トップページ > ニュース議論 > 2011年05月16日 > CGtd9R2S

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/215 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010001000000020004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
春゜茄子 ◆ParnuspXwI
雑談スレ 212い書き込み豚箱へ、、、

書き込みレス一覧

雑談スレ 212い書き込み豚箱へ、、、
588 :春゜茄子 ◆ParnuspXwI [sage]:2011/05/16(月) 08:26:17.42 ID:CGtd9R2S
>>587
いらっしゃい。

駄菓子屋で調理された料理を食べるという発想がないなぁ。
ラメックってなんだ?
雑談スレ 212い書き込み豚箱へ、、、
593 :春゜茄子 ◆ParnuspXwI [sage]:2011/05/16(月) 12:39:06.22 ID:CGtd9R2S
ベビースターラーメン的なものだったのね。

昔100円あればずいぶん楽しめたな。
俺は食いもんよりおもちゃ買っちゃう人だったので、あまり詳しくないんだけど。
紙芝居屋のでかいえびせんみたいなのが異常においしそうだったのに、煙硝鉄砲買ってしまって後悔するタイプ。

関西は、子供向けの温かい食べ物ってなかった気がする。
中学くらいになると、お好み焼きとかたこ焼きとか食べたけど。
雑談スレ 212い書き込み豚箱へ、、、
600 :春゜茄子 ◆ParnuspXwI [sage]:2011/05/16(月) 20:01:39.49 ID:CGtd9R2S
>>599
イカ焼き神戸にもあった?
京都じゃ近年まで見なかったけど。

駄菓子屋でカップラーメンってところまでだな、想像できるのは。
奥でもんじゃとか言われると、立ち飲み屋しか連想できないw
雑談スレ 212い書き込み豚箱へ、、、
603 :春゜茄子 ◆ParnuspXwI [sage]:2011/05/16(月) 20:16:29.17 ID:CGtd9R2S
イカ焼きとかたこ焼きなら、テイクアウトや店先で食べるのが普通でしょ。
お好み焼き系は、専門店でっていうイメージ。

スジコンは、神戸に就職して初めて知りましたね。
そば飯、油カスなんかもその時に知った。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。