トップページ > ニュース議論 > 2011年09月18日 > MQKzrALa

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/305 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000010024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
朝まで名無しさん
【控訴中】市橋被告の事件について真面目に語るスレ19

書き込みレス一覧

【控訴中】市橋被告の事件について真面目に語るスレ19
737 :朝まで名無しさん[sage]:2011/09/18(日) 00:25:07.28 ID:MQKzrALa
馬鹿な判断であっても市橋の権利であるから仕方ないんでないの?
弁護士も遺族が印税を受け取れば裁判が有利になるかもしれない、とかなんとか下心があって同意したんだろ。
市橋側の作戦失敗。
【控訴中】市橋被告の事件について真面目に語るスレ19
762 :朝まで名無しさん[sage]:2011/09/18(日) 20:47:19.79 ID:MQKzrALa
金で減刑を狙うには公判前に出版しなきゃいけない
そのとおり
市橋ができるのは、それ以外無かった。
遺族が受け取らず逆に不利になったのは計算外だったようだね
【控訴中】市橋被告の事件について真面目に語るスレ19
778 :朝まで名無しさん[sage]:2011/09/18(日) 23:27:02.64 ID:MQKzrALa
>>775
弁護士は被告の法的知識を補完する立場であって被告の権利を蔑ろにする存在じゃないから
死ぬ気で阻止とか被告の意にそわない事する存在じゃないよ
被告の自由意思を尊重できなければ、おかしなことになる

【控訴中】市橋被告の事件について真面目に語るスレ19
780 :朝まで名無しさん[sage]:2011/09/18(日) 23:55:53.52 ID:MQKzrALa
>>779
仮に市橋は出版社にそそのかされたのか、入れ知恵されたのか、印税で金を遺族に払えば減刑されると思い込んでいたとして
市橋がその可能性に賭けると言い張ったなら
弁護士は、その可能性を全否定してまで強引に被告の意思を無視できないよ



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。