トップページ > ニュース議論 > 2011年05月09日 > 2YmU8v06

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/218 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000012010004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
朝まで名無しさん
【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part20

書き込みレス一覧

【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part20
781 :朝まで名無しさん[sage]:2011/05/09(月) 17:53:09.17 ID:2YmU8v06
天皇の在り方については陛下は、「憲法遵守」と仰るが、
皇統について質問を受けた時、男子が生まれた今もって「憲法遵守」と仰らない。
なぜ、皇統に関する意見を控えなければいけないのか。
皇太子も同様に悠仁親王殿下ご誕生の後にも、控えたいと言ってる。
東宮に関しては「愛子を天皇に!」と雑誌に書かせたり露骨なロビー活動してると思ってたが、
皇后がからんでるとなると、陛下がご発言を控えていることも納得してしまう。

以前訪英に関する電凸で以下があったが、訪英させたい意図はなんだろう。
東宮に慰問させたからまたカイガイカイガイご褒美計画中か…。
401 名前:可愛い奥様@避難所生活[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 14:30:13 ID:jtzOThKI [1/4]
先程宮内庁へ電凸しました。
・皇太子夫妻の英国行きについては、羽毛田長官も「両陛下のご意向」を出してきたが、両陛下の許可が出ているということでよいのか?
 →そういうことでございます。
・サンデー毎日では「この早い時期に皇太子夫妻で決定という風に出してきたということは、
渡英までの3カ月の間に雅子さんになにか国内での公務を見つくろって、
国民からの批判を和らげようという算段があるのではないか」などと勘ぐられているが、本当にバカげている。
 雅子さんは病気のはずなのに、お好みの外国へ行けるとなると急に病気が治って、
今まで年に数回しかできなかった国内公務までできるようになるのか。こんなバカげた話はない。
 なにもかもがおかしいでしょう。あの方は手入れされていない長い髪をどうするつもりなのだろうか。
あのままで行くのか。
 イギリス王子の結婚式ともなれば、各国王妃がそれこそ着飾ってお出ましになるが、
その中でまたいつものトックリドレスでお出ましか。デコルテを出さなければ、正当なドレスには見えない。
3か月の間にダイエットができるのか。ナルさんひとりで行ったスウェーデンの結婚式も後から映像を見たが、
とても恥ずかしいものだった。
 →そのようなご意見をたくさん頂いておりまして、それは(緊急と見なされたのか?)すぐ上に上げました。
【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part20
790 :朝まで名無しさん[sage]:2011/05/09(月) 18:26:45.23 ID:2YmU8v06
>大震災の慰問に喜々として張り切っている姿を見ても
本当に、他皇族の方々と都内でできることがたくさんあろうに、
自意識過剰アピとマスコミ扇動が鬱陶しい。

年末病人認定したくせに、年始挨拶させたり、
エゲレス行かせようとしたり、なんで慰問にしても基地を外に出すわけ?
おまけに行ってやったと言わんばかりだけでなく、連休土日の混雑で警備や周りが大迷惑の中、
何度も『時間を延長して』と報道させる。
時間延長=被災者へ心を寄せる慈愛に満ちたアテクシ達という脳内変換か。
自己愛しか感じられないね。
結局浜尾さんに言われて始めた慰問だったからなのか、
パフォーマンス感が抜けません。
【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part20
792 :朝まで名無しさん[sage]:2011/05/09(月) 18:30:21.58 ID:2YmU8v06
大事なので貼っておきます。
727 :朝まで名無しさん:2011/04/29(金) 16:19:44.48 ID:9h3FOq3T
あるとき、浜尾さんは宮内庁の女官長から呼び出された。ホテルのラウンジで
対座すると、女官長は膝元のメモに視線を落としながら言った。
「浜尾さん、この前、週刊誌にお話になったことはちょっと違っていませんか」
言葉遣いは丁寧だが、その口ぶりは批判的だった。女官長といえば、美智子さまの
お側にいてお世話をする女官たちの長である。浜尾さんがマスコミに語るご一家の
素顔は時として誇張され、苦言も批判と受け取られがちだったが、そのことにもっとも
敏感に反応したのが、皇室と宮内庁だった。
女官長からの呼び出しはその後も続き、そのたびに浜尾さんは、お叱りを受けたという。(中略)
また昭和64年、昭和天皇が崩御され元号が平成に変わってすぐのことだった。
浜尾さんのもとに『週刊朝日』から、新しい天皇陛下に期待することを書いてほ
しいという依頼があった。浜尾さんは日ごろから感じていたことを話し、それが記事となった。

《元東宮侍従、浜尾実氏の苦言『新天皇陛下、災害現場へもお飛びください』》
それは昭和60年夏の日航ジャンボジェット機の墜落事故や、61年の三原山噴火のとき、
両陛下が軽井沢でご静養なさっていたり、横浜でテニスを楽しまれていたことを挙げ、
両陛下にはそんなときこそ被災地に向かわれていただきたいという趣旨の苦言だった。
もちろん、浜尾さんはこの記事が掲載される前に、誤謬のないようにと同じ内容を
便箋8枚にしたため、侍従を通じて天皇陛下に届けていた。
「お返事などいただけるとは思ってもいませんでしたが、翌日、侍従を通じて“陛
下が浜尾さんにお礼を申し上げてほしいとおっしゃっている”という電話をいただ
いたときは、陛下がおわかりくださったのだと恐縮、感激の思いを昧わったものです」
が、宮内庁の反応は冷ややかなものだったという。それまで毎年、浩宮さまのお
誕生日のお祝いのお茶会に、旧奉仕者の一人として招かれていた浜尾さんに、
あるときからお招きの知らせがぷっつりと途絶えたのである。
女性自身 2007.05.08-15 シリーズ人間No.1850 
【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part20
810 :朝まで名無しさん[sage]:2011/05/09(月) 20:53:45.84 ID:2YmU8v06
>単なる普通の育ちの悪い、いき遅れたお局おばさんが適応できずに苦しんでるだけ、みたいな。

苦しんでなんかいませんよ。
これみよがしに遊び倒して疲れたのなんの雅子は愛子は優秀のループ。
唯一苦しんでるとしたら皇室に対しての適応障害じゃなくて、脳内のご優秀な自分に対してだから
一生治るわけないし。
公人として仕事が出来ないのなら、普通は自ら奥に身を引くでしょ。
公人たるもの、公人でない待遇を望むなら 私人として家庭内で問題解決すべき。
それをリハビリ公務、観光公務、ドタ出、ドタキャン、えり好み公務やりたい放題。静養というお遊びは皆勤。
周囲がどれだけ迷惑するか、想像力のかけらもないというより、嫌がらせとしか思えない。
これを当たり前のようにやらせて、子どもをさぼりの理由のダシに使ったり、褒めろ見守れなんて。
国家のトップがやるなんて最低最悪。 おまけにそれを美談にしようなぞ絶望的状況。
こんな便利な病気が治るわけなんかない。
性善説で生きている山奥の村に、詐欺師一家が住み着いたようなもの。
姑も連れてってコンクリ御殿で皇室ごっこやってれば良いと思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。