トップページ > ニュース議論 > 2011年03月15日 > dlW7u60L

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/185 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000023000000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
朝まで名無しさん
【表現規制】表現の自由は誰のモノ【大谷昭宏159】

書き込みレス一覧

【表現規制】表現の自由は誰のモノ【大谷昭宏159】
187 :朝まで名無しさん[sage]:2011/03/15(火) 05:41:16.17 ID:dlW7u60L
>>183
スレ落ちてるんで、最初に載った朝日新聞の記事出すね。

ttp://www.asahi.com/national/update/0314/TKY201103140356.html
> 「大震災は天罰」「津波で我欲洗い落とせ」石原都知事 2011年3月14日19時34分
>
>  石原慎太郎・東京都知事は14日、東日本大震災に関して、
> 「日本人のアイデンティティーは我欲。この津波をうまく利用して
> 我欲を1回洗い落とす必要がある。やっぱり天罰だと思う」と述べた。
> 都内で報道陣に、大震災への国民の対応について感想を問われて答えた。
>
>  発言の中で石原知事は「アメリカのアイデンティティーは自由。
> フランスは自由と博愛と平等。日本はそんなものはない。我欲だよ。
> 物欲、金銭欲」と指摘した上で、「我欲に縛られて政治も
> ポピュリズムでやっている。それを(津波で)一気に押し流す必要がある。
> 積年たまった日本人の心のあかを」と話した。
> 一方で「被災者の方々はかわいそうですよ」とも述べた。
>
>  石原知事は最近、日本人の「我欲」が横行しているとの批判を繰り返している。
【表現規制】表現の自由は誰のモノ【大谷昭宏159】
188 :朝まで名無しさん[sage]:2011/03/15(火) 05:58:36.78 ID:dlW7u60L
動画ソース。上のTBSは舫節電啓発担当相との会談後の発言、
下は都庁での会見時の発言。

ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4673797.html
ttp://www.youtube.com/watch?v=6G9493-cpqM
> 都知事「津波で“我欲”洗い落とす必要」
>
>  東京都の石原知事は、「日本人のアイデンティティは“我欲”になってしまった」とした上で、
> 今回の地震を巡って、「津波を利用して“我欲”を洗い落とす必要がある。天罰だと思う」と述べました。
>
>  「津波をうまく利用して我欲を一回洗い落とす必要がある。積年たまった日本人の心の垢(あか)を。
> やっぱり天罰だと思う。被災者の方々、かわいそうですよ」(東京都 石原慎太郎 知事)
>
>  今回の地震に対する国民の対応について聞かれた石原知事はこのように述べ、
> 今回の震災を「天罰」だとしています。(14日22:58)

ttp://www.youtube.com/watch?v=2ce2J08HrlA
石原都知事 「大震災は天罰」「津波で我欲洗い落とせ」
【表現規制】表現の自由は誰のモノ【大谷昭宏159】
189 :朝まで名無しさん[sage]:2011/03/15(火) 06:04:08.62 ID:dlW7u60L
>>188 発言タイミングのソースは以下。蓮舫氏の名前さっき間違って切ってしまったorz

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2011031401295&j4
> 「津波は天罰」=石原都知事「我欲を洗い落とす必要」
>
>  石原慎太郎東京都知事は14日、東日本大震災に関連し、
> 「津波をうまく利用して『我欲』を一回洗い落とす必要がある。
> やっぱり天罰だと思う」と発言した。
> 都内で行われた蓮舫節電啓発担当相との会談の後、記者団に語った。
> 被災者への配慮に欠けるとして、批判を受けそうだ。
>
>  知事は、所在不明高齢者が最近社会問題化したことなどを挙げ、
> 「日本人のアイデンティティーは我欲になった。金銭欲、物欲、性欲」と指摘。
> 「アメリカの国家的アイデンティティーは『自由』。
> フランスは『自由と博愛と平等』。日本は無い」と強調した。
> 半面、「被災者の方々はかわいそうですよ」とも述べた。
>
>  知事は同日、都庁での記者会見で発言の真意を問われ、
> 「例えば、減税という耳障りのいい言葉で釣られて国民が歓迎する
> という心情が、今の政治を曲げている。
> (今回の震災が)大きな反省の一つのよすがになるのではないか」
> などと説明し、撤回しなかった。(2011/03/14-22:10)

以下は東京都のサイトに昨日載ったものだけど、
コレは誰か別の人が書いたとしか思えない。

東北地方太平洋沖地震・東京都知事緊急メッセージ
ttp://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/eq2011_tomin.htm
【表現規制】表現の自由は誰のモノ【大谷昭宏159】
190 :朝まで名無しさん[sage]:2011/03/15(火) 06:09:25.87 ID:dlW7u60L
毎日新聞記事見たらもっと酷い。>>153もやらかしてる。

http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110315k0000m040043000c.html
> 東日本大震災:石原知事「津波は天罰」
>
>  東京都の石原慎太郎知事は14日、東日本大震災に関連し「我欲に縛られ政治もポピュリズムでやっている。
> それが一気に押し流されて、この津波をうまく利用してだね、我欲を一回洗い落とす必要がある。
> 積年たまった日本人の心のあかをね。これはやっぱり天罰だと思う。被災者の方々、かわいそうですよ」と発言した。
> 蓮舫節電啓発担当相から節電への協力要請を東京都内で受けた後、記者団に語った。
> 多くの犠牲者が出ている災害を「天罰」と表現したことが、被災者や国民の神経を逆なでするのは確実だ。
>
>  石原氏は「天罰」発言の前段として「去年一番ショックだったのは、おじいさんが30年前に死んだのを隠して年金詐取する、
> こんな国民は世界中に日本人しかいない。日本人のアイデンティティーは我欲になっちゃった」と述べていた。
> また「残念ながら無能な内閣ができるとこういうことが起きる。(95年の阪神大震災の際の)村山内閣もそうだった」とも語った。【青木純】
>
>  ◇石原氏「受け止め方の問題」
>  「天罰」発言について石原氏は、14日夕に都庁で行った記者会見で「『被災された方には非常に耳障りな言葉に聞こえるかも』と
> (前置きで)言ったんじゃないですか」などと釈明したが、実際には発言していない。
>
>  発言の真意については「日本に対する天罰ですよ。これをどう受け止めるかという受け止め方の問題なんですよ。
> 大きな反省の一つのよすがになるんじゃないですか」と持論を展開。
> 「それをしなかったら犠牲者たちは浮かばれないと思いますよ」と述べ、撤回しない考えを示した。【石川隆宣】
>
> 毎日新聞 2011年3月14日 19時54分(最終更新 3月15日 0時07分)
【表現規制】表現の自由は誰のモノ【大谷昭宏159】
192 :朝まで名無しさん[sage]:2011/03/15(火) 06:34:04.54 ID:dlW7u60L
>>191
しかも松沢は、昨日石原と埼玉の上田と一緒に会見してた。以下記事から一部抜粋。

石原知事、東日本大震災は「日本に対する天罰」(2011年3月15日06時01分 スポーツ報知)
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20110315-OHT1T00004.htm

>  石原氏はその後、都庁で神奈川県の松沢成文知事(52)、埼玉県の上田清司知事(62)と会見。
> 石原氏は、記者団から発言の真意を聞かれ、「日本に対する天罰だ。大きな反省の一つのよすがになるんじゃないですか。
> それしなかったら犠牲者たちは浮かばれない」などと釈明したが、発言の撤回、謝罪はしなかった。
>
>  「天罰」について発言した際、「『被災された人は非常に耳障りな言葉に聞こえるかもしれないが』と言葉を添えた」とも述べたが、
> 実際には言及していなかった。
>
>  同席した松沢氏は石原氏の4選出馬はないとして、都知事選出馬を表明していたが、この日、撤回。
> 都知事選と同日告示、投開票される神奈川県知事選にも出馬せず、引退することを表明した。
>
>  松沢氏は3選以上の多選禁止を条例として制定しており、都知事になっても同様の公約を掲げていた。
> 石原氏は4選目となり、松沢氏の指摘する多選に該当するが、石原氏は「多選? 全く同感ですね。
> (ほかの候補者が当選して)万が一ということがあって、間違った行政が東京で行われて、
> 東京を失うわけにはいかないと思った。苦渋の決断だった」とも述べた。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。