トップページ > ニュース議論 > 2011年07月24日 > CDPTv0nt

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/199 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000100000103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
朝まで名無しさん
【きっこのブログ】きっこの総合スレ Part26【設定要リセット】

書き込みレス一覧

【きっこのブログ】きっこの総合スレ Part26【設定要リセット】
908 :朝まで名無しさん[]:2011/07/24(日) 00:56:08.16 ID:CDPTv0nt
「あたしは松山へ移住する予定です。」
これが本当ならきっこあんたはエライ。

松山は四国最大の都市。気候も穏やかで、四国の中では産業も安定してる。
「いで湯と城と文化」の町といわれ、四国有数の温泉地道後温泉に夏目漱石、俳人種田山頭火・正岡子規ゆかりの地。
とここまでは一般的な事。

まず、伊方原発から60Km圏内であること、しかも、原発から東側に位置しているので偏西風によりホットスポットになる可能性あり。
確かに、3号機の再稼働は延期されているが、1号機・2号機は稼働中で1号機は稼働から30年を迎える「オンボロ」です。

そしてこれが伊方原発が浜岡原発に次いで危険と言われてる理由にもなるのだが、
松山及び伊方は日本列島でも最大の断層帯「中央構造線」付近にあること。

四国の中央構造線は近年の活動記録が無く、エネルギーが蓄積されていると考えられ、要注意断層である。
ただし、一部は約400年前に動いた可能性がある。この区間が活動した場合は、マグニチュード7を超える地震になると考えられる。
松山の近くに「砥部衝上断層」というのがあるから、是非行ってレポートして欲しい。中央構造線がむき出しになっているのが見れるよ。

きっこが体を張って地震&原発のレポートをするつもりで松山に移住を決めたのなら、これはすごい決断。
エアじゃなくホントに住むならきっこあんたを褒めたいと思う。

でも、アンチはやめないけどね。
【きっこのブログ】きっこの総合スレ Part26【設定要リセット】
941 :朝まで名無しさん[]:2011/07/24(日) 16:39:29.06 ID:CDPTv0nt
kikko_no_blog きっこ
来週、仕事で静岡へ行くことになった。ここからだと新幹線の駅まで1時間半で、そこから新幹線で約4時間、往復で3万円くらい。
明日の競馬で勝てば新幹線、負けたら普通の電車、かな(笑)

競馬で勝てなかったから普通の電車で行くんだね。

それ以前に基本に戻るときっこの疎開先設定って
「福島原発から1000キロぐらい離れた場所の山の中」
っていう設定はどうなった。放棄したのか?

中国地方の距離は最大でも950キロ、九州に入らないと1000キロは超えない。
ましてや瀬戸内海側だと下関でやっと950キロ。これじゃあ布団ばあさんの居る最初のところに戻った設定はどうなった?
いくらフィクションでも最初の設定は守らなきゃ。

kikko_no_blog きっこ
外のおトイレに行くのに懐中電灯を使うんだけど、電池が切れてたから暗闇の中を歩いてったら、
ミゴトに溝で転んで腕から流血した!アブドーラ・ザ・キッコー!
16時間前
トイレの無い家って、バンガローだったのか。
今回の旅でバンガローに泊まったってことだね。
思い当たるのはムカデキンチョールの時だ、テーブルの向こうの寝具の画像、
普通の家の造りではないと思っていたが、バンガローなら納得できる。
小ネタ特集はこれくらいでそろそろ、本格的に移住編に取り掛かって欲しい。
【きっこのブログ】きっこの総合スレ Part26【設定要リセット】
947 :朝まで名無しさん[]:2011/07/24(日) 22:34:08.04 ID:CDPTv0nt
ソイの干物か、珍しいもん食ってるな。
関東で言うソイは北方系の魚のはず。
西日本産のは希少だ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。