トップページ > ニュース議論 > 2011年06月11日 > H3xN6DkA

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/189 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000246



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
朝まで名無しさん
【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part22

書き込みレス一覧

【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part22
962 :朝まで名無しさん[sage]:2011/06/11(土) 22:20:29.70 ID:H3xN6DkA
>>954
ちょっと混乱した
話がループしたら無視してください
典範改正のそのときは、ってことですか?
じゃあなぜ秋篠宮に子供を望んだのですか?
生まれた親王は敵ですか?

>>956
既女板の皇室スレには行っていません
そういう決めつけはおやめになったほうが

【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part22
966 :朝まで名無しさん[sage]:2011/06/11(土) 22:40:25.04 ID:H3xN6DkA
>>963
レスありがとうございます。
私には、両陛下は改正させたかったのかストップさせたかったのかよくわからない
んですよ。(たぶん馬鹿なんでしょう)
改正を頼んでいる事実があった(んでしょう)にも関わらず、秋篠宮家に子供を望んでいるって矛盾しているようで。

紀子様の懐妊がなければ改正されていたはずですから。矛盾していませんか?



【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part22
969 :朝まで名無しさん[sage]:2011/06/11(土) 23:10:09.59 ID:H3xN6DkA
>>967
すみません
自分なりの結論は出せました
お騒がせしました
【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part22
970 :朝まで名無しさん[sage]:2011/06/11(土) 23:17:13.11 ID:H3xN6DkA
あ、それからこんなに簡単にコントロールする力があるなら
徳仁親王が天皇になったときも簡単にできる可能性がありますね
そうなることがないように皇族がタッチできないきちんと考える機関を作ったほうが
いいでしょうね
これはこれからの皇室の課題かな
【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part22
974 :朝まで名無しさん[sage]:2011/06/11(土) 23:36:40.81 ID:H3xN6DkA
>>972
え、なぜ?簡単に典範をコントロールできるのは問題じゃないですか?
徳仁親王は愛子内親王を簡単に女帝にできるかもしれませんし
【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part22
976 :朝まで名無しさん[sage]:2011/06/11(土) 23:51:42.54 ID:H3xN6DkA
>>975
話が逸れますが、放射線は場所によって全然数値が違うものです
東京といっても場所によってばらつきがある可能性が高いです


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。