トップページ > ニュース議論 > 2011年01月04日 > F+cfojQE

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/210 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000000000000121012210



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
朝まで名無しさん
日の丸・君が代 総合スレ Part46

書き込みレス一覧

日の丸・君が代 総合スレ Part46
383 :朝まで名無しさん[]:2011/01/04(火) 00:29:19 ID:F+cfojQE
宗教って日の丸教のことかw
日の丸・君が代 総合スレ Part46
403 :朝まで名無しさん[]:2011/01/04(火) 17:59:30 ID:F+cfojQE
ID:ORsn51Myは>>394スルーかね?
日の丸・君が代 総合スレ Part46
405 :朝まで名無しさん[]:2011/01/04(火) 18:08:05 ID:F+cfojQE
>>404
「子供には強制しないが教師には強制する旨は何度も何度も説明してるんです。」
というID:ORsn51Myのレスの、大臣答弁に対する矛盾は決定的だわな。

「例えば教員に対しても無理矢理に口をこじあける、これは許されないと思います。」
日の丸・君が代 総合スレ Part46
413 :朝まで名無しさん[]:2011/01/04(火) 18:31:14 ID:F+cfojQE
>>409
「教員の自由な行動は許さない」という発言を根拠に強制することは説明済みと?
「許さない」と言ってるだけなのに?
しかも「例えば教員に対しても無理矢理に口をこじあける、これは許されないと思います。」 という文言があるにもかかわらず。
少しは文脈というものを考えてレスしたらどうか?
日の丸・君が代 総合スレ Part46
418 :朝まで名無しさん[]:2011/01/04(火) 19:12:25 ID:F+cfojQE
>>416
>括弧の中は読めますか?

「同様」なんでしょ?

比喩的表現に捉われて話が脱線している。
口をこじ開けて歌わせるなんて物理的に可能なのか?
可能なわけ無いですよね。
既出ですが、つまりこれは強制の比喩的表現だと考えるのが妥当なわけです。

「子供には強制しないが教師には強制する旨は何度も何度も説明してるんです。」
というID:ORsn51Myのレスの、大臣答弁に対する矛盾は決定的だわな、と言うことです。



日の丸・君が代 総合スレ Part46
432 :朝まで名無しさん[]:2011/01/04(火) 21:29:04 ID:F+cfojQE
>>422
>君の論理の弱点は有馬氏の発言一つに全てをかけてる所ですな。

反論なしで随分話飛んだな。
有馬氏の別の発言を引用してもそれで「口こじ開けて」の大臣答弁が消滅するわけでもなんでもないですよね。
あなたが一国家の文部大臣の答弁というものをそこまで軽々に考えたいというなら、別に止めやしませんが。

ただ私は「子供には強制しないが教師には強制する旨は何度も何度も説明してるんです」
というあなたのレスが「口こじ開けて」の大臣答弁と矛盾するのではと疑義を呈しているだけですよ?
答弁の一部分を恣意的に引用したり、別個の発言を引用したりするだけではこの矛盾点は解消されませんよね。
答弁が消滅したわけではないんですから。


日の丸・君が代 総合スレ Part46
444 :朝まで名無しさん[]:2011/01/04(火) 22:05:58 ID:F+cfojQE
>>438
>もし矛盾が出るんなら君の解釈が間違っているってことだね

そう、最初から素直に率直に、そういってくれりゃこんな無駄な議論する必要なかったんですよ。
やっぱりあなたは政府の無謬性とやらを固く信じておられる種類の人間のようだ。
見解の相違と言うより価値観の完全な相違ですね。
一見矛盾しているかに思われる政府答弁は政府の「二枚舌」や間違いではなく、受け取る側の解釈の間違いで片付ける。
こりゃ手っ取り早くて話が早いですね。
あなたみたいな人にとって議論は時間の無駄じゃないかな?



日の丸・君が代 総合スレ Part46
447 :朝まで名無しさん[]:2011/01/04(火) 22:17:27 ID:F+cfojQE
>>445
だから政府は無謬なんですね。わかります。
日の丸・君が代 総合スレ Part46
453 :朝まで名無しさん[]:2011/01/04(火) 23:57:21 ID:F+cfojQE
>>450
「子供には強制しないが教師には強制する旨は何度も何度も説明してるんです。」

お忘れですか?論点はこの大臣答弁でしたよね。
いくらなんでも丸ごと非掲載は無理があるかと。
逆に触れられたくないから載っけないんじゃないか、
などと勘ぐられたりしないかなあ、とか心配になりません?
そこまで大胆だと。
日の丸・君が代 総合スレ Part46
454 :朝まで名無しさん[]:2011/01/04(火) 23:58:52 ID:F+cfojQE
訂正
「例えば教員に対しても無理矢理に口をこじあける、これは許されないと思います。」

失礼。
論点となった大臣答弁はこちらでした。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。