トップページ > ニュース議論 > 2011年05月02日 > cQUv1Z4B

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/199 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20000000000001314530420126



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
朝まで名無しさん
200
【きっこの日記】きっこの総合スレ Part17【きっこ」て誰?】

書き込みレス一覧

【きっこの日記】きっこの総合スレ Part17【きっこ」て誰?】
95 :朝まで名無しさん[sage]:2011/05/02(月) 00:19:24.80 ID:cQUv1Z4B
>>93
大丈夫、きっこ、終わってますから。

>2011.02.02ディラックの海より帰還した女
>あたしは、去年の夏ころから体調が悪くなって、
>いろんな検査を続けてきた。細かいことを言うと、もともとの持病だった婦人科の病気と、
>新たに発症したっぽい内科の病気があるので、病院は2ヶ所‥‥って言うか、
>右手の治療もいれると3ヶ所なんだけど、

きっこは、毎晩焼酎をガブ飲みしている上に朝から飲んでる時もあるからなあ。
普通、こんな生活で、こんな状態だと、一発目の血液検査で禁酒を言い渡されるもんだけど
きっこは自分で勝手に理屈つくって朝から焼酎飲んでるんだろな。バカが。
これだけ度が過ぎた酒量を毎日続けていると、肝臓と腎臓、脳は確実にやられてるわ。
糖尿になっててもおかしくない。
【きっこの日記】きっこの総合スレ Part17【きっこ」て誰?】
97 :朝まで名無しさん[sage]:2011/05/02(月) 00:23:21.29 ID:cQUv1Z4B
もうね、>>95のような健康状態で、他人の健康をどうこうする資格なんぞないぜ。
【きっこの日記】きっこの総合スレ Part17【きっこ」て誰?】
130 :朝まで名無しさん[sage]:2011/05/02(月) 13:57:21.99 ID:cQUv1Z4B
放射線については、これ見りゃいいけど。
http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1303723.htm
福島市はともかく、過去の平均値と比較して跳ね上がっているのは茨城県・宮城県で(
0.1μSv/h程度)、
それでも他府県の高い地域と同じレベル。
東京では3月末に0.15μSv/hを叩きだしたけど、今ではまったくの平常値。
3/14には0.03μSv/hだった島根が、
4/30には、ピーク時0.11μSv/hに跳ね上がっているのは、明らかに黄砂の影響だね。
各県別に調べると解るけど、自動計測データをオンラインで表示している所が多いんで、
人為の入る余地はない。
(一例)http://www.o-ems.pref.osaka.jp/
【きっこの日記】きっこの総合スレ Part17【きっこ」て誰?】
133 :朝まで名無しさん[sage]:2011/05/02(月) 14:12:53.33 ID:cQUv1Z4B
>>131
野菜の表面に重金属元素がついている可能性があるのと、
セシウムはカリウムを置換して植物の茎や葉に入り易いので、
野菜の表面は良く洗う。葉物野菜の生食は避けて、お浸しにする。
(内部のカリウム&セシウムが灰汁となって溶出する)位で充分だよ。

それより、カリウムやポロニウムと言った放射性物質を濃縮した煙草を、わざわざ煙にして
更に濃縮して肺に取り込む煙草の方が大問題。
まぁ、きっこは
>2004年 01月 17日 (土) 農薬大国日本
>お茶好きの人には、胆嚢ガンになる人が多いけど、これは、お茶の葉には害虫が多くつくため、
>他の作物の何倍も農薬を使うからだ。その上、お茶の葉は、洗ったり調理したりしないで
>そのまま使うので、人体の農薬吸収率が高いのだ。
とか書いときながら、お茶をガンガン飲んでるし、お茶そのものを飲用する抹茶もいとわないので、
単に人をビビらせて喜んでるだけだろ。
【きっこの日記】きっこの総合スレ Part17【きっこ」て誰?】
135 :朝まで名無しさん[sage]:2011/05/02(月) 14:30:26.01 ID:cQUv1Z4B
大物の魚(マグロ類など)は抜き取り検査で放射線を調べている。
これは第五福龍丸事件以降。
海は大きくて、福島原発程度の放射性物質程度なんか、簡単に希釈されるから、
小魚類がどうしても心配なら、東北沖産じゃないのを確認した上で、骨とワタを避ければ充分。

実質的に問題になるのは、秋のサンマの頃だな。この頃までに原発が落ち着いてりゃ、心配ないし、
どうせ、その頃になるとヤフオクでガイガーカウンターが大量に出て来るはずだから
1万円もあれば入札できると思う。
【きっこの日記】きっこの総合スレ Part17【きっこ」て誰?】
136 :朝まで名無しさん[sage]:2011/05/02(月) 14:34:05.10 ID:cQUv1Z4B
春〜夏に掛けては、旬の肴は南海産だから、そんなに心配しないで良いよ。
ましてや↓のような事を言う奴を信用せんでよろし。
>ゴルフ場では大量の農薬を使ってるけど、ゴルフ場の農薬は通産省の管轄なので、
>農家で使われている農薬よりも強力で、分解されにくいものを使っている。
>あるゴルフ場では、農薬散布日の翌日にプレーした人が、空気がうまいと言って深呼吸をしたら、
>大量の農薬を吸い込んで死んでしまったそうだ。
>また、キャディーさんは、通常の人の3倍も発ガン率が高いと言うデータもある。

ゴルフ場の農薬は通産省の管轄!!!!
【きっこの日記】きっこの総合スレ Part17【きっこ」て誰?】
146 :朝まで名無しさん[sage]:2011/05/02(月) 15:50:53.76 ID:cQUv1Z4B
>>137
気休め程度だけど、小魚類は、買ったら冷凍しておいて2週間位後に解凍して食べるか、あらかじめ
一旦冷凍品を経由したものを買えば、放射性同位元素のうち、半減期が短いものは崩壊しているので
内部被曝量を減らせる。多分、サンマはワタまで行けるかと。これで後は骨を避ければ、
魚で想定される最悪の物質、ストロンチウム90を避けることが出来るんで、自己防衛にはなると思う。
今年の鰯&サンマは、刺身で食べるのが一番かなあ。
個人的に、毎年、鰯とサンマは大量に食べてるんで、今年は鮎を集中的に行こうかと思っている。
鮎、週1くらいのペースだと、塩焼きで満足して、刺身や酢締めにまで行かないんだよね。
鮎は刺身も美味しいし、ワタはウルカにしとくと冬の日本酒がまた旨い!!

【きっこの日記】きっこの総合スレ Part17【きっこ」て誰?】
148 :朝まで名無しさん[sage]:2011/05/02(月) 16:07:34.13 ID:cQUv1Z4B
>>139
後、アウトドア好きの人は、これから、バーベキューする機会が多いと思うけど、
海外製の石油ランタンの
マントルを交換した時は、後でキチンと手を洗うこと。これ大きいですよ。
(外だと手を洗うのがぞんざいになりがちであるため)。
自作の霧箱で確認したけど、トリウム塗ってるからα線がもの凄い。
ウランガラスとは比較にならない位。
無論、国内で販売してるから、基準値以内なんだけどね。
でも、考えたら、こまめに手を洗う。埃の多い所ではマスクをする。外から帰るとうがいをする。
帰宅直後にはシャワーを浴びるようにするって、放射線対策だけじゃなくて、伝染病一般の予防の
基本なんですよね。
【きっこの日記】きっこの総合スレ Part17【きっこ」て誰?】
152 :朝まで名無しさん[sage]:2011/05/02(月) 16:13:26.44 ID:cQUv1Z4B
>>147
http://www.agri-kanagawa.jp/naisui/news/mame_kiseityu.html#yokokawa
養殖ものの鮎は大丈夫なはず。
あと、きっこは、やたらに養殖物のウナギを目の仇にするけど、天然物の方が味・危険性ともに
段違いに酷いのは知らないのかなあ。江戸っ子ならウナギは基本のはずだが。
【きっこの日記】きっこの総合スレ Part17【きっこ」て誰?】
154 :朝まで名無しさん[sage]:2011/05/02(月) 16:31:40.24 ID:cQUv1Z4B
>>153
おお、そうですか。僕が計ったのは、20年程前のmade in U.S.Aのコールマン製だからかな。
海外に赴任してたアウトドア好きの人から、ランタンと一緒に貰ったもの。
webページで見ると、入ってない製品も多いようだね。
単純にウランガラスと比較して霧箱の中でピュンピュンと跳ねるから「よう飛んどる」と思ったんだ。
α線は、内部被曝が面倒ですよね。マントルに触った指で食べ物に触れるのが心配かと。
(よっぽどの事はないと発生しないけど)。
【きっこの日記】きっこの総合スレ Part17【きっこ」て誰?】
155 :朝まで名無しさん[sage]:2011/05/02(月) 16:43:01.38 ID:cQUv1Z4B
>>153
確かに言われて考え直したら、α線がピュンピュン飛んでるのを数えられるって
数ベクレルのオーダーだから、全然心配いらないね。
【きっこの日記】きっこの総合スレ Part17【きっこ」て誰?】
158 :朝まで名無しさん[sage]:2011/05/02(月) 17:04:30.06 ID:cQUv1Z4B
>>156
難しいよね。放射線の影響が子孫に現れるのはショウジョウバエなんかで、
人間のような長寿命の生物の場合、有為差は無いはずなんだけど、
公的なキッチリしたデータであればある程、きっこのような陰謀論者がケチつけるからね。
感覚的には広島・長崎で充分に解るはずなんだが。
また、公的データにしても、例えば、日本と中国、
http://youtu.be/LeRK6dWHllM
で、放射線防護服つけた馬にフルアーマー姿で乗ってて、青龍刀振りかざしながら
キノコ雲に突っ込んで行く人民解放軍の騎兵を見てると(しかも公式映像で販売している)、
腐っても日本と中国、どっちの政府が誠実なのか、解りそうなもんだけど、
今、テンパってる人に、こんなの見せたら余計にストレス掛かるだろうなあ。
【きっこの日記】きっこの総合スレ Part17【きっこ」て誰?】
159 :朝まで名無しさん[sage]:2011/05/02(月) 17:12:02.07 ID:cQUv1Z4B
きっこはサマワ自衛隊派遣の時も酷かったからなあ。
mixiで、奇形児の発生要因に放射性物質は関係ない、と散々突っ込まれても、
屁のカッパだったしね。んで、ブログの方で、「サマワ帰りの自衛官の妻から、
きっこに対して「劣化ウラン弾のせいで奇形児がバンバン産まれている」と言う投書
が大量に来ている」と捏造。
もう、逮捕しても良いと思うけどなあ。こういうのは言論の自由とは違う次元だと思う。

【きっこの日記】きっこの総合スレ Part17【きっこ」て誰?】
161 :朝まで名無しさん[sage]:2011/05/02(月) 17:23:23.18 ID:cQUv1Z4B
kikko_no_blog きっこ
>今、日本で報復の原発テロが起こったら、マジで日本はジ・エンドになるだろうな。
>マトモな総理大臣だったら、
>今すぐに全国の原発に自衛隊を配備させて、原子炉を順次停止させるよな。
酷でえな。停止した原発(福島第1,第2)の危険を散々あおって置いてコレかよ。
あと、お前、常々、自衛隊は不要、とか言ってなかったか?
【きっこの日記】きっこの総合スレ Part17【きっこ」て誰?】
163 :朝まで名無しさん[sage]:2011/05/02(月) 17:45:14.17 ID:cQUv1Z4B
>>162
個人的に竹熊氏は著書「私とハルマゲドン」で自分のサブカル履歴とオウムとの類似性について
総括しているので、構わないと思うが、
普段から、反テロの為に警察と自衛隊が努力してる事は
一般人でも良く解るレベルの話で。
んで、きっこは警察の反テロ活動と自衛隊について、今まで散々口汚く罵って来たから、
この発言は、本日のうちで最悪だと思うわ。
【きっこの日記】きっこの総合スレ Part17【きっこ」て誰?】
166 :朝まで名無しさん[sage]:2011/05/02(月) 17:52:25.34 ID:cQUv1Z4B
>>165
赤旗ソース
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-11-28/2005112815_02_2.html
無論、通常の新聞レベルでも報道されてます。
【きっこの日記】きっこの総合スレ Part17【きっこ」て誰?】
169 :朝まで名無しさん[sage]:2011/05/02(月) 18:00:37.46 ID:cQUv1Z4B
>>167
「自衛隊 国民保護訓練」でgoogle検索してみ。どれだけの頻度でやってるか。
地域住民の避難訓練コミだから、事前の自治体や反自衛隊団体への根回し・対応も考えると
もの凄い努力だと思うが。
【きっこの日記】きっこの総合スレ Part17【きっこ」て誰?】
174 :朝まで名無しさん[sage]:2011/05/02(月) 18:12:58.74 ID:cQUv1Z4B
>>171
基本は>>170氏の通りだけどバカにも解るように親切に。
「自衛隊 非対象戦」でgoogle検索してみな。
装備は無論、SWAT並みの訓練を行っていることが解る。
【きっこの日記】きっこの総合スレ Part17【きっこ」て誰?】
175 :朝まで名無しさん[sage]:2011/05/02(月) 18:15:55.44 ID:cQUv1Z4B
なぜ、わざわざ「はやぶさ型ミサイル艇」にブローニング12.7ミリ機関銃が装備されてるか。
海自の護衛艦に64式小銃が搭載されているのは何故か。
白兵戦を想定しての対テロ対策じゃねえか。
ソブレネンヌイ級駆逐艦艦相手に64式小銃で突っ込んで行っても無理に決まってるだろ。
【きっこの日記】きっこの総合スレ Part17【きっこ」て誰?】
187 :朝まで名無しさん[sage]:2011/05/02(月) 20:39:04.45 ID:cQUv1Z4B
>>184
世田谷区の鎌田から宇奈根界隈、ストリートビューで散策したけど、細かい路地まで網羅してるから、結構面白いね。
バブルの頃、青学に通ってた友人(蓮舫の同級生)があ宇奈根に住んでて、今まで行った事なかったので
結構面白かった。確かに学生だと、あの界隈が限度かもね。
きっこが投票した「小宮山洋子」の選挙ポスターも確認。まだプロパンガス使ってる家も結構あるのかあ。
他人の事を田舎者だと笑えないね。今まで見たとこ、パンダは映ってなかったなあ。
背が高くて、カバーを掛けててもすぐに解るカクカクの形だから、ストリートビュー検出率は高いはずだね。
宇奈根から砧に行く途中で、ぶつけた旧miniが板金屋に入ってるのは見えたけど、あんまり面白いクルマはないね。
パンダとホンダS800が確認できる、うちの界隈の方が、まだ面白いな。
本当に青のパンダなら、あれ、すぐに日焼けするんで、宇奈根界隈に残って居る、「バブルの頃に作られた1階が駐車場のマンション」
(宇奈根に多数あるのを確認)に入って居そうだけどね。
【きっこの日記】きっこの総合スレ Part17【きっこ」て誰?】
191 :朝まで名無しさん[sage]:2011/05/02(月) 20:47:34.39 ID:cQUv1Z4B
いや、実は僕もパンダに乗ってるんだけど、
あの頃のイタリア車って防錆対策がまだ少し不充分な頃なんで、
・屋根付きの駐車場か、1階が駐車場になってるマンションにある
または、
・ボロボロにサビて酷い状態
のどっちかのはずなんだけどね。
僕のパンダは10年程前にレストアして、今は屋根付きのトコに入れてるけど、
レストア前は外側の塗装までカサブタが浮いてたなあ。きっこの事だからクルマの下はオイルが
水たまりのようになってるんだろうなあ。
(パンダのエンジンはヘッドガスケットが凸凹形状じゃなくて、平パッキンなので、すぐオイル漏れする)
まぁ、もう、とっくの昔にパンダは売り払ってると思うけど。
きっこのパンダ、2001年頃でも、相当に状態が悪かったんで、今でも保有しているとは思えない。

【きっこの日記】きっこの総合スレ Part17【きっこ」て誰?】
192 :朝まで名無しさん[sage]:2011/05/02(月) 20:49:24.85 ID:cQUv1Z4B
>>190
期待してます。なけりゃないで、これも一つの情報なんで!!
【きっこの日記】きっこの総合スレ Part17【きっこ」て誰?】
195 :朝まで名無しさん[sage]:2011/05/02(月) 20:58:35.38 ID:cQUv1Z4B
>>194
うん、僕、4日は、きっこのツイッターとmixiの方を確認しとくわ。
あいつ、クルマに乗って逃げ出すかも知れないから。
雨天中止で、あんまり無理しないでね。
【きっこの日記】きっこの総合スレ Part17【きっこ」て誰?】
196 :朝まで名無しさん[sage]:2011/05/02(月) 21:10:22.95 ID:cQUv1Z4B
>>186
W53Hが店頭に出回りだしたのが2008年はじめ辺りからだから、この「慣れないケータイ」って
妙にリアリティあるね。あと、開けたパンダのサンルーフから拳を突き出せるって、それ、大男だよ。

【きっこの日記】きっこの総合スレ Part17【きっこ」て誰?】
200 :朝まで名無しさん[sage]:2011/05/02(月) 21:16:25.30 ID:cQUv1Z4B
>>197
開いたパンダのサンルーフから唐突に突き出されるオヤジの拳(おそらく掛け声入り)。
あかん、周囲から見た図を想像するだけで腹痛い。
【きっこの日記】きっこの総合スレ Part17【きっこ」て誰?】
210 :200[sage]:2011/05/02(月) 23:39:30.93 ID:cQUv1Z4B
>>204
とりあえず、身長171cmの中年男がフィアット・パンダのサンルーフから拳を真上に突き出してみた。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1595597.jpg
おそらく、きっこもこんな状態だったと思われる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。