トップページ > ニュース議論 > 2011年06月07日 > XERSOAZS

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/252 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010100120000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
朝まで名無しさん
【きっこのブログ】きっこの総合スレ Part21【デマ拡散中】

書き込みレス一覧

【きっこのブログ】きっこの総合スレ Part21【デマ拡散中】
342 :朝まで名無しさん[]:2011/06/07(火) 11:44:37.85 ID:XERSOAZS
>329
>ツイートからきっこの居場所なんとなく分かってしまうな。
>今、雨と雷は鹿児島と宮崎らしいので、この2県のどちらかにいるようだw

今まで地元の天候についてふれたこと無かったけど。
これはいかにも釣ってるカンジ。

【きっこのブログ】きっこの総合スレ Part21【デマ拡散中】
356 :朝まで名無しさん[]:2011/06/07(火) 13:50:09.69 ID:XERSOAZS
電話で確認って、固定電話か?
だったらお世話になっている農家の電話使い放題なわけか。
携帯で確認したのなら携帯の料金は滞納中じゃないのか?
金が無いんだろう?
【きっこのブログ】きっこの総合スレ Part21【デマ拡散中】
377 :朝まで名無しさん[]:2011/06/07(火) 16:37:47.90 ID:XERSOAZS
50間近のおいらとしては、きっこは50歳以上だね。

若い人向けの話題はかなりイタイ感じがするし、聞きかじりっぽいところがある。
その割には昭和30年から40年初期の話題には妙なリアリティがあるんだな。
【きっこのブログ】きっこの総合スレ Part21【デマ拡散中】
380 :朝まで名無しさん[]:2011/06/07(火) 17:11:15.55 ID:XERSOAZS
>「空を見ろ!」「鳥だ!」「飛行機だ!」「いや、スーパーマンだ!」

おいらが子どもの頃でも古いテレビ番組だと思ってた。

このフレーズで始まるスーパーマンって高度成長期に入ってきた
米国のプロパガンダ的なテレビドラマだったよね。
奥様は魔女、ララミー牧場、ローハイドー、コンバット、じゃじゃ馬億万長者。
米国は豊で平和で正義の味方を強調するようなテレビドラマばかりだった。
【きっこのブログ】きっこの総合スレ Part21【デマ拡散中】
384 :朝まで名無しさん[]:2011/06/07(火) 17:14:34.52 ID:XERSOAZS
>>381
>クリストファー・リーブのスーパーマンは全部観てるはずなんだけど、こんな台詞知らない。

昭和30年代後半(かな?)に日本に入ってきたテレビドラマ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。