トップページ > ニュース議論 > 2011年06月11日 > xWEHjJUc

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/189 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000000030000000105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
朝まで名無しさん
【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part22

書き込みレス一覧

【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part22
907 :朝まで名無しさん[sage]:2011/06/11(土) 03:23:50.38 ID:xWEHjJUc
出自に関しては知った上で受け入れているのだから責めた所でどうにもなるまい。
【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part22
921 :朝まで名無しさん[sage]:2011/06/11(土) 14:03:49.03 ID:xWEHjJUc
>>918
それは法律で決まっていることなので、立憲君主の天皇として口に出すべきではない。
>>919
それは政府がきめることなので、立憲君主の天皇として口に出すべきではない。

それで言い訳は立つ。
【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part22
928 :朝まで名無しさん[sage]:2011/06/11(土) 14:28:10.87 ID:xWEHjJUc
「法律に従う」って聞かれもせんのに自分から言い出すようなことなのか?
【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part22
933 :朝まで名無しさん[sage]:2011/06/11(土) 14:42:14.72 ID:xWEHjJUc
>>930
今上が皇祖皇宗の所に帰れなくても別に良いじゃん。
我々には関係ない。
【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part22
965 :朝まで名無しさん[sage]:2011/06/11(土) 22:36:38.95 ID:xWEHjJUc
「馬鹿でクズな天皇が現れても皇室制度は必要だと思えるのか」
は、戦後日本ではそれなりの命題だったが、
仮定の話ではなく現実として決着付いたな。
「思える」


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。