トップページ > ニュース議論 > 2011年10月25日 > VsrcOfCL

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/291 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000010000000000204



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
朝まで名無しさん
民主小沢氏「離党勧告?じゃあ新党作っちゃおっかなー」

書き込みレス一覧

民主小沢氏「離党勧告?じゃあ新党作っちゃおっかなー」
927 :朝まで名無しさん[]:2011/10/25(火) 02:55:35.46 ID:VsrcOfCL
TPP交渉、実際は離脱困難と官房長官
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111024-OYT1T01243.htm
藤村官房長官は24日、首相官邸で、社民党の福島党首と会談し、
環太平洋経済連携協定(TPP)交渉への参加について、
「一般論としては外交交渉だから離脱はできる」としながらも、「日米関係は重要だ」と指摘し、実際は困難だとの認識を示した。

 福島氏が会談後、記者団に明らかにした。

 藤村氏は24日、福島氏との会談に先立つ記者会見で参加後の離脱も選択肢としていた。

(2011年10月24日23時00分 読売新聞)


広義の離脱可能
民主小沢氏「離党勧告?じゃあ新党作っちゃおっかなー」
928 :朝まで名無しさん[]:2011/10/25(火) 11:20:07.00 ID:VsrcOfCL
農業再生、抜本対策は難しい…TPPで輿石氏
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111024-OYT1T01242.htm
 民主党の輿石幹事長は24日の記者会見で、環太平洋経済連携協定(TPP)の推進に伴う国内農業の強化策について、

「これがあれば日本の農業が再生するというものがあれば、半世紀以上、日本の農政はもう少しなんとかなった。そんなにきちっとしたことができるはずもない」と述べ、抜本的な対策は難しいとの認識を示した。

 その一方、「(TPPを)契機に、日本の農業を再生させるチャンスにしていこうということだ」とも強調した。




つまり、できないけど何とかしようという気持ちだけはあるんだと
民主小沢氏「離党勧告?じゃあ新党作っちゃおっかなー」
929 :朝まで名無しさん[]:2011/10/25(火) 22:36:16.55 ID:VsrcOfCL
TPP“交渉参加後の撤退困難” NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111025/k10013487651000.html
葉外務大臣は、記者団に対し、TPP=環太平洋パートナーシップ協定を巡り、交渉に参加しても、国益にそぐわない場合は撤退することもありうるという考えについて、
「論理的にはありうるが、簡単な話ではない」と述べ、交渉に参加したあとに撤退するのは事実上困難だという認識を示しました。
民主小沢氏「離党勧告?じゃあ新党作っちゃおっかなー」
930 :朝まで名無しさん[]:2011/10/25(火) 22:38:34.26 ID:VsrcOfCL
【TPP参加交渉】前原氏と山田氏が激論 撤退発言「無責任」vs「できる」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111025/stt11102518540013-n1.htm
山田氏は「外務省は交渉に入ったら抜けられないと言っている」と述べ、前原氏がいう「撤退可能」と矛盾すると指摘した。
それでも前原氏は「外交交渉だから、撤退しようと思えばできないことはない。撤退できる」と突っぱねた。



駄々っ子前科さん


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。