トップページ > ニュース議論 > 2011年10月28日 > 88HF6xTm

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/291 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数23100000000010000000031011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
朝まで名無しさん
【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part30

書き込みレス一覧

【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part30
721 :朝まで名無しさん[sage]:2011/10/28(金) 00:36:12.95 ID:88HF6xTm
「人間味」や「一般人と同じ」という言い方は皇室の存在意義を揺るがせるだけだと思うけどね。
内部では何をやってもいいが、外部に漏れるようなヘマをするなと。
一般人は自由はあるが飢える自由もあるわけで、皇族が一般人と同じ自由を
求めるのは筋違い。
せめて国民が敬意を持つに値する品位ぐらい保てと。
その点において今の皇族は終わってる。
やはり一般人を皇太子妃にしたのは間違いだった。
【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part30
725 :朝まで名無しさん[sage]:2011/10/28(金) 00:52:17.65 ID:88HF6xTm
親王がいる秋篠宮家の皇籍離脱は皇室典範上不可能だと思うが、
もし許すなら、議論の余地なく共和制に移行だよ。
立憲君主制を保つか、共和制に移行するかこの国にとってどちらが良いかは
わからんが、そうなって困るのは果たして誰かな。
祭祀の継承が怪しい東宮達が巨大宗教法人化してやっていけるとは思えない。
【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part30
729 :朝まで名無しさん[sage]:2011/10/28(金) 01:01:01.64 ID:88HF6xTm
>>723
皇太子妃に小和田雅子氏がなるのを許した時点で
なにもわかっていなかったってことだろう。
まぁ香淳皇后との会話が事実なら最初から将来の天皇を育てる
皇太子妃としてはふさわしくなかったと言うことだろうけど。
もともと皇后はキリスト教徒とかの話がついて回っていたから
テレビに洗脳されていたいわゆるB層はともかくも
内心快く思っていなかった国民もいると思うよ。
サーヤは皇族として良くやっていただろう。降嫁するかどうかなんて個人的には
興味がなかったから、あのまま皇族として一生を終えて貰っても
かまわなかった。
【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part30
732 :朝まで名無しさん[sage]:2011/10/28(金) 01:13:16.65 ID:88HF6xTm
>>727
ま、それで秋篠宮家が離脱するならそれはそれで共和主義者が喜ぶだけかな。
個人的には男系継承すべきだと思っているが今上含めて
本人達がやる気がないのではどうしようもない。
>>730
雅子と不愉快な仲間達はあれこれやらかしてボロボロ出てる。
皇族達が必ずしも品行方正だとは思っていないが、一般人と同じ自由は
求めるなと言っているだけですがね。
要するに塀の向こう、カーテンの向こうから出てくるなということ。
はっきり言えば旧皇族や旧華族とだけ交友関係や婚姻関係を結び
世俗の生臭いところに首を突っ込むなと。
突っ込むから東電とかチッソとか昭和電工とかと関わる羽目になる。
【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part30
738 :朝まで名無しさん[sage]:2011/10/28(金) 01:46:10.07 ID:88HF6xTm
>>733
君主制なんて幻想の元に成り立っているようなもの。
特に権威付けにつかわれるのなら尚更だよ。
国民は少なからず権威と幻想の維持に身銭を切っているのだから
幻想の維持は皇族の義務。
>>735
今上も愚かとしか言いようがない。
せめて長男の妃だけは旧華族か旧皇族から選ぶべきだった。
92さん関係で旧皇族と揉めた内容が事実ならあまりにも短慮に過ぎる。
【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part30
741 :朝まで名無しさん[sage]:2011/10/28(金) 02:01:10.81 ID:88HF6xTm
幻想が必要ないのなら共和制に移行すれば良いだけ。
まぁこの国民性と今の政治家の質を考えると共和制に耐えられるとは思わないから
すぐに独裁者を生んでしまうと思うけどね。
血によって尊いというのならば、皇族自ら男系継承に尽力すべき。
それをせずに女系相続案を持ち出すとか理解に苦しむ。
【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part30
823 :朝まで名無しさん[sage]:2011/10/28(金) 12:45:12.97 ID:88HF6xTm
それにしてもなんで今上がそこまで皇后に「遠慮」しているのか…

それから眞子様の騒動は陰謀論ではなく、宮内庁の収拾の仕方が下手
だったためにネット民に喧嘩を売って顔本探られて流出。
そもそもすでに飲酒疑惑は報じられていたのにその時はこれまでの
騒ぎにならなかったのだから、全てを皇后や東宮派の陰謀にするには無理がある。
【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part30
886 :朝まで名無しさん[sage]:2011/10/28(金) 21:09:12.19 ID:88HF6xTm
同じ事をいっている人がいるけど、なぜ侍従長か誰かに代拝させないのだ。
簡素化なんてとんでもないことだ。
皇后の思惑はとりあえず置いておくとして、今上は一体皇室と皇統をどうしたいのだろうか。
祭祀が簡略化された上に女性宮家、後々は女系に繋がるような皇室にしたとして
国民が納得するとでも思っているのだろうか。
血統と祭祀故に天皇の存在に国民的合意が得られているのに、両方が揺らげば
男系維持派からも皇室は必要ないと言う声が上がってくるのは必定。
いっそのこと、京都にお帰りいただいて祭祀と国事行為と国賓接待のみに限定、
皇室典範も廃して皇室のことは皇室内で決められるようにし他の公務は一切無し
と徳川時代と似たような状態にしたほうがいいんじゃないだろうか。
そうすれば国民の声とやらをアテにする民間出身后の勝手な思惑もなくなるだろう。
三笠宮老殿下は現状をどう思っておられるのか…
【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part30
893 :朝まで名無しさん[sage]:2011/10/28(金) 21:40:47.68 ID:88HF6xTm
>>890
昭和天皇の時は誰かに代拝させていたよ。
たしか侍従長だったかと。違うなら誰だ?

そもそも層化党が存在している時点で政教分離なんて有名無実化している。
政教分離をそれほどまでに言うならうちの国には共産党しか存在できんわ。
【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part30
898 :朝まで名無しさん[sage]:2011/10/28(金) 21:51:35.91 ID:88HF6xTm
>>896
「旧皇族か旧華族出身の」が抜けてる。
【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part30
904 :朝まで名無しさん[sage]:2011/10/28(金) 22:02:54.07 ID:88HF6xTm
>>902
理想じゃなくて限定すべき。
そうしないと江頭の孫娘が東宮妃という前例が出来た以上
勝俣か清水の孫娘(いればだが)が妃候補なんてなりかねない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。