トップページ > ニュース議論 > 2011年01月08日 > BrHrcqNo

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/269 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00003430000030000000100014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
朝まで名無しさん
【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part10

書き込みレス一覧

【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part10
77 :朝まで名無しさん[sage]:2011/01/08(土) 04:26:25 ID:BrHrcqNo
皇族っていうのは結局特別扱いだよ。秋篠宮であろうが高円宮であろうが。
そんなことを問題視している人間はここにはいないだろう?なんで特別
なのか?皇族である。特別な血筋を持つ。有難味がある。この三点でしょう?
プラスふだんは意識してなくてもいざお目にかかって「さすが皇族」と
思わせる品やオーラがあれば尚良し。

民間妃が入って特別な血筋を持つ、有難味っていう点はなくなった。
じゃあ残ってるのは何かというと皇族という地位とプラスαの皇族
らしい行いに基づいた品やオーラ。皇太子一家にはそれが皆無。そして
上の立場にありながら、それをただ放置しているだけの天皇皇后にも
疑問符が。秋篠宮一家に難が全くないわけじゃないだろうが、ダメダメな
兄や両親を皇族として立派に支えている。そこに皇族としての矜持が見える
から、ここでは叩きの対象にはならない。
【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part10
79 :朝まで名無しさん[sage]:2011/01/08(土) 04:33:18 ID:BrHrcqNo
72
言うに事欠いて何を言い出すかと思えば秋篠宮に東宮を始末しろだと?
日本のために東宮を始末しなけりゃならないのは天皇だろうが。
イギリスを見ろ。チャールズダイアナに離婚勧告し、離婚に持っていった
のはエリザベス女王だ。おそらくダイアナを始末したのも。弟のアンド
リューじゃない。自分の手を汚すのが嫌で次男にそこまで押し付けようと
いうのか?なんて情けない人たちだ。
【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part10
85 :朝まで名無しさん[sage]:2011/01/08(土) 04:53:23 ID:BrHrcqNo
平民上がりの皇后が自分の論理や感情でそれまで一応平穏に治まってきた
皇室の奥を乱したのは事実でしょう?その点で皇后は「諸悪の根源」と
言われている。たしかに皇后にそこまでさせた何かが皇室内にあるんでしょう。
皇后もそういう意味では気の毒な人だと思っているよ。まさかこんな
晩年を迎えるなんて思ってなかっただろうから。本当に人の情念や思考を
超越したものがあるね、皇室には。

秋篠宮さんは将来このまま兄が即位してしまった時のことを考えている
と思う。自分の想像だけど、皇室制度廃止になっても祭祀だけの家と
して存続できるように。娘たちも一人の人間として幸せになれるよう
守り抜くおつもりのように拝察する。
【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part10
87 :朝まで名無しさん[sage]:2011/01/08(土) 05:20:35 ID:BrHrcqNo
できないできない。もともとボンボンな上にそういう「国のために
身を切る」ことを教える帝王教育は受けず、西洋かぶれやキリスト教的
博愛主義、女房に従うことだけ身につけた甘ちゃんな陛下にはできないよ。
せいぜい皇后がボケ倒した後に内々で離婚勧告するぐらいでしょう。
ま、無視されて終わりでしょうけどw でも自分はそうなる前に>>80さん
の言う皇室の霊能が片をつけるを思っている。というか皇太子の誕生から
すでに奥の院の凄まじい霊能は働いていて、悠仁殿下のご誕生で山場は
過ぎたと見てる。今はその仕上げ段階。オカルトな話になっちゃったスマソ
【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part10
89 :朝まで名無しさん[sage]:2011/01/08(土) 05:35:35 ID:BrHrcqNo
だから祖先の血筋を自分のアイデンティティにする人たちの集まりで
共通のルールでそれなりに治まってきたっていうこと。風通しは悪いけどね。
閉鎖的なのは悪いように言われるけど、皇室制度を守るためには閉鎖的で
いる必要があったんだと思うよ。戦前まではね。 戦後になってそのまま
じゃダメだっていうことになって民間妃が入ったんでしょう?別に
それは悪いことじゃない。時代が求めた面もあるし、生物学的に新しい血
も入れた方がいい。だけど正田美智子さんは求められる以上のことを
やり過ぎてしまって結果こうなった。
【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part10
91 :朝まで名無しさん[sage]:2011/01/08(土) 05:49:08 ID:BrHrcqNo
昭和天皇も戦後は権限ないことになってたけど、色々なさったようで…。
今の天皇も皇太子の不行跡の件ではとんと動かないけど、女系改正は
天皇の内意があったと言われている。学習院の人間を呼びつけて恫喝も
している。これで皇太子の廃嫡ができないとは言わせない。する気が
ないだけ。
【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part10
93 :朝まで名無しさん[sage]:2011/01/08(土) 05:52:49 ID:BrHrcqNo
補足。学習院の人間呼びつけ恫喝は例のいじめ会見の後そういう落とし
ネタがあったそうで、それが本当ならの話。
【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part10
95 :朝まで名無しさん[sage]:2011/01/08(土) 06:01:55 ID:BrHrcqNo
>>92
まんまとアメリカの計略どおりになったんだよ。戦争で負かせ、王室を
武力でつぶしたんじゃその国の国民の反感を招くだけで効率が悪い。
王室を温存させ、後継者を自分たちの意のままに教育し、意にかなった
女と結婚させ裏から動かす。国民の尊崇を集めていたカリスマ支配者が
死に、その後継者が即位するとだんだん国民の心も離れ、早晩彼らも堕落
する。そうすると国民たちの意思で廃止を選択する。近代的で非常に
効率よい植民地支配ですよ。教科書に載せてもいいぐらいよい見本。
【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part10
97 :朝まで名無しさん[sage]:2011/01/08(土) 06:09:15 ID:BrHrcqNo
>>94
前もどこかで書いたけど、美智子皇后の人気はカルトめいてるぐらい
凄いからね。今でも少しでも批判めいたことを書くとこてんぱんに
やられる。どんだけ根強い洗脳なんだw 洗脳冷めると愛情や尊敬が
一時的に怒り恨みに変わるでしょう。それに似た部分もあるんだと思う。
【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part10
99 :朝まで名無しさん[sage]:2011/01/08(土) 06:39:45 ID:BrHrcqNo
初めから美智子皇后に対して思うところのあった人は別として、大抵の人は
皇后のことを「皇室のために尽くしてきた人」と思っていたと思いますよ。
疑問が出てきてもそれがあったからふたをして信じて見守ってきたんだと
思う。でもここまで来ると、皇后は一体何を目的として皇室に入ったんだろう?
とそこまで疑ってしまう。皇室のために、じゃなくて自分独自の理想理念の
ためだったんだろう?と思ってしまう。民間ではどうぞ大いになさって
頂いていいことなんだけど、あの家でそれはまずいでしょう。皇室が
どういうところかご両親もあまりご存知なかったんだろうね。尊い所とは
もちろんお分かりだったんだろうが。小和田に至ってはそれさえないけど。
【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part10
119 :朝まで名無しさん[sage]:2011/01/08(土) 12:12:59 ID:BrHrcqNo
118
別に言うほどおかしくないじゃん。>>117は日本の歴史もご存知だし。
なんでいきなり在日認定なのか?
【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part10
121 :朝まで名無しさん[sage]:2011/01/08(土) 12:29:43 ID:BrHrcqNo
107
初めの方で皇后の後ろ盾について聞き知っていたことをカキコした人間
だけどずいぶんな言われようですね。後継問題に関する皇后の行動を
議論しようとしたら、大元の皇后の入内の背景について議論するのは当然
でしょう。2ちゃんに限らず、いろんな情報や考察を出して共有するのが
議論というものでしょう。しかも決して超マル秘情報などではなく、
ある程度知られた話ばかりなのに。ま、おそらく皇后のシンパなんで
しょうけど。
【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part10
122 :朝まで名無しさん[sage]:2011/01/08(土) 12:33:48 ID:BrHrcqNo
今よく見直して気づいた。二位尼は清盛妻だ。頼朝の命乞いを
したのは池禅尼だね。
【保守の怒り】皇室問題を語る【疑問と不満】part10
139 :朝まで名無しさん[sage]:2011/01/08(土) 20:25:17 ID:BrHrcqNo
>>101 
遅レスですが。映像で正田夫妻を見たり、色々聞き知った感じでは正田夫妻は
皇室が雲の上の世界と十分把握されていたと思います。ただ自分が言いた
かったのは最高の権威であり、霊力を持つ独特の家の持つ恐ろしさというか
そういうものをご存知なかったのかな?と思いまして。というか普通の
国民は知らないに決まってますが。子どものころ親に「ああいう家は
普通の家の人が行くところじゃない。徳川とか北白川とかああいう家の人が
行くところ」と聞いていたのですが、こうしてネットでロムってみて
単に家柄ではなく、皇室に近い環境の人でなければ相当の適性、努力が
ない限り適応できない場所だなとつくづく感じたのです。美智子さんには
はっきり言って適性がなかったと思いますよ。だからそれを知力と
負けん気で補われたのでしょう。で、その結果無明の闇に迷い込まれた。
長々とすみません。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。