トップページ > ニュース議論 > 2011年01月16日 > d23BSuq7

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/173 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000001000000000001003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
朝まで名無しさん
ライブドア事件総合スレッドpart20

書き込みレス一覧

ライブドア事件総合スレッドpart20
811 :朝まで名無しさん[sage]:2011/01/16(日) 03:26:07 ID:d23BSuq7
裁判所は事実認定のデッチ上げという悪癖を返上するべきだろ
ホリエモンだけの問題じゃなく、産婦人科医などの医療裁判で裁判官に事実と違う
事実認定されて本気で怒っている医療関係者が多数いる
これ以上裁判官が厚顔無恥にインチキ事実認定続けると、今後裁判官が救急に運ばれて
来た場合に、裁判官とわかった途端、放置とかわざとリスクの高い治療を避けて本気で
見殺すぞゴルァみたいな雰囲気にまでなっているの知ってる?
ライブドア事件総合スレッドpart20
813 :朝まで名無しさん[sage]:2011/01/16(日) 09:50:35 ID:d23BSuq7
>>812
信者とかは関係ない
訴訟当事者として最も納得できないことは、誤った事実認定、または、合目的的に真実と
異なる事実認定をされることだ
誤った事実認定をされたらその義憤は一生涯忘れることはできないだろう
誰でも訴訟当事者はその点は同じで深く傷つく
一方、真実に基づく事実認定がなされたうえで、法律解釈上で訴訟に負けたのならばそれはそれで
当事者も納得できるというものだよ

最も許せない裁判官は、事実認定の間違いを追及すると「真実は神のみぞ知る」などと
うそぶく裁判官だ
テメェら裁判官は医療上の常識、自然科学摂理に反する事実認定をしてもよく平気でいられるよな
死後、地獄の閻魔様に舌を抜かれるがいいさ
ライブドア事件総合スレッドpart20
815 :朝まで名無しさん[sage]:2011/01/16(日) 21:39:27 ID:d23BSuq7
>>814
私憤だと??
自然科学の威厳に逆らう事実認定に私憤も義憤もあるか
裁判官は自然科学の神よりも偉いのか?
そんなことを言って、裁判所は全ての学会を敵にまわしても良いのか?

> 当事者であれば、どうしてもその本人にとって都合の良い方向に
> バイアスが掛かってしまうだろう。
この言い方が生意気だろ
専門的なことを学んでいるわけでもないし、教授の提出した意見書を素人ごときが
心象とやらにしたがって勝手に不採用にしたりとか、横暴にもほどがあると思われる
少なくとも自然科学には真摯に従え
いかなる権限があろうとも、自然科学の摂理に逆らう権限はない

さらにいえば、裁判官は基本的な自然科学の摂理は理解していたと考えられる
それが、大事な証拠を不採用にしたのは、判決の結果を先に決めて都合の悪い証拠を
不採用にした、つまりは確信的故意的な証拠不採用としか考えられない
このようなことがまかり通る日本の裁判制度がどこか大きく間違っているとしか言いようが
ないだろう

これ以上議論するとスレ違いになるのでほどほどにするが、ホリエモンに伝わるならば
この医療裁判の出鱈目さにも目を向けてみてほしいと言っておく


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。