トップページ > ニュース議論 > 2011年05月02日 > IyXDcZUf

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/199 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1001000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
朝まで名無しさん
【尼崎】JR福知山線脱線事故 総合スレ その2

書き込みレス一覧

【尼崎】JR福知山線脱線事故 総合スレ その2
370 :朝まで名無しさん[]:2011/05/02(月) 00:43:16.26 ID:IyXDcZUf
連戦連投たいへん失礼しました。ひと通り報道内容のチェックをしました。
やはり事故原因、刑事責任ともに再検討が必要かと思われます。
当方の考えとしては車両トラブルの可能性が高く、不可抗力ではないか?というものです。この事故の予見はどなたも不可能で、責任の追及先がありません。日航ジャンボ機事故に準じた対応でいいのでは?と思います。
調査期間が長期であったことから当初の内容との矛盾点が見受けられます。
また過去のオーバーランや無線のやりとりから運転ミスとの先入観があったのでは?
以上の点などを今一度検証していただきたいと思います。
【尼崎】JR福知山線脱線事故 総合スレ その2
371 :朝まで名無しさん[]:2011/05/02(月) 03:31:45.41 ID:IyXDcZUf
ひとつ言い忘れてました。
事故調の判断にブレが出た理由として、事故後に別の車両で走行実験をしてしまった事が考えられます。
別の編成は正常な車両でしょ。事故車両は故障の疑いがあったのですから。
実験車両で同じ位置で非常ブレーキをかけたら正常に減速できた→それなら事故車両はモニター記録よりもっと先で非常ブレーキをかけただろう→運転士のブレーキ操作が遅れた…これでは高見運転士が気の毒です。
あくまで事故車両の検証をしてほしいのです。せっかくモニターに記録が残っているのですし、現場検証の事実も重要です。
別の車両を持ってきては迷路に迷い込むだけかと思いますが…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。