トップページ > ニュース議論 > 2011年03月20日 > pxWo67ba

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/171 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000003100004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
段造 ◆8TRX7pyVeaRi
雑談スレ 211つもの癖でやっちゃいました

書き込みレス一覧

雑談スレ 211つもの癖でやっちゃいました
270 :段造 ◆8TRX7pyVeaRi [sage]:2011/03/20(日) 18:53:32.84 ID:pxWo67ba
>>266
情報のクロスチェック、ですな。
(一言で終わり)

情報てのは、まずその情報が正しいのか、という
ことから始まる。
例えば
原発が爆発した。この情報の真偽。
これはクロスチェックで確かめられるね。

次に、その正しい情報から何を読みとるか。
例えば、原発爆発の原因となるとどうだろう。
A説、B説、C説と入り乱れている場合
素人がどう判断できるんだ。

ここで問題になっているのは、原発が爆発したか
どうかではなく、その原因とか対策だろう。
素人が判断できる領域にあるとはとても思えない。


雑談スレ 211つもの癖でやっちゃいました
271 :段造 ◆8TRX7pyVeaRi [sage]:2011/03/20(日) 18:56:20.80 ID:pxWo67ba
>>269
それは次元が異なる問題でしょ。
次元が異なる問題を一緒にしているぞ。

原爆を造るかどうかは政治的問題。
しかし原爆を造れるか、それはどのくらいの
威力があるのか、は技術的な問題。
雑談スレ 211つもの癖でやっちゃいました
272 :段造 ◆8TRX7pyVeaRi [sage]:2011/03/20(日) 18:59:52.62 ID:pxWo67ba
マチセンセヘ。

原発の危険性の有無とそれがどの程度なのか、
ということは本来技術的な問題。
だから理念的には技術屋が科学的に判断すべき
事柄。
しかし、実際にはその危険性は技術屋にもよく判らない。
人間の英知には限界がある。
その判らない部分に政治が介入してくる。

こういう図式でないか。
雑談スレ 211つもの癖でやっちゃいました
273 :段造 ◆8TRX7pyVeaRi [sage]:2011/03/20(日) 19:01:49.98 ID:pxWo67ba
>>272
「しかし、実際にはその危険性は技術屋にもよく判らない。」
  ↑
しかし、実際にはその危険性は技術屋にもよく判らない部分がある。

に訂正願います。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。