだが、
いったん強力になってしまえば、その者は、それに力を貸してくれた者の力と思慮の両方ともを、
自分の存亡の鍵をにぎっているとして、疑いの眼で見ないではすまないからである。
   ――『君主論』――

 謙譲の美徳をもってすれば相手の尊大さに勝てると信ずる者は、誤りを犯すはめにおちいる。
   ――『政略論』――
●朝日新聞の従軍慰安婦報道を許すな! その3●
163 :朝まで名無しさん[sage]:2011/11/02(水) 23:31:41.98 ID:SF2TOfv9
【日本軍】「土人女を集め慰安所開設」 中曽根元首相関与示す資料 高知の団体発表
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319793285/
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-10-28/2011102814_02_1.html

【歴史】中曽根元首相、慰安所「取り計らい」旧海軍資料に記述
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320112962/
http://unkar.org/r/newsplus/1320112962

582 :名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 01:10:05.37 ID:aPq3P24J0
回想録に書いてる時点で慰安婦狩りなんてないことが証明されてるだろ
犯罪行為なら記述するはずがないんだから
かつては当たり前のこと、存在で、
恥じることなど何もないから記述されてた存在が、
「ある報道」を境にして一変している
事実の歪曲と捏造の最たる例だ

585 :名無しさん@12周年:2011/11/02(水) 02:56:19.17 ID:nyNoCY7Y0
捏造記事を書いて慰安婦強制連行をでっち上げ、それを紙面で訂正しないまま
中曽根を攻撃する朝日新聞の卑劣さ。
●朝日新聞の従軍慰安婦報道を許すな! その3●
164 :朝まで名無しさん[sage]:2011/11/02(水) 23:33:56.14 ID:SF2TOfv9
朝日新聞が偏向する理由【元朝日新聞記者が語る】
http://www.youtube.com/watch?v=XS8pBLslRIw

【女子アナ】 なんで朝日新聞はいまだにああまで変わんないんですか?逆に内部にいた方だから
お伺いしたいんですけど。
【本郷美則】 要するに、東西冷戦構造が崩壊するまで、大きく分けて、世界が社会主義の陣営と、
自由・民主主義の陣営に分かれていた。日本では国内にその両勢力があった。しかも、左の勢力、
東側に与しようとする勢力が非常に強かった。安保闘争の60年代、70年代というのは、下手すると
いまにも日本に革命が起こるんじゃないかという状況さえあった。そこは日本人のバランス感覚で
そうはいかないで来ているのだけれど、いまだにそういうことでもって、冷戦構造の崩壊の外に残って
しまった、たとえば中共、朝鮮労働党、ベトナム、そういう所の政権にあるものと、よしみを通じて、
見果てぬ夢を見ようとしている勢力がいまだに朝日新聞には残っている。
【女子アナ】 まだいますかぁ・・・
●朝日新聞の従軍慰安婦報道を許すな! その3●
165 :朝まで名無しさん[sage]:2011/11/02(水) 23:34:19.18 ID:SF2TOfv9
>>164
【本郷美則】 まだいますよ。だから、紙面や論説を読んだって、そういう色彩は非常にハッキリしてくる。
たとえば、沖縄で、例の集団自決の問題で11万人集まったというね、
【女子アナ】 インチキ発表ね。
【本郷美則】 これは主催者側はそういう発表をするのは、もう昔から左翼の集会というのは必ずそうです。
昔はね、まだバランスが取れていた時分は、主催者側の発表という括弧付きで報じたものを、そんなのを
何にもなしに、11万人という数にものを言わせて表現しようとした。そういうことっていうのは、とんでもない
ことなんだけれども、平然として新聞社で行われている。その他にも、慰安婦の問題だとか、朝日新聞の
非常に不心得な記者が火を付けてそれが国際的な問題になってしまったことはたくさんあるわけですよ。
南京もそうですしね。彼らがしきりに護憲、護憲と言うでしょ?憲法を守ろうということは、日本を、東西対決
の中で、西の陣営として軍備をしてみたり戦ったりすることをさせまいと、その歯止めとして憲法の前文や
9条を守らせるんだという、こういう仕組みだった。だから、東に与するために、護憲を、平和を言ってきたと
とらえたらいいんじゃないんですか。
【女子アナ】 まったく時代錯誤ですよね。
●朝日新聞の従軍慰安婦報道を許すな! その3●
166 :朝まで名無しさん[sage]:2011/11/02(水) 23:34:47.32 ID:SF2TOfv9
【失笑】いまどき朝日新聞を購読している社会人
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/employee/1219574838/
http://mimizun.com/log/2ch/employee/1219574838/

『文藝春秋』 1992年4月号 第70巻 第4号
朝日・読売社長の予言 大新聞は生き残れるか
渡辺恒雄・中江利忠 構成/田原総一朗


 【渡辺】 昔は日教組、高教組あたりの教師が、朝日だけが新聞で、読売くらい悪い新聞は
ないというような教え方をしていた。いまは昔ほどではないが、それで大学に行って学生の
新聞購読調査をやると、朝日、毎日の方が読売より上なんだと思うんですよ。
 しかし、僕に言わせると朝日は左に偏向しているから、学生は社会に出るころになると、
こんな新聞だけ読んでいたら世の中を見誤ると気付いて新聞の購読態度を変えるという傾向が
続いている。まあ、学校の先生も変わってきているから、それもだんだんなくなると思いますよ。

 ――極端に言えば、学生の間で朝日人気が高いのは、誤れる人気であると。

 【渡辺】 左翼的な教師たちに汚染されたための間違った感覚である。
●朝日新聞の従軍慰安婦報道を許すな! その3●
167 :朝まで名無しさん[sage]:2011/11/02(水) 23:35:08.68 ID:SF2TOfv9
『日本から朝日新聞が消える日』 片岡正巳/著 (閣文社)
第五章 朝日の「良識」は世間の「非良識」
小雑誌への理不尽な謝罪要求

 私が書いた朝日批判に対して、朝日から謝れという高飛車で乱暴な抗議を受けたのである。
当時私は「マスコミ評論」という雑誌に<新聞考査室>と題する新聞批判を連載していた。
          (中略)
 同誌編集長(当時)の永井敏比古氏は、ともかく話をうかがわないことには、どこが事実に反する
かも分からないからと、面会を求めた。そして朝日に赴く。面談に応じた朝日側は社会部次長と
もう一人であった。永井編集長は、どの部分が事実に反するかを質した。だが相手は、十指に余る
と言うばかりで、具体的には示さない。
          (中略)
 明らかに朝日は、小雑誌もそして私をも見下していた。天下の朝日が恫喝すれば縮みあがって
直ぐに謝るだろうくらいに見くびっていたであろう。永井氏によれば、社会部次長は「新聞考査室
なんて偉そうな題をつけて・・・・・・」と、ひとを小バカにするような言辞も口にしたという。
          (中略)
 コラム名に言いがかりをつけるなら、<天声人語>のほうがはるかに高慢だろう。たかだか
一新聞記者の書くものが<天声人語>とは恥しらずである。試みに「天声」を『広辞苑』で引くと
「天がその意志を人間に伝える声」とある。天とは神のことであるのは言うまでもない。天声人語
とは、すなわち天声を人の語に託すの意であろう。一記者の書くものが「天声」であってたまるか
――と当時、私は憤慨したことであった。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1275822356/
●朝日新聞の従軍慰安婦報道を許すな! その3●
168 :朝まで名無しさん[sage]:2011/11/02(水) 23:35:36.41 ID:SF2TOfv9
朝日新聞血風録

  本書は、ソ連、中国、北朝鮮への迎合報道が社内にはびこる中、本当の言論の自由を守るために
孤立無援で闘った元朝日新聞記者による痛憤の手記である。

  本書は全四部からなる。全編、朝日新聞がいかに偏向しているか、そして、その偏向
  を是正しようとする社内の声がいかに弾圧されてきたか、という点が強調されてい
  る。後者に関しては、稲垣武自身、中国の文革報道では言論弾圧に等しい仕打ちを受
  け、朝日の旧ソ連報道を事実上批判する内容を掲載したために、週刊朝日のデスクを
  更迭された、などという体験が告白されている。

◇第三部 塗りつぶされた「戦争協力研究」
  なぜ朝日は自らの過ちを認めたがらないのか。一種のエリート主義があるからではな
  いかと稲垣武は分析する。大衆から自分たちを一段高みに置いてそれを領導する立場
  を標榜しているため、過ちを認めればたちまち権威を失墜するという恐怖に駆られて
  いるのである。

◇第四部 「風にそよぐ葦」たちの迎合病
  北朝鮮偏向報道、サンゴ落書捏造事件、声欄など、これまで触れてこなかった問題が
  扱われる。共産圏や不特定多数の弱者に迎合するという朝日の傾向が明らかになる。
  稲垣武は結論として、戦中、右のファシズムの奈落に落ちたから左にハンドルを切
  り、左翼全体主義に陥ったのが朝日新聞ではないか、と指摘し、バランスのとれた報
  道を求める。
ttp://book.douban.com/subject/3266971/
●朝日新聞の従軍慰安婦報道を許すな! その3●
169 :朝まで名無しさん[sage]:2011/11/02(水) 23:37:24.52 ID:SF2TOfv9
【マスコミ】新聞協会会長に朝日新聞社長秋山耿太郎氏「世論引っ張っていく」[11/07/20]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1311153046/
【マスコミ】 秋山会長「歴史を記録し、真実を追究するジャーナリズムの責任を果たす」 〜秋山・朝日新聞社長が新聞協会会長に就任
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311160365/

朝日新聞「強大なメディアほど、自らの不祥事に弱い。恥ずべきニュースを、ぎこちなく伝えるのみだ」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311310460/

批判されるべきは自分だとは思っていないんだろう。自分をあくまでも「正義」と位置づけている。
しかし、慰安婦報道に見られるように、真実を握り潰す捏造記事まで書いて世論を引っ張り、
嘘がバレてもぎこちない訂正記事すら書こうとしないのが朝日新聞。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。