トップページ > ニュース議論 > 2011年09月18日 > ZtjCZOjb

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/305 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000001010000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
朝まで名無しさん
【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part27

書き込みレス一覧

【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part27
906 :朝まで名無しさん[sage]:2011/09/18(日) 07:04:44.86 ID:ZtjCZOjb
自分も皇室は必要だと思ってる。日本の誇り。日本人の心のよりどころ。

でも長男夫婦が次代になって
ろくでもないプロパガンダに利用されたり
国宝級の品をあちこちに流失させたりする位なら
無いほうが良いと思えてしまうこの頃
祭祀はそれ専門の方ににやっていただいて
美術品建築物はは国で管理
各国の国賓接待を時の総理がやるのが微妙に心配なこともあるが
長男夫婦がやるよりはましと我慢する

庶民でさえこういった危機感が有るのに
現トップが何の行動も起こさずにやり過ごしてることが
不思議でならない…
【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part27
920 :朝まで名無しさん[sage]:2011/09/18(日) 15:31:04.31 ID:ZtjCZOjb
実家が相続税の代わりに物納されたことにすごく違和感
妹さんだけならともかく弟さんもいるのに
一時的にお金を貸してくれるところなんていくらでもあったと思うんだけど
【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part27
923 :朝まで名無しさん[sage]:2011/09/18(日) 17:32:26.35 ID:ZtjCZOjb
>>921
教えていただき有難うございます。
物納されても大変だなァと思ってました。
下手に競売に出せないだろうし
草ぼうぼうの荒れ地にもしておけないだろうし…。
でもそれは身内が保持してても同じように起こる問題なので
物納で土地の管理を委託したような感じですね。
賢いやり方だと思いました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。