トップページ > ニュース議論 > 2011年07月05日 > tzuyb9jd

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/239 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000003000090000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
保冷所 ◆bmCkJTpXzU
また冤罪!?スリップ痕捏造?「高知白バイ事件」有罪判決 44
また冤罪!?スリップ痕捏造?「高知白バイ事件」有罪判決 43

書き込みレス一覧

また冤罪!?スリップ痕捏造?「高知白バイ事件」有罪判決 44
1 :保冷所 ◆bmCkJTpXzU [sage]:2011/07/05(火) 10:47:42.65 ID:tzuyb9jd
高知県の国道で2006年3月、白バイとスクールバスが衝突し、バイクに乗っていた警官が死亡した事故。
警察によるスリップ痕捏造、検察による調書の指印捏造疑惑のある有名な事件。
2008年、1年4ヶ月の禁固刑が確定し、2010年2月までスクールバスの元運転手は交通刑務所に収監された。
現在、再審請求中。

【バス・弁護側サイト】
支援する会公式ブログhttp://haruhikosien.blog28.fc2.com/
雑草魂http://blogs.yahoo.co.jp/zassou1954
高知に未来はあるのか?http://kochiudon2.blog105.fc2.com/
高知白バイ事件=片岡晴彦再審請求中http://littlemonky767.blog102.fc2.com/
OZISANの雑記帳Uhttp://hachiman-kumori.blog.so-net.ne.jp/
片岡晴彦さんを支援する会HP(署名中)http://1st.geocities.jp/zassousien/
冤罪 高知白バイ事件http://hanzaikochi.web.fc2.com/
再検証-高知白バイ事件http://i2meneo.blog10.fc2.com/
K察&司法監視委員会http://r110.blog31.fc2.com/
Goodbye! よらしむべし、知らしむべからずhttp://c3plamo.slyip.com/blog/archives/0011/

【捏造否定派サイト】
「高知白バイ事故」は本当に冤罪か?http://horatio2chsi.blog72.fc2.com/
外的眺望http://blogs.yahoo.co.jp/stellar_mimiru/folder/1514999.html
いい日旅立ちhttp://minkara.carview.co.jp/userid/361768/blog/
事故を高校物理で考えるhttp://minkara.carview.co.jp/userid/351012/blog/
また冤罪!?スリップ痕捏造?「高知白バイ事件」有罪判決 44
2 :保冷所 ◆bmCkJTpXzU [sage]:2011/07/05(火) 10:51:30.59 ID:tzuyb9jd
前スレ
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1307538690/

※冤罪なのか違うのか。その根拠は何か。だったらどうしたらいいのか。を議論するスレです。
※弁護過誤/弁護士無能/支援者無能のループ、捏造/裁判長悪/県警悪のループに陥ったら、
  過去ログ一読の上一度落ち着いてROMりましょう。
※わずかでも精度の高い情報が出る事と、精度の高い真相究明議論に発展する事を期待します。
※妄想で語る事は被害者を冒涜する事と同じなので注意。
※関係者冒涜は絶対禁止の方向で。
※ロムってる人にわかりやすく簡潔にまとめてレスしましょう。
※リンクばかりのリンクを貼るのはやめましょう。
※問いかけと関係ない反論だけするのはやめましょう。

できましたら
ここはニュース議論板です。
思い込みや罵り合いではなく、ソースに基づく議論と考察をお願いします。
また冤罪!?スリップ痕捏造?「高知白バイ事件」有罪判決 43
912 :保冷所 ◆bmCkJTpXzU [sage]:2011/07/05(火) 10:54:41.53 ID:tzuyb9jd
また冤罪!?スリップ痕捏造?「高知白バイ事件」有罪判決 44
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1309830462/

話が長くなりそうなネタ振りは新スレの方で。
また冤罪!?スリップ痕捏造?「高知白バイ事件」有罪判決 44
5 :保冷所 ◆bmCkJTpXzU [sage]:2011/07/05(火) 15:22:05.71 ID:tzuyb9jd
前スレより転載

913 :朝まで名無しさん:2011/07/05(火) 12:25:36.13 ID:qFW7ycx/
>>733
>横ズレ「減速」が止まる(小さくなる)と言っている。
写真はそうは言ってないけどな
物的証拠と合わない、お前の理屈がおかしい

>じゃ、何でボディが支えられているのだ?
ロアアーム
バネの動きだけでは誤魔化し足らず、今度は質問返しで誤魔化しかい?
無駄な抵抗だから止めたまえ
しかもロールしたらただでさえギリギリの高さであるグリップエンドがますます届かなくなるぞ

>くわしく。
吹っ飛ぶはずの隊員が重心になるわけがないだろう
解説しなきゃわからんようなことか?

(つづく)
また冤罪!?スリップ痕捏造?「高知白バイ事件」有罪判決 44
6 :保冷所 ◆bmCkJTpXzU [sage]:2011/07/05(火) 15:23:45.51 ID:tzuyb9jd
前スレより転載(つづき)

>どこが?
>本件の事故では、白バイは傾いた状態で、バスの前部と衝突していると考えられる。
そのソース、頻繁に出しているようだが…
それはどうすればグリップが前面に当たるかを強引に位置情報だけをスライドショーにしているだけであって、最初に衝突しているのは側面だな
そのまま考慮すればフロントバンパーが変形するのはいいとしよう
だがお前は白バイが起き上がる時間だけが0.2秒だと言い張っているようだ
これでは衝突時間を超過してしまい、フロントバンパーを変形させるための時間が範囲外になってしまうな
結局のところ、お前理論では何もかも辻褄が合わない

>高速旋回中のライダーの乗車姿勢の画像は↓参照。
その体勢ではよほどの高速か狭い旋回半径じゃないと無理だろう
前者はもちろんダメ、後者もグリップエンドがバスに届かない
ほぼ直進を想定して偶然届くかどうかの位置だし、まあ自爆乙

>おまえさぁ、(略
詭弁だろうがなんだろうが、反論さえすれば、「勝ち」とか思ってねぇか?
真実の事故形態がどうかということより、単に、工作したいだけだろw

また冤罪!?スリップ痕捏造?「高知白バイ事件」有罪判決 44
7 :保冷所 ◆bmCkJTpXzU [sage]:2011/07/05(火) 15:26:39.11 ID:tzuyb9jd

>物的証拠と合わない、お前の理屈がおかしい

前スレ>100
>@バスは時速10キロで走行、白バイと接触後、1m前進してから横に滑り出した
>Aバスは横滑り中、グリップが強くなると横滑り速度は加速する

まず、検察側の主張では、バスは衝突後に3m前進しているから、
タイヤ痕の長さが2mであっても、「横滑り論」では矛盾はない。
もともと、「横滑り論」は、衝突からタイヤが滑り出すまでにタイムラグがあることが前提になるから、
タイヤ痕が2mなら、1mの場合より、タイヤが滑り出すタイミングが早いということになるだけ。

タイムラグに関する説明(仮説)は、ブログの方を見てくれ。
http://horatio2chsi.blog72.fc2.com/blog-entry-35.html

次に、途中でタイヤ痕が途切れて(薄くなって)、ずれた状態で再び度濃くなっている点だが、
これは、一旦、グリップが回復しかけたところで、再びグリップを失ったと考えれば辻褄が合う。
検察側の主張では、片岡氏は、衝突まで白バイの存在に気づいておらず、
衝突が起きてから、ブレーキを踏んだことになっている。
ブレーキの反応時間は、0.75秒とされている。

(参照)
http://www5d.biglobe.ne.jp/Jusl/Keisanki/JTSL/TeisiSyasoku.html

(つづく)
また冤罪!?スリップ痕捏造?「高知白バイ事件」有罪判決 44
8 :保冷所 ◆bmCkJTpXzU [sage]:2011/07/05(火) 15:27:29.10 ID:tzuyb9jd
前スレ>101
10km/hで、0.75秒あれば約2.1m前進することになるから、
タイヤに制動がかかったのは、タイヤ痕が途切れている位置とほぼ同じということになるが、
タイヤに制動がかかれば(縦方向のグリップ力を使えば)、横方向のグリップ力は落ちる。

(参照)
http://www.kurumano-gakko.com/drive/grip.html

バスの車体(ボディ=バネ上)は衝突直後から左に流れ、それにタイヤが追従する形になるから、
タイヤがグリップを回復しかけた時点では、まだ、車体は左に流れていて、
タイヤは左方向の力がかかっている(引っ張られている)から、
そこで再びタイヤがグリップを失えば、タイヤは再び滑り出す。
(完全にグリップを回復すれば、車体がタイヤに引き戻される=ロールの揺り戻し)

つまり、衝突後、1m前進したところでタイヤが滑り出し、さらに1m進んだところで、
制動がかかり(横方向方向のグリップが弱くなり)、グリップを回復しかけたタイヤが再び滑り出した、
(車体の動きが一旦止まり、また動き出すということではないから、勘違いしないでくれよ)
と考えれば、2mのタイヤ痕の説明がつく。

↓図「ローリング挙動と荷重移動」を使って説明する。
http://minkara.carview.co.jp/userid/361768/blog/8443394/

2mのタイヤ痕での、俺の考えは以下の通り(ブログの管理人氏の考えとは違うぞ)
@では、白バイが衝突した側(イン側)のタイヤに荷重がかり(踏ん張っている状態)
まだ、タイヤは滑り出してはいない。
@→Aの過程で荷重が抜けて(サスが伸びる)横滑りが始まる(@→Aが「タイムラグ」になる)
A→Bの過程でアウト側に荷重がかかり、グリップが回復しかけたところで制動がかかり、
タイヤの横方向のグリップが落ちて、横滑りが継続(ラインがずれる)
車体のロールが一旦止まるということではないので、勘違いしないでくれよ。
また冤罪!?スリップ痕捏造?「高知白バイ事件」有罪判決 44
9 :保冷所 ◆bmCkJTpXzU [sage]:2011/07/05(火) 15:28:47.11 ID:tzuyb9jd
>ロアアーム

バネなしだと車体はどうなる?
確かにアームの可動域いっぱいまで車体が下がれば、「支えられる」だろうけどさw

>一般的な自動車のサスペンションは、基本的構成として車軸の位置決めを行うサスペンションアーム、
>車重を支えて衝撃を吸収するスプリング、スプリングの振動を減衰するショックアブソーバーで構成される。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3

>吹っ飛ぶはずの隊員が重心になるわけがないだろう

ステアリングが隊員の胸部を直撃したとするなら、
バイクが起き上がっている間は、隊員はまだバイクから脱落していない。

>これでは衝突時間を超過してしまい、フロントバンパーを変形させるための時間が範囲外になってしまうな

意味がわからんのだが、おまえはひょっとして、
まず、白バイのフロントフォークが変形して、変形が完了してから、
次に、フロントバンパーの破壊が始まると考えているとか???

>その体勢ではよほどの高速か狭い旋回半径じゃないと無理だろう

いいところに気がついたな。
旋回半径が小さい、つまり、回避行動に入ったのは衝突寸前だったってことだ。

(参照)
ttp://horatio2chsi.blog72.fc2.com/blog-entry-8.html
また冤罪!?スリップ痕捏造?「高知白バイ事件」有罪判決 44
10 :保冷所 ◆bmCkJTpXzU [sage]:2011/07/05(火) 15:29:31.07 ID:tzuyb9jd
>真実の事故形態がどうかということより、単に、工作したいだけだろw

おまえはどうなんだ?

「真実」に興味があるなら、おまえが考える事故の形態がどんなものか、
具体的に説明してくれないかな?

できるものならwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
また冤罪!?スリップ痕捏造?「高知白バイ事件」有罪判決 43
914 :保冷所 ◆bmCkJTpXzU [sage]:2011/07/05(火) 15:31:20.18 ID:tzuyb9jd
>>913
続きは次スレで。
おまえは亀レスだからなw
また冤罪!?スリップ痕捏造?「高知白バイ事件」有罪判決 44
11 :保冷所 ◆bmCkJTpXzU [sage]:2011/07/05(火) 15:38:28.92 ID:tzuyb9jd
前スレ>102
>B白バイは衝突の瞬間、ハンドルを超急激に右に取られ、バスのバンパーを押しのけながら
>起き上がったためバス前面に凹みができた
>Cこの時のエネルギーは、白バイ隊員の質量をバイク重心に含めれば確保できる

旋回中運に、急制動(減速)とステアリングの切り増しがあれば、バイクは勝手に起き上がる。
(バイク乗りなら、感覚的に分かるはず)
この現象は、ライダーが乗っていようと脱落していようと、関係ない。
右旋回の状態で衝突していれば、衝突の瞬間に、減速と切り増しが生じたと考えられるし、
白バイのフロントフォークの損傷状態とも合致している。

衝突の衝撃が、白バイ側では、フロントフォークの変形と減速とステアリングの切り増しと
ライダーの状態を前方に投げ出す力として作用し、
バス側は、フロントバンパー部分を変形させる力として作用する。
また冤罪!?スリップ痕捏造?「高知白バイ事件」有罪判決 44
12 :保冷所 ◆bmCkJTpXzU [sage]:2011/07/05(火) 15:38:48.24 ID:tzuyb9jd
前スレ>103
>D白バイ隊員は、白バイが起き上がろうとする力によるステアの力で胸部をプロテクターごと破壊された
>最初から胸部を押し付けてない限り有り得んな
>どんな体勢だ?

右旋回中でライダーの上体が、右にオフセットしているところで衝突、
下半身はタンクで止まるが上体は前のめりに倒れる。
衝突と同時に、ハンドルが右に切れれば、
白バイのハンドルは「アップハン」だから、ライダーの胸部に
グリップ部分がカウンター気味に直撃しても、別に、不自然ではあるまい。
この時の、上体の動きや、ステアリングの動きを、人間の筋力で押さえ込むのは不可能だろうな。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。