トップページ > ニュース議論 > 2011年09月09日 > 9E8Tvcdo

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/529 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20100000003101000020100011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
朝まで名無しさん
【きっこのブログ】きっこの総合スレ Part29【いい夢一人旅】

書き込みレス一覧

【きっこのブログ】きっこの総合スレ Part29【いい夢一人旅】
729 :朝まで名無しさん[]:2011/09/09(金) 00:03:31.66 ID:9E8Tvcdo
きっこの見たの(見たつもりの)ってオサムシではないよね。
便所虫の事は良くご存じのはずだからね。

マイマイカブリもオサムシもようはゴミ虫なんだよね。
きっこにはお似合いの虫なんですが。あの絵をツイッターのアイコンに使えば超うける(笑)

それにしても、マイマイカブリが肉眼で見て茶色や緑に見えるのは謎だ。
【きっこのブログ】きっこの総合スレ Part29【いい夢一人旅】
739 :朝まで名無しさん[]:2011/09/09(金) 00:34:17.54 ID:9E8Tvcdo
虫屋を身内に持つ身としては「雨戸にとまってた」っつう所、解せぬ。
マイマイカブリって飛ばないし、基本、生活圏が地面だから。そんな高い位置で見たことない。

>>729
虫屋の情報では、手塚治虫はオサムシの仲間のウチ、特にこのマイマイカブリがお気に入りだったらしいよ。
マイマイカブリは飛ばないから亜種が多く、きっこの張り付けた緑色に見えるのもいるんだって。
虫屋さんの中ではコレクターがけっこういるらしい。

それと、さっききっこ画伯の絵みてひらめいた。
きっこの首長アイコン、http://twitpic.com/6ht60iにそっくりだ。
あー気持ち悪い!
【きっこのブログ】きっこの総合スレ Part29【いい夢一人旅】
744 :朝まで名無しさん[]:2011/09/09(金) 02:11:22.85 ID:9E8Tvcdo
あの、勢いで例のアイコンと便所虫を合成したのを作っちまったんですが、
処理に困ってます。著作権とか不味いですよね。匿名で投稿できるところあるかな?
【きっこのブログ】きっこの総合スレ Part29【いい夢一人旅】
754 :朝まで名無しさん[]:2011/09/09(金) 10:17:10.27 ID:9E8Tvcdo
>>750
やってみた上手くいってるかな。
→http://uproda.2ch-library.com/42635003v/lib426350.jpg
【きっこのブログ】きっこの総合スレ Part29【いい夢一人旅】
759 :朝まで名無しさん[]:2011/09/09(金) 10:51:18.87 ID:9E8Tvcdo
この昆虫に和名募集中
http://uproda.2ch-library.com/42635003v/lib426350.jpg

同時に目・科・属も募集中

ちなみに本家マイマイカブリは
コウチュウ目・オサムシ科・マイマイカブリ属

で驚いたのが学名
マイマイカブリ属はDamaster なんだよね。
そのままローマ字読みしたら「デ・マ・スター」
嘘みたいな話だ。
【きっこのブログ】きっこの総合スレ Part29【いい夢一人旅】
761 :朝まで名無しさん[]:2011/09/09(金) 10:56:55.40 ID:9E8Tvcdo
>756
ごめん見間違った
Damaster「ダ・マ・スター」だったww。
あんまり変わらないか。
学名の頭はDemasterにします。「Demaster ほにゃらら」
【きっこのブログ】きっこの総合スレ Part29【いい夢一人旅】
765 :朝まで名無しさん[]:2011/09/09(金) 11:18:36.41 ID:9E8Tvcdo
>>761
じゃあ学名に入れます
「Demastar air kikko」
ちょっとベタだけど。
【きっこのブログ】きっこの総合スレ Part29【いい夢一人旅】
770 :朝まで名無しさん[]:2011/09/09(金) 13:09:16.23 ID:9E8Tvcdo
新種発見 命名思案中
http://uproda.2ch-library.com/42635003v/lib426350.jpg

目はキケンチュウ目
科は未定その下に亜科も設定可能
属はエアソカイチュウ属

この属にはサーハームシも入ると思う

学名 Demastar air kikko (デマ エアー キッコ)

原産地はニポン 東京 世田谷区(未確認)

生息域  おもに東日本
     地震による環境変化で西日本に侵入、生息の可能性あり

形態   カシワに似た頭と長い首を持つ。胴部はカナブンに近く、体色は黒
     極まれに茶・緑色に見えることがあるらしく、一説にはハクション大魔王の壺とも言われる。

生態   自称菜食性、実際は雑食性で悪喰である。うす暗い部屋を好み、PCの画面に集まる。アフィリに寄生する。

繁殖   雌雄同体の可能性あり。生殖遺伝子の欠如により一世代限りの可能性あり(希望的観測)

捕獲記録 いまだ捕獲の記録なし。以前、自らエセサイトにアクセスし、その折、痕跡のみ確認。

俗名多数、くそ虫・クズ虫。特記すべきは人体にきわめて有害をもたらす害虫。

その他については鋭利調査・研究中、お気づきの事があればご一報を。
【きっこのブログ】きっこの総合スレ Part29【いい夢一人旅】
811 :朝まで名無しさん[]:2011/09/09(金) 18:32:40.10 ID:9E8Tvcdo
どっちもどっちの対戦、有名人の言うことだと理解を示すんだね。

>>770
の新種の和名はキッコウムシ(亀甲虫)にしました。

キケンチュウ目デマカクサンチュウ科エアソカイチュウ属
キッコウムシ(学名Demastar airkikko)

鳴き声  カタカタ・ガタガタたまにフガフガ
     ♀に向かって「○○ちゃ・らぶちゅ」となくことも

この虫西日本への侵入を食い止めたいww
【きっこのブログ】きっこの総合スレ Part29【いい夢一人旅】
813 :朝まで名無しさん[]:2011/09/09(金) 18:53:44.05 ID:9E8Tvcdo
きっこ虫ネタはよっぽど田舎疎開をやめたいのか。

kikko_no_blogきっこ
朝から部屋にいる巨大なアブ(ツクツクボウシ大)を窓から追い出してから、2時間ほど農作業の補助要員として出動!
3時間前

この巨大アブが事実としたらこいつだw
アカウシアブhttp://www.insects.jp/kon-abuakausi.htm

こいつ刺すんだよ。刺されたら良かったのに。

それより今日「2時間ほど農作業の補助要員として出動」ってそんなん時間あった??
昼からは魔境大戦中だったんじゃ?
【きっこのブログ】きっこの総合スレ Part29【いい夢一人旅】
818 :朝まで名無しさん[]:2011/09/09(金) 20:33:33.30 ID:9E8Tvcdo
kikko_no_blogきっこ
「農作業のお手伝い」と言っても「害獣ネットの修理」だったので、農作業よりも日曜大工に近かった。もうやり方を覚えたので、明日からは1人でできる。
2時間前

害獣ネットはこれからの季節そんなに効果が無いんだよ。気休めだw。
秋は野生動物は必死なんだよ。

その前にあんたが一番害獣だよ!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。