トップページ > ニュース議論 > 2011年01月12日 > Lvpd5Owe

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/199 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000110002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
´・з・
内閣府調査】「漫画イラストも児童ポルノ規制対象に」約9割★50

書き込みレス一覧

内閣府調査】「漫画イラストも児童ポルノ規制対象に」約9割★50
49 :´・з・[]:2011/01/12(水) 19:34:59 ID:Lvpd5Owe

都条例、ついに小説への萌えにも進出・・・

ttp://momi7.momi3.net/2d/src/1294753275287.jpg

詳しくはtwitterで!

内閣府調査】「漫画イラストも児童ポルノ規制対象に」約9割★50
50 :´・з・[]:2011/01/12(水) 20:07:07 ID:Lvpd5Owe
【二次元規制】 東京都「18禁ゲームは発禁。キャラ18歳以上表記は無効」

アダルトゲームで見られる、「十八歳以上です」という但し書きについて、「十八歳以上」と表記がされていたとしても、他の諸条件によって、アウトと判断されたら規制対象になると明言されているのだ。

淫行条例等々の刑罰法規を規制基準としている時点で、たとえ合意の上であっても、十八歳未満との性的描写はアウトになりうるわけで、シチュエーションに限らず、全て規制対象なる危険性が高い。

本来、現実の基準を盛り込んで、規制を進めようとするからには、登場人物の年齢などの情報は、現実の個人情報と同じく重要な動かぬ基準として扱わなければならないはずだが、どうやら、規制に都合の悪い情報は、考慮されない仕組みになっているようだ。

なお、都側が強いる「不健全図書」などの区分陳列指定は、流通の対応によっては、実質上「発禁」になりうるものだ。(抜粋)
http://www.pjnews.net/news/909/20101229_10


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。