トップページ > ニュース議論 > 2011年06月07日 > QmTB++ka

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/252 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10210000000011130000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
朝まで名無しさん
【きっこのブログ】きっこの総合スレ Part21【デマ拡散中】

書き込みレス一覧

【きっこのブログ】きっこの総合スレ Part21【デマ拡散中】
307 :朝まで名無しさん[]:2011/06/07(火) 00:26:43.80 ID:QmTB++ka
モバイル通信の契約するのに、ちょっと各社比較してたんだけど、
ドコモのXiのサービスエリアの貧弱なのに、即、却下。
関西は無いに等しい。関東も23区内でもまだら模様のようなサービスエリアだったと思う。

それに2年縛りで、今なら1年間だけならFomaととんとんだけど、1年縛りなら2千円も高い。
そんなXiを契約しようとしているところをみるとサービスエリアの都内に居る可能性アリアリ。

でも、まだら模様のサービスエリアにきっこさんちが入るかは見ものですね。

きっこさんみたいに動画はモバイルには必要ないので、全国津々浦々何とか通じるFomaにしました。
ここは無理かもという秘湯の温泉でもそこそこ使えたので満足してます。

AUは山好きのお店の人が「僕も実は山に行く時はドコモです」ってこそっと教えてくれたので、今後の検討に期待します。

それと、安いモバイルPCはatomなので動画なんてとんでもないよね。
モバイルDual-coreでもちょっと苦しい。持ち運びと小電力を考えたらXiって必要かなという結論にもたっした。
【きっこのブログ】きっこの総合スレ Part21【デマ拡散中】
309 :朝まで名無しさん[]:2011/06/07(火) 02:19:21.57 ID:QmTB++ka
この人の知識の浅さは酷過ぎる。

雨が降ったら危ないと警告しておきながら、その雨が集まる川にいる魚が安全?とは。
普通に考えてもわかるでしょ。それに、あれだけ周りがプールの水が危ない騒いでるのに。

PCだってそう「インテル入ってる」CPUってほとんどインテルじゃないのって、信者の言ってるATOMもインテルなんだけど。

この程度の知識でご立派な発言しているのが信じられない。
【きっこのブログ】きっこの総合スレ Part21【デマ拡散中】
312 :朝まで名無しさん[]:2011/06/07(火) 02:48:16.28 ID:QmTB++ka
>>311
その前にヤマメだけの記事がなぜかきっこフィルターを通ると鮎も加えられている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110606-00000087-mai-soci
【きっこのブログ】きっこの総合スレ Part21【デマ拡散中】
316 :朝まで名無しさん[]:2011/06/07(火) 03:27:44.96 ID:QmTB++ka
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201105280577.html
こっちがニュースソースなら分かるが、5月29日と1週間以上前の記事。
鮎はいわき市の川ってちゃんと書いてある。
釣り好きと言ってるし、檜原湖にバス釣りに行ったことがあると言っているなら鮎のこともっとちゃんと伝えろ
行ったことあるなら、どうやったらこの檜原湖まで鮎が遡上出来るのかぐらい。
【きっこのブログ】きっこの総合スレ Part21【デマ拡散中】
350 :朝まで名無しさん[]:2011/06/07(火) 12:39:23.88 ID:QmTB++ka
>>347
ちょっと調べてみたけど、きっこの書き込んだ時間にきっこの設定場所では雨は降っているけど雷の記録が無い。
もし、雷が本当ならピンポイントで居場所が分かってしまうので。やっぱり釣りのだろうね。
【きっこのブログ】きっこの総合スレ Part21【デマ拡散中】
355 :朝まで名無しさん[]:2011/06/07(火) 13:45:04.94 ID:QmTB++ka
kikko_no_blog きっこ
@ @hideon_h ドコモに電話して聞いたら「Xiの使えるエリアではXiで高速通信、それ以外のエリアではFOMAの通常通信なので、ほぼ全国で利用できます」とのことでした

結局、きっこは街に行かなかったか?ネットで検索、ドコモに電話で確認?
もし、地方にいるならそこのドコモショップの人はXiは絶対勧めないようね。
特にサービスエリアが確立されてない物は、後で繋がらないって文句言われると困るから。
やっぱり、東京に潜伏してるのかな?
【きっこのブログ】きっこの総合スレ Part21【デマ拡散中】
360 :朝まで名無しさん[]:2011/06/07(火) 14:56:48.68 ID:QmTB++ka
@kikko_no_blog
きっこ
t_sasakismがリツイート
海には高濃度汚染水を大量に垂れ流しているのだから海の魚介類が汚染されるのは理解できる。
でも裏磐梯の湖や川は空から降りそそいだだけなのに、それでもアユやヤマメは500bq/kgを超えるほどの汚染状態。
魚は水中にいるのだから人間よりも遥かに安全なはずなのに。じゃあ人間は?

これをRTしてる人が100人以上いるのが理解できない。
水中の方が空気中より値が高くなるって騒いでいて、安全なはずないでしょうに。

デマの拡張器の実態はこれなのか。
【きっこのブログ】きっこの総合スレ Part21【デマ拡散中】
362 :朝まで名無しさん[]:2011/06/07(火) 15:19:02.09 ID:QmTB++ka
Core Duo・Core Solo?
Core 2Duo・Core 2Solo?
Corei7・5・3?

いろいろあるよね?ホントにこの人ネットの世界で有名人?
【きっこのブログ】きっこの総合スレ Part21【デマ拡散中】
366 :朝まで名無しさん[]:2011/06/07(火) 15:40:30.13 ID:QmTB++ka
うふふ。
モバイルPCのもう一つの考慮ポイント忘れてる。
なんと言っても重量だよね。
ピンクとか言ってたからバイオかな?あれ、2Kg近くあるよ。
軽いのは1・2Kgクラスのもあるのに。
農業で鍛えたから重くても平気だよね。
【きっこのブログ】きっこの総合スレ Part21【デマ拡散中】
372 :朝まで名無しさん[]:2011/06/07(火) 15:53:39.78 ID:QmTB++ka
>>368
設定の為だけにモバイル仕様のノート買うなんて、太っ腹。
13.5インチの持っているけど、やっぱり長く使うとつかれるよ。
キーボードが小さいって肩こると言うか。ハードユーザーにはお勧めできないけどね。
正確には500gぐらいの差だったww
でも、店で持った時はレッツノートとの重さの差を感じたけどね。
満足げに自慢する姿を想像すると、楽しみが増えたけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。