トップページ > ニュース議論 > 2011年09月12日 > Vv00/8tR

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/402 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0023000000000100000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
朝まで名無しさん
【フジ】震災ボランティア、被災地で「27時間TV」会場設営させられる★29

書き込みレス一覧

【フジ】震災ボランティア、被災地で「27時間TV」会場設営させられる★29
442 :朝まで名無しさん[]:2011/09/12(月) 02:12:43.73 ID:Vv00/8tR
>>440
福興市立ち上げるきっかけになったのが
南三陸復興応援プロジェクトというやつなんですが
http://united-earth.jp/minamisanriku/
それを企画したNPO団体がUEです。

>>425 に箇条書きで簡単に説明

補足:スタジオアルタはフジが絡んでます。
【フジ】震災ボランティア、被災地で「27時間TV」会場設営させられる★29
445 :朝まで名無しさん[]:2011/09/12(月) 02:59:06.39 ID:Vv00/8tR
>>444
前スレにUEからのメールの回答なんかがあったんですけど
どちらとも取れる内容だったと記憶してます。
まぁUEに関しては現地で長期活動してるようですし、あまり勘ぐっても
仕方ないかな?っていうのが私個人の見解です。
【フジ】震災ボランティア、被災地で「27時間TV」会場設営させられる★29
446 :朝まで名無しさん[]:2011/09/12(月) 03:02:59.67 ID:Vv00/8tR
〔この問題に関連してる企業・団体・人等〕

旅行会社(名鉄観光)→仙台駅からVC経由で指定場所までの運行
           交通費3500円+カロリーメイト
          (チャーター代・バス燃料費等を考えれば妥当・利益ほぼ無し)
           *現地で改善に尽力・詫状を送る。

南三陸町VC    →当日の災害ボランティアの登録・人員割振り
           復興市(福興市?)の祭りテント設営限定で許可
           *非があるとすればフジの依頼を限定とはいえ許可してしまったこと。

ユナイテッドアース →前身は神戸のNPOハーモニーアイズ(海外でのボランティア活動実績有) 
           2010年1月スタジオアルタと提携以降は講演がメイン
           南三陸町復興応援プロジェクト立上げに関わる。
           *福興市にも参加

福興市       →市街地商店街有志を中心にした祭り

イベント参加の被災者→避難所で生活してる方メインで招待
           *フジは本番の盛り上げ方を指導・軽食が振舞われる。
【フジ】震災ボランティア、被災地で「27時間TV」会場設営させられる★29
447 :朝まで名無しさん[]:2011/09/12(月) 03:03:36.59 ID:Vv00/8tR
災害ボランティア  →バスツアーに参加した人 自宅からの交通費・必要な装備・宿泊費等は全て負担
           ・NPO団体としての参加ではなく個人単位の参加者
           ・バスツアーとは別に篠山市のボランティアが参加(高校生含む)
           ・当日VCに登録して参加した個人参加者
           *参加者全員が納得していない訳ではなく、被災者が喜んだならと納得した人もいる。           
           *作業内容自体に不満を漏らしている訳ではない。           


フジ        →27時間TVで復興スマイルと銘打って放送(通常番組の延長線上の番組構成)
           ・被災企業でなく、広告収入等で利益有り。番組内で募金活動・寄付等は無し
           ・ボランティアに依頼してるにも関わらずボランティアに指示・管理する人が不在
           ・駐車場での誘導や入場の受付に高校生ボランティアを利用(解釈が分かれる)
           ・番組セット設営・撤去に災害ボランティアを利用(解釈が分かれる)
           

辻本ボランティア大臣→この件に関して質問を受け、「いいかげんにせいよ」と解答
           *震災以降具体的な対策はしていない。
            社会党→民主党に入党
【フジ】震災ボランティア、被災地で「27時間TV」会場設営させられる★29
448 :朝まで名無しさん[]:2011/09/12(月) 03:04:29.70 ID:Vv00/8tR
問題視されてること
           ・そもそも被災企業でもないのに何故ボランティアセンターに依頼したのか?
           *HPでボランティア募集する等やり方はあったはず。
           ・万が一、事故(セットが崩れる等)があった場合、ボランティア保険が適用
            されたのか?(ボランティア活動者のリスク増加)
           ・わざわざ被災地で実施する価値があるイベントだったのか?
           ・今後似たような事例が発生した場合不問にされる可能性があること
           ・フジTVがその前にもモラルに欠けた不祥事を起こしている。
            例:【口蹄疫】フジテレビが消毒せず取材したと認める。感染拡大の恐れ
           ・いまのところ公式回答はなし
【フジ】震災ボランティア、被災地で「27時間TV」会場設営させられる★29
465 :朝まで名無しさん[]:2011/09/12(月) 13:10:54.74 ID:Vv00/8tR
>>464
それ言ったら被災者に演出指導までしたフジがオナニーじゃない?
それこそフジとまったく関係ない災害ボランティアまで動員してさ



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。