トップページ > ニュース議論 > 2011年02月28日 > ZzJPAnkK

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/225 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000011000000010000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
朝まで名無しさん
【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part14
【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part14

書き込みレス一覧

【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part14
928 :朝まで名無しさん[]:2011/02/28(月) 08:45:38.09 ID:ZzJPAnkK
>>900
東宮sageをする分には、
『ろくな氏に方しない』とかは、言われないようだ。
奥様板も皇后賛美だけど、
オカルトはすごい賛美だからな。
【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part14
937 :朝まで名無しさん[]:2011/02/28(月) 09:18:23.75 ID:ZzJPAnkK
皇室の事なかれ主義、
平安鎌倉南北室町時代以降からの、
何事もお家大事の考えなんですよね。
まあ、それが1300年〜1500年の時を永らえる秘訣なのかも?

ただ、ご意見をまったく言わないわけじゃないんだよね。
某将棋の人に、『(小学校など国旗を掲げるのを、)
強制じゃないほうが望ましい。』という風に、
個人の自由を尊重する意見を述べられた。

また宮内庁のHPでも、
天皇制に関する議論も自由であると述べられたことが掲載されている。
【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part14
30 :朝まで名無しさん[]:2011/02/28(月) 17:04:41.88 ID:ZzJPAnkK
既婚女性のスタンス。(推測)

両陛下は本当はぶぶ漬けを出したいけど、
担当官庁とかその背後の担当官庁とか、
さらにその背後の勢力のおかげで、
自分の意思を表明することができない。
また、憲法でも政治的な話題を出すことが、
禁止されている。


両陛下への批判は、
間違っているのではないか?

東宮家のほうは、担当官庁が、
うまくやってくれるらしいので、
東宮家のほうの意向は通りやすい?

こんな感じなんだろうか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。