トップページ > ニュース議論 > 2011年05月06日 > KJlm/o9H

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/235 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001113



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
朝まで名無しさん
【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part20

書き込みレス一覧

【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part20
587 :朝まで名無しさん[sage]:2011/05/06(金) 21:38:20.24 ID:KJlm/o9H
皇室典範改正も強い要望で決まりかけたじゃん。
ぎりぎりのところで秋さんが子供つくってぽしゃっただけ。

【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part20
590 :朝まで名無しさん[sage]:2011/05/06(金) 22:20:08.69 ID:KJlm/o9H
そうですよ。
例の正田家出入り自由だったアカピの記者が書いてたじゃん。
入内のときの経緯を 平成にはいってから。

もっと早く発表したかったけど 
皇太子妃時代は(身分が)弱いからできなかった。
今なら(皇后になったから)書けますから、とかなんとか。

皇太子妃時代の身分は不安定なんだよ。
帝の心ひとつだったんだよ、少なくとも昭和までは。

ああ、探せた。ここだここ
ttp://www.hone-kenko.org/sansuikai/sansui_32.html
>具体的に言うと、当時の皇太子殿下と美智子さんが、
>天皇、皇后になられるまで(約30年位)は、非常に、弱い立場の美智子さんに対して
>迷惑がかかるかもしれないので、それは絶対に口外できない、
>という状況が続いていました。歴史として残せなかったとことの、一番大きな理由です。

【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part20
592 :朝まで名無しさん[sage]:2011/05/06(金) 23:45:18.12 ID:KJlm/o9H
まあね。戦前とは憲法が違うから。
昭和帝は戦後おとなしくしして生き残り策をつくってやったのに
馬鹿息子はまったく理解していない。
帝王学もくそもないわw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。