トップページ > ニュース議論 > 2011年10月04日 > /rhNyxr/

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/342 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00036300004044000000000024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
朝まで名無しさん
[ビッグダディ] 町役場の青山はなんであんな偉そうなの?議論版

書き込みレス一覧

[ビッグダディ] 町役場の青山はなんであんな偉そうなの?議論版
384 :朝まで名無しさん[]:2011/10/04(火) 03:22:33.82 ID:/rhNyxr/
今、録画観終わった。
青山さんの対応は叩かれているほど酷くは無いと思う。
新嫁に対しての「すげーな」という発言も字ずらだけ観ると、確かに小馬鹿にした感じだが、
実際の口調はフレンドリーな感じで嫌な感じは受けなかった。
問題は「BDの風体、態度が全て」だと思う。




[ビッグダディ] 町役場の青山はなんであんな偉そうなの?議論版
385 :朝まで名無しさん[]:2011/10/04(火) 03:24:37.35 ID:/rhNyxr/
身重の嫁の方が熱意があっただけに、「じゃあ」ってんで当の本人に会ってみたら
BDの履歴書も用意してない事や、面接時の「出来るかどうかわかんない」みたいなやる気の無さで
青山さん以下がっかりしたんだと思う。本当だったら年齢的ハンデがあるんだから
「石にかじりついてでもやります!家族の生活がかかってるんですっ!」って
土下座するぐらいの勢いがあってもいいくらい。
で、後でネット等で調べたら他の大家族やBDの醜聞がわんさか出て来るわで、断ったてとこなんじゃないかな。

[ビッグダディ] 町役場の青山はなんであんな偉そうなの?議論版
386 :朝まで名無しさん[]:2011/10/04(火) 03:26:40.80 ID:/rhNyxr/
個人的意見だがBD家族はどう考えても「時限爆弾」
これが都市部であれば、ちりじりに一家離散していくだけだが、
離島という「閉鎖的環境」では厄介なお荷物になる可能性が高い。
新嫁がTELした時もやさしかったぞ。レスで書かれてるような叱責、冷笑口調ではなかった。
新嫁に優しかったのはスケベ心じゃなく、単に身重だったからだと思う。
だから余計に青山さんがBDに対して「もうちょっとしっかりしなよ」って気持ちもあったんだと思う。

やっぱり、この手の番組の内容は自分の目で確かめんと伝聞ではダメだなと改めて思った。


[ビッグダディ] 町役場の青山はなんであんな偉そうなの?議論版
394 :朝まで名無しさん[]:2011/10/04(火) 04:43:27.36 ID:/rhNyxr/
>>390
うん。文章読んで分かるとおり青山擁護派ですよ。
俺の感覚ではBDの方がおかしいと思っただけですよ。
ただ、反論させていただくと「どっちもどっち」てことはない。
受け入れる側の方が立場強いに決まってるじゃん。
島側は別に無理に来なくて良いからと思ってんだから。
BD側もあくまで「新参者」なんだから、もう少し時間をかけるべきだったよ。
「とにかく行きたい!」「早く、早く」っていった態度が役場や社長の不信感を
募らせたと思うよ。

[ビッグダディ] 町役場の青山はなんであんな偉そうなの?議論版
396 :朝まで名無しさん[]:2011/10/04(火) 04:47:35.58 ID:/rhNyxr/
ひとつ、このレスに居る人に聞きたいんだけど。
貴方がある離島の住人だとして、あの一家を受け入れたいと思う?


[ビッグダディ] 町役場の青山はなんであんな偉そうなの?議論版
398 :朝まで名無しさん[]:2011/10/04(火) 04:51:00.90 ID:/rhNyxr/
>>395
別に公務員じゃないけどさw
できるなら、9〜5時の仕事してみたいよw
でも、しょうがないんじゃないの?
[ビッグダディ] 町役場の青山はなんであんな偉そうなの?議論版
400 :朝まで名無しさん[]:2011/10/04(火) 04:54:01.94 ID:/rhNyxr/
>>397
それはあくまで「将来性がある人」対象なんじゃないの?
BDはどう見ても年齢的にそんなに長く働けないぞ。

[ビッグダディ] 町役場の青山はなんであんな偉そうなの?議論版
401 :朝まで名無しさん[]:2011/10/04(火) 04:56:03.00 ID:/rhNyxr/
>>399
その点だけで言えば、俺的には青山氏の態度は「有り」です。
[ビッグダディ] 町役場の青山はなんであんな偉そうなの?議論版
404 :朝まで名無しさん[]:2011/10/04(火) 04:58:21.77 ID:/rhNyxr/
>>402
もうしわけない。
[ビッグダディ] 町役場の青山はなんであんな偉そうなの?議論版
405 :朝まで名無しさん[]:2011/10/04(火) 05:03:43.56 ID:/rhNyxr/
「ダディ批判と青山批判は両立するんだよね」
もうさ、正直、一次は書類選考でよかったんじゃないかなと思う。
そしたら、BDは高い確率で落とされてたし。
[ビッグダディ] 町役場の青山はなんであんな偉そうなの?議論版
408 :朝まで名無しさん[]:2011/10/04(火) 05:14:42.64 ID:/rhNyxr/
>>406
「もっと然るべき態度で受け入れない方法がいくらでもあっただろって事だろさ」
うん。
だから、書類選考が双方共に良かったんじゃないの。
BD側も旅費かけていくことも無かったし、青山氏も書類選考でさくっと落としとけば
こんなに叩かれることもなかっただろうし。
なまじ、面接なんかしちゃったから、BDも新嫁も納得できないで未練がましく
TELしたんだろうし。


[ビッグダディ] 町役場の青山はなんであんな偉そうなの?議論版
409 :朝まで名無しさん[]:2011/10/04(火) 05:29:56.72 ID:/rhNyxr/
>>407
あ〜
それだね。
この問題の本質は。
[ビッグダディ] 町役場の青山はなんであんな偉そうなの?議論版
417 :朝まで名無しさん[]:2011/10/04(火) 10:00:56.48 ID:/rhNyxr/
「立場が上だからって、人を傷つけて良い道理は無いんだよ」
うん。
世の中「建前」ではそうなってるね。
でもこの問題、会社内で起った問題じゃないし。
パワハラとか、それ以前の問題だし。
採用されてないんだからw

[ビッグダディ] 町役場の青山はなんであんな偉そうなの?議論版
418 :朝まで名無しさん[]:2011/10/04(火) 10:02:57.51 ID:/rhNyxr/
407さんがカキコしてることが、
この問題の本質だからさ。
要はみんなが怒ってんの「不採用、島への受け入れ拒否」の件ではなく、
青山氏の「断り方」なんでしょ?
だから「書類審査にすればよかったね」って話。
俺は公務員の対応なんてあんなもんだと思ってるからさ。
BD側の態度、風体、過去歴と青山氏の対応を天秤にかけたら、
青山氏の対応は「有り」だと思うだけなのよ。
[ビッグダディ] 町役場の青山はなんであんな偉そうなの?議論版
419 :朝まで名無しさん[]:2011/10/04(火) 10:06:55.35 ID:/rhNyxr/
大体、一番傷ついてんの、BDのせいで
奄美に帰れなくなった子供達だよ。

[ビッグダディ] 町役場の青山はなんであんな偉そうなの?議論版
422 :朝まで名無しさん[]:2011/10/04(火) 10:15:17.60 ID:/rhNyxr/
「ダディは誰がどう見ても、ハナから問題外のDQNにしか見えないから、
自分の身にひきあてて、気後れする常識人なんて居ないよw」

自分もそう思うなぁ。
それでも行きたい人は行くし、受かる人は受かるでしょ。
要するに「縁がなかった」ってことなんじゃないの?
せっかく奄美というとこの「縁」をぶち壊したのBD自身なんだけどねw
[ビッグダディ] 町役場の青山はなんであんな偉そうなの?議論版
427 :朝まで名無しさん[]:2011/10/04(火) 12:30:16.83 ID:/rhNyxr/
「青山さんの対応を「普通」と思う感覚は、結構やばいと思うよ」
そう?
「青山さんの雰囲気に嫌悪感を抱いた人が多いという事実だよ」
うん。
ただ青山氏の対応以上にBD態度、風体、過去歴に嫌悪感を俺は持ったから、
味方につくんだったら青山氏かなってだけでね。
ただ問題の根本は「断り方」だと思うので、その点では青山氏は責められるな。
TVクルーに乗せられたか知らないけど、面接せずに機械的に書類選考で落とすべきだったね。


[ビッグダディ] 町役場の青山はなんであんな偉そうなの?議論版
428 :朝まで名無しさん[]:2011/10/04(火) 12:33:20.68 ID:/rhNyxr/
「味方につく」って語弊があるね、すまん。
「比べてみて分があるのは」って言い方に変えます。
[ビッグダディ] 町役場の青山はなんであんな偉そうなの?議論版
430 :朝まで名無しさん[]:2011/10/04(火) 12:42:03.64 ID:/rhNyxr/
BD側、青山氏双方ミスを犯してるけど、ポイント制で例えれば圧倒的に青山氏有利でしょ。
青山氏のバットマークは「面接して変な期待を持たせた」
「断り方に配慮がなかった」という点ぐらいだと思う。
[ビッグダディ] 町役場の青山はなんであんな偉そうなの?議論版
431 :朝まで名無しさん[]:2011/10/04(火) 12:47:23.50 ID:/rhNyxr/
>>429
だから、青山氏の暴言(てほどのもんでもないと思うが)物言いが生意気は青山氏のミスだと認めるよ。
だからこそ、一切接触せずに機械的にさくっと書類選考で落とすべきだあったといってるじゃない。
[ビッグダディ] 町役場の青山はなんであんな偉そうなの?議論版
437 :朝まで名無しさん[]:2011/10/04(火) 13:01:18.40 ID:/rhNyxr/
>>432
そうだろうね。
だからBDなんか落とす気満々だったんだよ。
あとはまーねーだろけど「圧迫面接」かw
ただ「断り方」がまずかった。
青山氏としては「移住はあまくないぞ」とTVを通じて言いたかったのかも
知れないが、逆効果、悪印象をもたれた事は事実。
それでも本当に移住したい奴は応募するでしょ。

[ビッグダディ] 町役場の青山はなんであんな偉そうなの?議論版
441 :朝まで名無しさん[]:2011/10/04(火) 13:14:52.95 ID:/rhNyxr/
>>436
その態度もBD側、特に新嫁を「好感触」って勘違いさせた原因なんだろうね。
ただおれは貴方の見方と違って、下心ではなく「身重の女性だったから」だけだと思うけど。
[ビッグダディ] 町役場の青山はなんであんな偉そうなの?議論版
442 :朝まで名無しさん[]:2011/10/04(火) 13:20:10.84 ID:/rhNyxr/
>>440
え?俺早い段階から、問題の本質は「島への受け入れ拒否、不採用」ではなく
「断り方」だって指摘してるんだけど。
だから書類選考にしてさくっと落とせば双方にとって良かったのにカキコしてますが。

[ビッグダディ] 町役場の青山はなんであんな偉そうなの?議論版
445 :朝まで名無しさん[]:2011/10/04(火) 13:42:39.61 ID:/rhNyxr/
>>444
このレスは「青山氏の暴言が社会人として許されるかどうか」でしょ?
だからポイント制を例に出してどっちもどっちなんだけど、ポイントとしてはBDに分が悪いので
青山氏のの発言は「暴言」ってほどではないが、ミスは犯しているということを言いたかったんですよ。

ただ、確かにこの例は余計議論を混乱させただけかもしれん、すまそ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。