トップページ > ニュース議論 > 2010年09月28日 > +Xt8pPeP

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/374 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000001100000600000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
朝まで名無しさん
日の丸・君が代 総合スレ Part44
最悪!民主党
戸籍制度の廃止をめざす議員連盟発足へ、民主党有志議員
【自民党も】検察の恣意的捜査に疑念を抱く国民が83%に【捜査しろ】
民主小沢氏が「古代韓国人が日本国を樹立した」と韓国で発言
■菅副総理と千葉法相が拉致実行犯釈放嘆願書に署名していた件■
自民党の失政の尻拭いをする民主党の中の人も大変だな・・・
中国人船長の起訴を検察審査会に訴えよう
【尖閣釈放】仙石由人官房長官を辞任させよ!
☆民主党の皆さんへの公開書簡

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

日の丸・君が代 総合スレ Part44
66 :朝まで名無しさん[]:2010/09/28(火) 11:18:18 ID:+Xt8pPeP
今日9月28日の東京新聞にルポライターの鎌田慧氏の「本音のコラム
」を見つけた。そしてその取って置きの言葉を使いたくなった。
私が無条件で褒め称える言論人は皆無と言っていい。
どのような立派な人の意見でもどこかで必ず失望させられる。それは違う、
という気持ちにさせられてがっかりする。
しかし私は鎌田氏の言論にいまだ一度も裏切られた事は無い。すべて共鳴
することばかりだ。
今日の「検事の犯罪」というコラムもその一つだ。
彼は大阪地検の改ざん不祥事について述べている。
「証拠の改ざんは前代未聞の不祥事」と書いた新聞もあったが、そんなに
めずらしい事ではない、と。
今から百年前、12人を死刑、12人を無期懲役にした「大逆事件」を
、検事の「功名、手柄のため」と言いきった管野須賀子がいた、と。
原敬はその日記で「実は(大逆事件は)官僚派が之を産出せり」と書た、
と。
その時次席検事であった後の首相の平沼騏一郎は「中に三人陰謀に参与
したかどうかわからぬのがある」と後に語ったが、三人どころではなか
った、と。
人権意識より国権意識の強い検事の『正義感』のやり口に、どれほど多
くの冤罪者が泣かされてきたか、今更大げさに騒ぎ立てるな。それより
市民のための人権検事をふやせ、と。
鎌田慧氏が言えばすべてが正論になる。


最悪!民主党
768 :朝まで名無しさん[]:2010/09/28(火) 11:21:02 ID:+Xt8pPeP
今日9月28日の東京新聞にルポライターの鎌田慧氏の「本音のコラム
」を見つけた。そしてその取って置きの言葉を使いたくなった。
私が無条件で褒め称える言論人は皆無と言っていい。
どのような立派な人の意見でもどこかで必ず失望させられる。それは違う、
という気持ちにさせられてがっかりする。
しかし私は鎌田氏の言論にいまだ一度も裏切られた事は無い。すべて共鳴
することばかりだ。
今日の「検事の犯罪」というコラムもその一つだ。
彼は大阪地検の改ざん不祥事について述べている。
「証拠の改ざんは前代未聞の不祥事」と書いた新聞もあったが、そんなに
めずらしい事ではない、と。
今から百年前、12人を死刑、12人を無期懲役にした「大逆事件」を
、検事の「功名、手柄のため」と言いきった管野須賀子がいた、と。
原敬はその日記で「実は(大逆事件は)官僚派が之を産出せり」と書た、
と。
その時次席検事であった後の首相の平沼騏一郎は「中に三人陰謀に参与
したかどうかわからぬのがある」と後に語ったが、三人どころではなか
った、と。
人権意識より国権意識の強い検事の『正義感』のやり口に、どれほど多
くの冤罪者が泣かされてきたか、今更大げさに騒ぎ立てるな。それより
市民のための人権検事をふやせ、と。
鎌田慧氏が言えばすべてが正論になる。

戸籍制度の廃止をめざす議員連盟発足へ、民主党有志議員
105 :朝まで名無しさん[]:2010/09/28(火) 11:22:09 ID:+Xt8pPeP
今日9月28日の東京新聞にルポライターの鎌田慧氏の「本音のコラム
」を見つけた。そしてその取って置きの言葉を使いたくなった。
私が無条件で褒め称える言論人は皆無と言っていい。
どのような立派な人の意見でもどこかで必ず失望させられる。それは違う、
という気持ちにさせられてがっかりする。
しかし私は鎌田氏の言論にいまだ一度も裏切られた事は無い。すべて共鳴
することばかりだ。
今日の「検事の犯罪」というコラムもその一つだ。
彼は大阪地検の改ざん不祥事について述べている。
「証拠の改ざんは前代未聞の不祥事」と書いた新聞もあったが、そんなに
めずらしい事ではない、と。
今から百年前、12人を死刑、12人を無期懲役にした「大逆事件」を
、検事の「功名、手柄のため」と言いきった管野須賀子がいた、と。
原敬はその日記で「実は(大逆事件は)官僚派が之を産出せり」と書た、
と。
その時次席検事であった後の首相の平沼騏一郎は「中に三人陰謀に参与
したかどうかわからぬのがある」と後に語ったが、三人どころではなか
った、と。
人権意識より国権意識の強い検事の『正義感』のやり口に、どれほど多
くの冤罪者が泣かされてきたか、今更大げさに騒ぎ立てるな。それより
市民のための人権検事をふやせ、と。
鎌田慧氏が言えばすべてが正論になる。

【自民党も】検察の恣意的捜査に疑念を抱く国民が83%に【捜査しろ】
176 :朝まで名無しさん[]:2010/09/28(火) 11:23:11 ID:+Xt8pPeP
今日9月28日の東京新聞にルポライターの鎌田慧氏の「本音のコラム
」を見つけた。そしてその取って置きの言葉を使いたくなった。
私が無条件で褒め称える言論人は皆無と言っていい。
どのような立派な人の意見でもどこかで必ず失望させられる。それは違う、
という気持ちにさせられてがっかりする。
しかし私は鎌田氏の言論にいまだ一度も裏切られた事は無い。すべて共鳴
することばかりだ。
今日の「検事の犯罪」というコラムもその一つだ。
彼は大阪地検の改ざん不祥事について述べている。
「証拠の改ざんは前代未聞の不祥事」と書いた新聞もあったが、そんなに
めずらしい事ではない、と。
今から百年前、12人を死刑、12人を無期懲役にした「大逆事件」を
、検事の「功名、手柄のため」と言いきった管野須賀子がいた、と。
原敬はその日記で「実は(大逆事件は)官僚派が之を産出せり」と書た、
と。
その時次席検事であった後の首相の平沼騏一郎は「中に三人陰謀に参与
したかどうかわからぬのがある」と後に語ったが、三人どころではなか
った、と。
人権意識より国権意識の強い検事の『正義感』のやり口に、どれほど多
くの冤罪者が泣かされてきたか、今更大げさに騒ぎ立てるな。それより
市民のための人権検事をふやせ、と。
鎌田慧氏が言えばすべてが正論になる。

民主小沢氏が「古代韓国人が日本国を樹立した」と韓国で発言
80 :朝まで名無しさん[]:2010/09/28(火) 11:28:01 ID:+Xt8pPeP
今日9月28日の東京新聞にルポライターの鎌田慧氏の「本音のコラム
」を見つけた。そしてその取って置きの言葉を使いたくなった。
私が無条件で褒め称える言論人は皆無と言っていい。
どのような立派な人の意見でもどこかで必ず失望させられる。それは違う、
という気持ちにさせられてがっかりする。
しかし私は鎌田氏の言論にいまだ一度も裏切られた事は無い。すべて共鳴
することばかりだ。
今日の「検事の犯罪」というコラムもその一つだ。
彼は大阪地検の改ざん不祥事について述べている。
「証拠の改ざんは前代未聞の不祥事」と書いた新聞もあったが、そんなに
めずらしい事ではない、と。
今から百年前、12人を死刑、12人を無期懲役にした「大逆事件」を
、検事の「功名、手柄のため」と言いきった管野須賀子がいた、と。
原敬はその日記で「実は(大逆事件は)官僚派が之を産出せり」と書た、
と。
その時次席検事であった後の首相の平沼騏一郎は「中に三人陰謀に参与
したかどうかわからぬのがある」と後に語ったが、三人どころではなか
った、と。
人権意識より国権意識の強い検事の『正義感』のやり口に、どれほど多
くの冤罪者が泣かされてきたか、今更大げさに騒ぎ立てるな。それより
市民のための人権検事をふやせ、と。
鎌田慧氏が言えばすべてが正論になる。

■菅副総理と千葉法相が拉致実行犯釈放嘆願書に署名していた件■
66 :朝まで名無しさん[]:2010/09/28(火) 11:28:58 ID:+Xt8pPeP
今日9月28日の東京新聞にルポライターの鎌田慧氏の「本音のコラム
」を見つけた。そしてその取って置きの言葉を使いたくなった。
私が無条件で褒め称える言論人は皆無と言っていい。
どのような立派な人の意見でもどこかで必ず失望させられる。それは違う、
という気持ちにさせられてがっかりする。
しかし私は鎌田氏の言論にいまだ一度も裏切られた事は無い。すべて共鳴
することばかりだ。
今日の「検事の犯罪」というコラムもその一つだ。
彼は大阪地検の改ざん不祥事について述べている。
「証拠の改ざんは前代未聞の不祥事」と書いた新聞もあったが、そんなに
めずらしい事ではない、と。
今から百年前、12人を死刑、12人を無期懲役にした「大逆事件」を
、検事の「功名、手柄のため」と言いきった管野須賀子がいた、と。
原敬はその日記で「実は(大逆事件は)官僚派が之を産出せり」と書た、
と。
その時次席検事であった後の首相の平沼騏一郎は「中に三人陰謀に参与
したかどうかわからぬのがある」と後に語ったが、三人どころではなか
った、と。
人権意識より国権意識の強い検事の『正義感』のやり口に、どれほど多
くの冤罪者が泣かされてきたか、今更大げさに騒ぎ立てるな。それより
市民のための人権検事をふやせ、と。
鎌田慧氏が言えばすべてが正論になる。

自民党の失政の尻拭いをする民主党の中の人も大変だな・・・
83 :朝まで名無しさん[]:2010/09/28(火) 11:29:48 ID:+Xt8pPeP
今日9月28日の東京新聞にルポライターの鎌田慧氏の「本音のコラム
」を見つけた。そしてその取って置きの言葉を使いたくなった。
私が無条件で褒め称える言論人は皆無と言っていい。
どのような立派な人の意見でもどこかで必ず失望させられる。それは違う、
という気持ちにさせられてがっかりする。
しかし私は鎌田氏の言論にいまだ一度も裏切られた事は無い。すべて共鳴
することばかりだ。
今日の「検事の犯罪」というコラムもその一つだ。
彼は大阪地検の改ざん不祥事について述べている。
「証拠の改ざんは前代未聞の不祥事」と書いた新聞もあったが、そんなに
めずらしい事ではない、と。
今から百年前、12人を死刑、12人を無期懲役にした「大逆事件」を
、検事の「功名、手柄のため」と言いきった管野須賀子がいた、と。
原敬はその日記で「実は(大逆事件は)官僚派が之を産出せり」と書た、
と。
その時次席検事であった後の首相の平沼騏一郎は「中に三人陰謀に参与
したかどうかわからぬのがある」と後に語ったが、三人どころではなか
った、と。
人権意識より国権意識の強い検事の『正義感』のやり口に、どれほど多
くの冤罪者が泣かされてきたか、今更大げさに騒ぎ立てるな。それより
市民のための人権検事をふやせ、と。
鎌田慧氏が言えばすべてが正論になる。

中国人船長の起訴を検察審査会に訴えよう
8 :朝まで名無しさん[]:2010/09/28(火) 11:30:28 ID:+Xt8pPeP
今日9月28日の東京新聞にルポライターの鎌田慧氏の「本音のコラム
」を見つけた。そしてその取って置きの言葉を使いたくなった。
私が無条件で褒め称える言論人は皆無と言っていい。
どのような立派な人の意見でもどこかで必ず失望させられる。それは違う、
という気持ちにさせられてがっかりする。
しかし私は鎌田氏の言論にいまだ一度も裏切られた事は無い。すべて共鳴
することばかりだ。
今日の「検事の犯罪」というコラムもその一つだ。
彼は大阪地検の改ざん不祥事について述べている。
「証拠の改ざんは前代未聞の不祥事」と書いた新聞もあったが、そんなに
めずらしい事ではない、と。
今から百年前、12人を死刑、12人を無期懲役にした「大逆事件」を
、検事の「功名、手柄のため」と言いきった管野須賀子がいた、と。
原敬はその日記で「実は(大逆事件は)官僚派が之を産出せり」と書た、
と。
その時次席検事であった後の首相の平沼騏一郎は「中に三人陰謀に参与
したかどうかわからぬのがある」と後に語ったが、三人どころではなか
った、と。
人権意識より国権意識の強い検事の『正義感』のやり口に、どれほど多
くの冤罪者が泣かされてきたか、今更大げさに騒ぎ立てるな。それより
市民のための人権検事をふやせ、と。
鎌田慧氏が言えばすべてが正論になる。

【尖閣釈放】仙石由人官房長官を辞任させよ!
281 :朝まで名無しさん[]:2010/09/28(火) 11:31:51 ID:+Xt8pPeP
今日9月28日の東京新聞にルポライターの鎌田慧氏の「本音のコラム
」を見つけた。そしてその取って置きの言葉を使いたくなった。
私が無条件で褒め称える言論人は皆無と言っていい。
どのような立派な人の意見でもどこかで必ず失望させられる。それは違う、
という気持ちにさせられてがっかりする。
しかし私は鎌田氏の言論にいまだ一度も裏切られた事は無い。すべて共鳴
することばかりだ。
今日の「検事の犯罪」というコラムもその一つだ。
彼は大阪地検の改ざん不祥事について述べている。
「証拠の改ざんは前代未聞の不祥事」と書いた新聞もあったが、そんなに
めずらしい事ではない、と。
今から百年前、12人を死刑、12人を無期懲役にした「大逆事件」を
、検事の「功名、手柄のため」と言いきった管野須賀子がいた、と。
原敬はその日記で「実は(大逆事件は)官僚派が之を産出せり」と書た、
と。
その時次席検事であった後の首相の平沼騏一郎は「中に三人陰謀に参与
したかどうかわからぬのがある」と後に語ったが、三人どころではなか
った、と。
人権意識より国権意識の強い検事の『正義感』のやり口に、どれほど多
くの冤罪者が泣かされてきたか、今更大げさに騒ぎ立てるな。それより
市民のための人権検事をふやせ、と。
鎌田慧氏が言えばすべてが正論になる。

☆民主党の皆さんへの公開書簡
279 :朝まで名無しさん[]:2010/09/28(火) 11:32:49 ID:+Xt8pPeP
今日9月28日の東京新聞にルポライターの鎌田慧氏の「本音のコラム
」を見つけた。そしてその取って置きの言葉を使いたくなった。
私が無条件で褒め称える言論人は皆無と言っていい。
どのような立派な人の意見でもどこかで必ず失望させられる。それは違う、
という気持ちにさせられてがっかりする。
しかし私は鎌田氏の言論にいまだ一度も裏切られた事は無い。すべて共鳴
することばかりだ。
今日の「検事の犯罪」というコラムもその一つだ。
彼は大阪地検の改ざん不祥事について述べている。
「証拠の改ざんは前代未聞の不祥事」と書いた新聞もあったが、そんなに
めずらしい事ではない、と。
今から百年前、12人を死刑、12人を無期懲役にした「大逆事件」を
、検事の「功名、手柄のため」と言いきった管野須賀子がいた、と。
原敬はその日記で「実は(大逆事件は)官僚派が之を産出せり」と書た、
と。
その時次席検事であった後の首相の平沼騏一郎は「中に三人陰謀に参与
したかどうかわからぬのがある」と後に語ったが、三人どころではなか
った、と。
人権意識より国権意識の強い検事の『正義感』のやり口に、どれほど多
くの冤罪者が泣かされてきたか、今更大げさに騒ぎ立てるな。それより
市民のための人権検事をふやせ、と。
鎌田慧氏が言えばすべてが正論になる。

みんなの党・渡辺氏、アホすぎる民主党の老害サヨク「仙谷はバカ」
35 :朝まで名無しさん[]:2010/09/28(火) 11:33:31 ID:+Xt8pPeP
今日9月28日の東京新聞にルポライターの鎌田慧氏の「本音のコラム
」を見つけた。そしてその取って置きの言葉を使いたくなった。
私が無条件で褒め称える言論人は皆無と言っていい。
どのような立派な人の意見でもどこかで必ず失望させられる。それは違う、
という気持ちにさせられてがっかりする。
しかし私は鎌田氏の言論にいまだ一度も裏切られた事は無い。すべて共鳴
することばかりだ。
今日の「検事の犯罪」というコラムもその一つだ。
彼は大阪地検の改ざん不祥事について述べている。
「証拠の改ざんは前代未聞の不祥事」と書いた新聞もあったが、そんなに
めずらしい事ではない、と。
今から百年前、12人を死刑、12人を無期懲役にした「大逆事件」を
、検事の「功名、手柄のため」と言いきった管野須賀子がいた、と。
原敬はその日記で「実は(大逆事件は)官僚派が之を産出せり」と書た、
と。
その時次席検事であった後の首相の平沼騏一郎は「中に三人陰謀に参与
したかどうかわからぬのがある」と後に語ったが、三人どころではなか
った、と。
人権意識より国権意識の強い検事の『正義感』のやり口に、どれほど多
くの冤罪者が泣かされてきたか、今更大げさに騒ぎ立てるな。それより
市民のための人権検事をふやせ、と。
鎌田慧氏が言えばすべてが正論になる。

2010/09/24(金)は日本が中国へ尖閣諸島を献上した日です
66 :朝まで名無しさん[]:2010/09/28(火) 17:08:40 ID:+Xt8pPeP
その中で朝日はこう書いている。菅首相は「初動に問題があったようだ」と
知人に漏らしていたという。

 それは事件直後の9月8日に、当時海上保安庁を指揮する前原国交相の
「強硬路線」が船長を逮捕・拘留した事をさす。

 周知の通り尖閣諸島問題は1972年の日中国交正常化以来の日中間の最大
の政治問題であった。

 領土権にかかわる問題であるから双方は譲れない。

 だからこそケ小平は皆が受け入れられる方法が見つかるまで一時的に棚上げ
してもよい(1978年の訪日時の記者会見)、と言い、あの小泉首相でさえ
尖閣諸島への不法侵入者を中国に強制送還する政治配慮をして問題の表面化を
避けたのだ。

 それが、お互いの領有権主張の立場に踏み込まない唯一の外交的知恵で
あったのだ。

 それを前原氏はいとも簡単に破った。公務執行妨害の容疑で逮捕し、拘留
した。

 日中間の暗黙の了解を踏み外したのだ。中国が猛反発した理由がここにある。

 ところがよりによってその前原氏が9月17日の改造人事で外相になった。

 外相になったとたん中国を逆撫でする強硬発言を連発した。

 ここに至って中国の菅民主党政権に対する態度が決定的に対決姿勢になった。
 

自民党の失政の尻拭いをする民主党の中の人も大変だな・・・
85 :朝まで名無しさん[]:2010/09/28(火) 17:09:34 ID:+Xt8pPeP
その中で朝日はこう書いている。菅首相は「初動に問題があったようだ」と
知人に漏らしていたという。

 それは事件直後の9月8日に、当時海上保安庁を指揮する前原国交相の
「強硬路線」が船長を逮捕・拘留した事をさす。

 周知の通り尖閣諸島問題は1972年の日中国交正常化以来の日中間の最大
の政治問題であった。

 領土権にかかわる問題であるから双方は譲れない。

 だからこそケ小平は皆が受け入れられる方法が見つかるまで一時的に棚上げ
してもよい(1978年の訪日時の記者会見)、と言い、あの小泉首相でさえ
尖閣諸島への不法侵入者を中国に強制送還する政治配慮をして問題の表面化を
避けたのだ。

 それが、お互いの領有権主張の立場に踏み込まない唯一の外交的知恵で
あったのだ。

 それを前原氏はいとも簡単に破った。公務執行妨害の容疑で逮捕し、拘留
した。

 日中間の暗黙の了解を踏み外したのだ。中国が猛反発した理由がここにある。

 ところがよりによってその前原氏が9月17日の改造人事で外相になった。

 外相になったとたん中国を逆撫でする強硬発言を連発した。

 ここに至って中国の菅民主党政権に対する態度が決定的に対決姿勢になった。
 

☆民主党の皆さんへの公開書簡
280 :朝まで名無しさん[]:2010/09/28(火) 17:10:24 ID:+Xt8pPeP
その中で朝日はこう書いている。菅首相は「初動に問題があったようだ」と
知人に漏らしていたという。

 それは事件直後の9月8日に、当時海上保安庁を指揮する前原国交相の
「強硬路線」が船長を逮捕・拘留した事をさす。

 周知の通り尖閣諸島問題は1972年の日中国交正常化以来の日中間の最大
の政治問題であった。

 領土権にかかわる問題であるから双方は譲れない。

 だからこそケ小平は皆が受け入れられる方法が見つかるまで一時的に棚上げ
してもよい(1978年の訪日時の記者会見)、と言い、あの小泉首相でさえ
尖閣諸島への不法侵入者を中国に強制送還する政治配慮をして問題の表面化を
避けたのだ。

 それが、お互いの領有権主張の立場に踏み込まない唯一の外交的知恵で
あったのだ。

 それを前原氏はいとも簡単に破った。公務執行妨害の容疑で逮捕し、拘留
した。

 日中間の暗黙の了解を踏み外したのだ。中国が猛反発した理由がここにある。

 ところがよりによってその前原氏が9月17日の改造人事で外相になった。

 外相になったとたん中国を逆撫でする強硬発言を連発した。

 ここに至って中国の菅民主党政権に対する態度が決定的に対決姿勢になった。
 

みんなの党・渡辺氏、アホすぎる民主党の老害サヨク「仙谷はバカ」
37 :朝まで名無しさん[]:2010/09/28(火) 17:16:30 ID:+Xt8pPeP
その中で朝日はこう書いている。菅首相は「初動に問題があったようだ」と
知人に漏らしていたという。

 それは事件直後の9月8日に、当時海上保安庁を指揮する前原国交相の
「強硬路線」が船長を逮捕・拘留した事をさす。

 周知の通り尖閣諸島問題は1972年の日中国交正常化以来の日中間の最大
の政治問題であった。

 領土権にかかわる問題であるから双方は譲れない。

 だからこそケ小平は皆が受け入れられる方法が見つかるまで一時的に棚上げ
してもよい(1978年の訪日時の記者会見)、と言い、あの小泉首相でさえ
尖閣諸島への不法侵入者を中国に強制送還する政治配慮をして問題の表面化を
避けたのだ。

 それが、お互いの領有権主張の立場に踏み込まない唯一の外交的知恵で
あったのだ。

 それを前原氏はいとも簡単に破った。公務執行妨害の容疑で逮捕し、拘留
した。

 日中間の暗黙の了解を踏み外したのだ。中国が猛反発した理由がここにある。

 ところがよりによってその前原氏が9月17日の改造人事で外相になった。

 外相になったとたん中国を逆撫でする強硬発言を連発した。

 ここに至って中国の菅民主党政権に対する態度が決定的に対決姿勢になった。
 

中国人船長の起訴を検察審査会に訴えよう
9 :朝まで名無しさん[]:2010/09/28(火) 17:19:48 ID:+Xt8pPeP
その中で朝日はこう書いている。菅首相は「初動に問題があったようだ」と
知人に漏らしていたという。

 それは事件直後の9月8日に、当時海上保安庁を指揮する前原国交相の
「強硬路線」が船長を逮捕・拘留した事をさす。

 周知の通り尖閣諸島問題は1972年の日中国交正常化以来の日中間の最大
の政治問題であった。

 領土権にかかわる問題であるから双方は譲れない。

 だからこそケ小平は皆が受け入れられる方法が見つかるまで一時的に棚上げ
してもよい(1978年の訪日時の記者会見)、と言い、あの小泉首相でさえ
尖閣諸島への不法侵入者を中国に強制送還する政治配慮をして問題の表面化を
避けたのだ。

 それが、お互いの領有権主張の立場に踏み込まない唯一の外交的知恵で
あったのだ。

 それを前原氏はいとも簡単に破った。公務執行妨害の容疑で逮捕し、拘留
した。

 日中間の暗黙の了解を踏み外したのだ。中国が猛反発した理由がここにある。

 ところがよりによってその前原氏が9月17日の改造人事で外相になった。

 外相になったとたん中国を逆撫でする強硬発言を連発した。

 ここに至って中国の菅民主党政権に対する態度が決定的に対決姿勢になった。
 

【自民党も】検察の恣意的捜査に疑念を抱く国民が83%に【捜査しろ】
177 :朝まで名無しさん[]:2010/09/28(火) 17:21:11 ID:+Xt8pPeP
その中で朝日はこう書いている。菅首相は「初動に問題があったようだ」と
知人に漏らしていたという。

 それは事件直後の9月8日に、当時海上保安庁を指揮する前原国交相の
「強硬路線」が船長を逮捕・拘留した事をさす。

 周知の通り尖閣諸島問題は1972年の日中国交正常化以来の日中間の最大
の政治問題であった。

 領土権にかかわる問題であるから双方は譲れない。

 だからこそケ小平は皆が受け入れられる方法が見つかるまで一時的に棚上げ
してもよい(1978年の訪日時の記者会見)、と言い、あの小泉首相でさえ
尖閣諸島への不法侵入者を中国に強制送還する政治配慮をして問題の表面化を
避けたのだ。

 それが、お互いの領有権主張の立場に踏み込まない唯一の外交的知恵で
あったのだ。

 それを前原氏はいとも簡単に破った。公務執行妨害の容疑で逮捕し、拘留
した。

 日中間の暗黙の了解を踏み外したのだ。中国が猛反発した理由がここにある。

 ところがよりによってその前原氏が9月17日の改造人事で外相になった。

 外相になったとたん中国を逆撫でする強硬発言を連発した。

 ここに至って中国の菅民主党政権に対する態度が決定的に対決姿勢になった。
 



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。