トップページ > ニュース議論 > 2011年06月07日 > a0pgXI7Z

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/252 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000012100000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
朝まで名無しさん
また冤罪!?スリップ痕捏造?「高知白バイ事件」有罪判決 42

書き込みレス一覧

また冤罪!?スリップ痕捏造?「高知白バイ事件」有罪判決 42
929 :朝まで名無しさん[]:2011/06/07(火) 14:53:38.02 ID:a0pgXI7Z
>>923
>車を運転する者には (優先道路の)「通行を妨げる行為をしてはならない」という義務はないのか?

横レス失礼。
義務があると考えているのなら、義務を果たさなければどういう罰則が適用されるのか、
具体的な判例等示してもらえませんか。
当然のことですが、今回のケースに適合するような例でお願いします。
また冤罪!?スリップ痕捏造?「高知白バイ事件」有罪判決 42
934 :朝まで名無しさん[]:2011/06/07(火) 15:16:42.45 ID:a0pgXI7Z
>>931
>義務違反と事故との間に「因果関係」があれば、過失致死罪になる。
いや、その部分ではなく、「義務違反」についてです。
今回のケースと同様で義務違反にとられたケースが存在するのですか?
また冤罪!?スリップ痕捏造?「高知白バイ事件」有罪判決 42
939 :朝まで名無しさん[]:2011/06/07(火) 15:31:37.96 ID:a0pgXI7Z
>>936 読ませてもらいましたが・・・
刑事の話ではなかったのですか?早とちりなら申し訳ありません。
右折待ちで「義務違反」とやらにとられたケースは聞いたことがありません。
自信たっぷりのようでしたので、もしやと思いましたが、
そうですか民事でしたか。
また冤罪!?スリップ痕捏造?「高知白バイ事件」有罪判決 42
949 :朝まで名無しさん[]:2011/06/07(火) 16:22:04.84 ID:a0pgXI7Z
>>945
>本件の場合、民事過失の認定とは異なる要件が必要になるということかな?

本件の場合?いや、

>>923
>車を運転する者には (優先道路の)「通行を妨げる行為を
>してはならない」という義務はないのか?

の場合ですよ。刑事の話をしているように思えましたもので。
とりあえず、本件のような場合で刑事的責任が問われたケースは
実はあなたも知らない、ということでよろしいですか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。