トップページ > ニュース議論 > 2011年08月28日 > QLC6j0E5

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/289 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数56520000000010000000000019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
朝まで名無しさん
【雅子妃】皇室における東宮問題を語りつくす【小和田家】★47

書き込みレス一覧

【雅子妃】皇室における東宮問題を語りつくす【小和田家】★47
518 :朝まで名無しさん[sage]:2011/08/28(日) 00:08:08.98 ID:QLC6j0E5
>>514
それがあなたの理解力の無さ
あなたのいう通りであれば、天皇は「皇太子の考えに〜」だけでよかったはず。
なぜそこに、秋篠宮を加えたのか、それが読めなければ天皇のお言葉を解釈するのは不遜と言わざるを得ない
理解力不足、とさっきから言っているのだが、やはりわからないみたいだね。
わかろうとしないんだろ。
【雅子妃】皇室における東宮問題を語りつくす【小和田家】★47
521 :朝まで名無しさん[sage]:2011/08/28(日) 00:20:52.84 ID:QLC6j0E5
>>519
その首相動静は知ってるよ。
でも、記帳所が設けられていてそこで記帳したとは書いていないよ
留守の時、訪問者が来訪したことを記す記帳は宮家でなくても在りうる。
この件についてはどういう状況だったのか立証されていないはず。
千代田の指示で正式な記帳所が設けられたというソースがないなら、
こんな動静の記事ではソースにならない。
【雅子妃】皇室における東宮問題を語りつくす【小和田家】★47
522 :朝まで名無しさん[sage]:2011/08/28(日) 00:23:20.01 ID:QLC6j0E5
>>520
あるものを見ようとせず、ないことばかりを非難する。
主観的で個人的感情ありきの推論だということはよくわかったよ。
【雅子妃】皇室における東宮問題を語りつくす【小和田家】★47
528 :朝まで名無しさん[sage]:2011/08/28(日) 00:50:44.59 ID:QLC6j0E5
>>523
秋篠宮が将来こうされる、こういう立場になる、こんな風に使われる、と
見てきたように思いこんで何を血迷っているのか。
大体からして、東宮の所業を戒めることもなく・・・って、千代田に24時間張り付いて見てきたの?
あなたのレスは秋篠宮を思いやっているようでいてその実、千代田を非難したいがために
殿下を矮小化するものでしかない。
それは殿下の尊厳を傷つけるものでしかない。
秋篠宮家は難しい立場におられるとは思うが、陛下の信認は篤く、堂々とした覚悟をもって
正道を歩いておられるのだから、あなたのオキャワイソー目線に引きずりおろされては
片腹痛いのではないかな。
【雅子妃】皇室における東宮問題を語りつくす【小和田家】★47
531 :朝まで名無しさん[sage]:2011/08/28(日) 00:55:39.46 ID:QLC6j0E5
>首相動静に「記帳」と書かれていて「記帳したかしてないか定かでない」
>というのは、お笑いとしか思えません。

やっぱり理解力がないんだねw
弔問のための正式な記帳所が設けられていて、そこで記帳したというのと
留守だったので訪問したことを示す記帳をした、というのでは違う、
と言ってるんだが、わからないの?いい加減頭悪すぎて疲れるよ
それとも、記帳するってどっかの役所がテントなんか張って設けるようなものを
テレビでしか見たことない人?
だから記帳=記帳所なの?
【雅子妃】皇室における東宮問題を語りつくす【小和田家】★47
533 :朝まで名無しさん[sage]:2011/08/28(日) 01:00:45.06 ID:QLC6j0E5
OcWrs+Kc は、天皇の憲法上の縛りと皇室内での権威をごっちゃにしか考えられない馬鹿
こんなに理解力がない、地頭の悪いのが今上を叩いているとは・・・
長々と相手して時間の無駄だった
【雅子妃】皇室における東宮問題を語りつくす【小和田家】★47
537 :朝まで名無しさん[sage]:2011/08/28(日) 01:21:48.34 ID:QLC6j0E5
東宮御所がからっぽになるわけないだろ、アホか
職員が留守を守っているから記帳して帰るんだろうが。
留守か留守でなかったかは、わからないけど、社会ではね、相手がすごく目上だったりして、
会って煩わすまでもないが、来意は伝えたい、という時に会わずに記帳してすますこともあるんだよ。
いわゆる玄関先で失礼ってやつね、相手がすごく目上だったりするとあえてそうしたりするんだよ。
妃の実家の祖父母なんだから、正式な弔問をする必要はないと判断、最初からそういう儀礼的な訪問ですましたんじゃないかと
個人的には想像してるよ。
首相は忙しいし、そうする方がお互いに負担がない。
自分的にはすごくありふれた光景だけど。
だけど、上記の記帳と、正式な記帳所が大々的に設けられていて、かどうかは別問題。
また、千代田の指示かどうかも、別問題ね。
【雅子妃】皇室における東宮問題を語りつくす【小和田家】★47
541 :朝まで名無しさん[sage]:2011/08/28(日) 01:37:34.65 ID:QLC6j0E5
美智子皇后(妃殿下時代も)の関係者の時に、弔問に来た人がいないかどうか立証されてないでしょ。
ソースが首相動静だけならわからないよねw
仮に雅子さんの時のことが異例だったとして、それで誰が悪いといいたいわけ?
最初、千代田叩きの材料として記帳のことを言ってたよね?
【雅子妃】皇室における東宮問題を語りつくす【小和田家】★47
544 :朝まで名無しさん[sage]:2011/08/28(日) 01:41:22.83 ID:QLC6j0E5
>>540
設けなかったに違いない、なんて一言もいっていない。
あなたは他の人への反論もそうだが、もっと人のレスをよく読みなさい。
自分は最初から東宮御所に設けられていた可能性がない、とも一言も言っていない。
あなたが想像しなかったであろう状況を、社会にはこういうやり方もあるよ、と
教えてあげただけ。絶対そうに違いないなんて、どこに書いてあるのか。
【雅子妃】皇室における東宮問題を語りつくす【小和田家】★47
547 :朝まで名無しさん[sage]:2011/08/28(日) 01:51:10.30 ID:QLC6j0E5
雅子と東宮については同意だが、なんでそこで千代田まで巻き込むのか。
あなたは、人のいろんな可能性を示唆するレスに「絶対こうだと言った」「言い張った」と
断定的な受け取り方しかしないのと同様、千代田のやったかやってないか証拠もないことを
やったと断定して糾弾するよね。
「東宮御所に設けられていたかもしれないんですよ」
と言いながら、
「千代田がそれを知ったのは事後だったかもしれないんですよ」
「公にはなっていませんが、東宮は両陛下から叱られたかもしれないんですよ」
とは想像しない不思議。
非難するためだけには想像力全開、断定。
【雅子妃】皇室における東宮問題を語りつくす【小和田家】★47
550 :朝まで名無しさん[sage]:2011/08/28(日) 01:59:40.81 ID:QLC6j0E5
ほらねw
千代田を非難するためには自分のレスと矛盾するような想像力も働かせるw
>伝統を壊していく雅子と東宮
は、やってはいけないと言われたらそれを守る人たちですかね?
【雅子妃】皇室における東宮問題を語りつくす【小和田家】★47
553 :朝まで名無しさん[sage]:2011/08/28(日) 02:06:54.60 ID:QLC6j0E5
ダブルスタンダードだね
議論板でそれは通じない
【雅子妃】皇室における東宮問題を語りつくす【小和田家】★47
555 :朝まで名無しさん[sage]:2011/08/28(日) 02:13:22.86 ID:QLC6j0E5
小学生はもう寝なさい
あまりに定型で(東宮問題には)カビの生えたご意見の最後がそういう幼稚な主張か。
天皇が東宮の後ろから羽交い絞めにして静養行きを阻止する夢でも見てオヤスミ。
【雅子妃】皇室における東宮問題を語りつくす【小和田家】★47
557 :朝まで名無しさん[sage]:2011/08/28(日) 02:18:34.13 ID:QLC6j0E5
昭和時代は
東宮ちゃんがいるから大丈夫、と言われたとかなんとか・・・
今は
東宮ちゃんがいるから心p(ry
【雅子妃】皇室における東宮問題を語りつくす【小和田家】★47
564 :朝まで名無しさん[sage]:2011/08/28(日) 02:39:19.65 ID:QLC6j0E5
>徳仁雅子を皇室から取り除けば、問題なく解決します。
>皇室が、従来どおりの清浄さを取り戻すことを願っています

やっぱ夏休みの宿題か
【雅子妃】皇室における東宮問題を語りつくす【小和田家】★47
569 :朝まで名無しさん[sage]:2011/08/28(日) 02:59:38.24 ID:QLC6j0E5
これだけは言っておきたいが、
このスレもあなたには合わない、というか、あなたのお守をするのは疲れる人が多いと思う。
なぜか。
自分も他の人もさんざん言ってることが答え。
個人的な感情を吐き出すだけならそのスレのキチガイたちと同じなんだよ
【雅子妃】皇室における東宮問題を語りつくす【小和田家】★47
574 :朝まで名無しさん[sage]:2011/08/28(日) 03:26:32.42 ID:QLC6j0E5
いつの時代も皇族とは峻厳なものだろ
【雅子妃】皇室における東宮問題を語りつくす【小和田家】★47
575 :朝まで名無しさん[sage]:2011/08/28(日) 03:32:24.58 ID:QLC6j0E5
>>573
軍部が秩父宮を利用しようとしたアレね
皇族や皇位はいつの時代も政治利用される恐れと背中合わせ
こんにち、東宮問題を廃嫡、皇位継承順位変更で解決しようとすることの危険性がここにある。
今回はよくても、前例を作ることで次代、次次代に悪人によって罠をしかけられ
恣意的な皇位継承操作をなされる恐れがある。
庶民が短絡的に望むまま事を運べるような簡単なことではない。
【雅子妃】皇室における東宮問題を語りつくす【小和田家】★47
594 :朝まで名無しさん[sage]:2011/08/28(日) 12:36:29.09 ID:QLC6j0E5
オカルトを混ぜるのはNGだろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。